2008/07/14 11:56
テーマ:韓国ドラマ カテゴリ:韓国TV(全般)

私が「魔王」にはまった理由~ブロマガ記者レビュー~


私はよほどの理由がない限り、あまりドラマを見ません。ドラマに対する評価も厳しく、信頼している脚本家も偏愛する俳優もいません。多額の制作費が投じられ、豪華なキャストが登場しても、題材に魅力がなければ見ないので、最終回まで見続けたドラマは数えるほどです。

魔王」はサイコメトラーという独特の素材と、サスペンスという珍しいジャンルであることに興味を持ち、第1話を見たのですが、めまいがするほどの感覚的な画面と、破片のように散らばった事件の手がかりが、ドラマの緊張感を高めていました。つまり、第1話を見たら、次の回を見逃すことはできないほどの吸引力があったのです。それは、韓国が誇るメロドラマや時代劇からは感じられない、久しぶりの新鮮な感覚でした。

すでに演技派として評価されているオム・テウンの安定した演技と、恐るべき新人、チュ・ジフンの熱演がドラマに厚みを持たせ、ドラマの鍵を握る脇役陣のいぶし銀の演技も秀逸でした。毎回最後に新たな事件を予告する構成力も見事でした。「あれ、この人も死ぬの?」といった予想もつかない展開に戸惑いながらも、ありきたりでない発想に、思わず快哉を叫ぶこともありました。

「魔王」には善が無条件で正しいという強迫観念もなく、人間なら誰にでも共存する善と悪をリアルに描き出しています。悪を行わざるを得ない理由、善を装った悪。一度は深く考えなければならない問題を、私に投げかけてきました。

一瞬でも見逃せばドラマの流れについて行けなくなるほど、パズルをはめ込んでいくかのように展開する「魔王」は、ありきたりのラストに飽きた視聴者に、これまでにない面白さを味わわせてくれるはずです。歯車がかみ合い、回りだすような最終回に向けての展開は、娯楽性はもちろん、切ないラブストーリーやメッセージも絡み、いろんな面で満足感を与えてくれます。

「魔王」の一ファンとして、日本でリメイクされたドラマが好評だという嬉しいニュースを聞きました。日本版「魔王」を楽しんでいる方なら、韓国版「魔王」をより楽しめるはずです。もちろん、まだ見たことのない方々にも、韓国ドラマの新たな魅力を見せてくれる「魔王」をぜひおススメしたいです!


日本リメーク記念!衝撃の話題作「魔王」特集はこちら!

パク・ウィリョン(ブロコリマガジン from seoul)



[コメント]

1.Re:私が「魔王」にはまった理由~ブロマガ記者レビュー~

2008/07/27 21:05 MUMU

韓国ドラマにも こんな内容のものがあるんだ と新鮮な気持ちでみまし
た チュ・ジフンはまだ新人の俳優さんとのことですが あの表情はすぐ
にできるものではないとおもいます  ジフンさんに はまりました  ファ
ンミーティングがあったらいきたいです
 


2.Re:私が「魔王」にはまった理由~ブロマガ記者レビュー~

2008/08/21 09:20 kenchana

「魔王」は3人の俳優の演技はもちろん、ストーリーのプロットが良かっ
たですね。 本当に内容の濃いドラマだったと思います。 サントラ
(OST)もいいですよ。 スタッフが「復活」のリユニオンだったことから、
カメラワーク、音楽、照明がかなり似ていましたが、出来は「復活」以上
だったと思います。 個人的には、オム・テウンは「復活」の時の方が良
かったとは思いましたが、ジフン君は「宮」の時より何倍も良かったです
ね。
サスペンス好きの日本人には俳優うんぬんを抜いても楽しめると思いま
した。


 
▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


カレンダー

2023年9月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロコリblog