2008/02/14 19:04
テーマ:取材後記 カテゴリ:韓国アーティスト(神話)

M様に狂ってみた?


Mことイ・ミヌの記者会見ライブレポートをやっとアップできました。
いやー、オム・テウンのファンミレポなみに手こずったというか、ぴったりの表現を探すのに苦労しました。ふ~=3
行かなかった人にもちゃんと伝わるレポートになってるかなー?

 

カメラ位置の確認も兼ねて10日も参戦したのですが、初日は2階席からのんびり眺めてました。カリスマのライブなのに落ち着いて観ていられる事がなんとなく不思議に思ってたんですけど、11日は仕事にもかかわらず楽しみながら取材してました。

 

カリスマのライブ写真て、ホントにカッコよく撮れるから好きなんですよ。プロのカメラマンではないので難しいことはわからないですが、被写体としてステキー★って感じ。きっと計算しつくされた動きなはず。ファインダー越しに、「カリスマのベストショットを絶対おさえてやる!!」って躍起になってしまいます。動きが速くてシャッタースピードが間に合わないこともありますが、自画自賛してしまう写真が撮れる(ことが多い)のでウホウホしちゃう(笑)

 

スチールの話はさておき。今回のライブですが、悪くはないけれど、やっぱりホール会場よりもライブハウスなどの箱のほうがカリスマには合ってるかも、なんて思っちゃいました。国際フォーラムって天井が高いし、ミヌも自分で言ってましたが、広すぎてちょっぴり遠く感じるんですよね。や、パフォーマンスはよかったですよ、エロ・キング!^^
また、ライブハウスかクラブでのライブもお願いしたいですねぇ。

 

そして、カリスマのステージはもちろんでしたが、何が楽しかったって、客席の反応ですョ。むっちゃくちゃ熱狂的で、隣にいたお姉さんは狂ったように踊っていて、これぞMスタイルって感じで、私も楽しかったです。あはは。
自然に身体が動いちゃうライブって好き~★

 

M(イ・ミヌ)単独コンサート「EXPLORE M~2008 M style Japan Live~」

エロカワなカリスマも素敵です!

 


ブロコリスタッフ 高橋

 



[コメント]

1.Re:M様に狂ってみた?

2008/02/14 21:36 たたた

お疲れ様です(^^)\   さっき、関島編集長さま(レーダーお持ちの!)が早速、あげてくださった、ソンシギョンさんコンサートレポ&合同記者会見 を読んできました。ありがとうございます~!!!!写真も待ってますから~~~~。  っと。カリスマM氏↑↑↑↑ 上の写真もいいショットですね~!  このあと、高橋さんの、レポも読んできますね~! ブロコリ☆やりますね~☆いいですねー☆  あっ!新大久保在住・独身・31歳のナカムラサンに、バレンタインチョコ プレゼントですか?孫社長二ムにはたくさん届いたようですね~(^^*  家族の思いに、戸惑って????(^^;;おられるようですが・・・・。そんな孫社長二ムも、好きですよ~(≧▽≦) とお伝えください(笑)


2.Re:M様に狂ってみた?

2008/02/14 23:45 chose

いや。今回のライブははっきり言ってよくなかったです。おっしゃるとおり、この方には広いホールよりライブハウスのような箱の方が合ってます。でも、昨年のグランキューブ大阪の方がまだよかった。2階席、疎外感ありませんでした?私は1階10桁番台列でしたけど、既に疎外感がありました。   でも、高橋さんの写真はいつものとおり、すごくいいショットばかりでうれしいです^^


3.Re:M様に狂ってみた?

2008/02/15 00:53 高橋(ブロコリ)

>たたたさん 関島変集長の渾身レポ、素敵ですよね。いつも金曜に配信しているブロ通ですが、バレンタイン特別号として木曜に配信することにしたため、変集長も私も目を真っ赤にしながら記事を書いていました。変集長は特に大変だったと思います。写真も許可が出たらすぐにアップできるのでしばしお待ちを!今日は変集長と一緒に、中村さん(新大久保在住・独身・31歳)だけじゃなく、ブチョーやコッキー、モバイラーKにも、ティッシュに包んだチョコと、チョコパイ&せんべいをあげましたよ(笑) 家族の愛は偉大ですね^^


4.Re:M様に狂ってみた?

2008/02/15 01:08 高橋(ブロコリ)

>choseさん こちらでも^^去年の3月のZeppみたいな箱は理想的ですね。初日にいた2階席はプレス席のような感覚で、実のところライブの感覚はあまり伝わってきませんでしたね。だから、翌日に1階で取材したときに「1階ならこんなに盛り上がるんだ!」と驚きました。前列の方はかなりお触り可能でしたね^^;こちらでも写真をお褒めいただきましてサンキューございま〜す♪


5.jMpbferQVZRzHxbo

2016/02/08 08:35 Mark

HQYpRy http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQOuaxTXbj5iNG.com

コメント削除

 
▼この記事にコメントする
名 前:
パスワード: パスワードを入力 するとコメント削除が出来ます。
メール:
U R L :
タイトル:
コメント:


カレンダー

2025年1月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブロコリblog