2008/10/06 16:24
テーマ:個人的な日記 カテゴリ:その他(その他)

引越しとソン・ヘギョ


昨日とうとう4年過ごした新大久保の家から引越しました。

当初の目標の「韓国語をマスターしたら引っ越す!」は挫折してしまいましたが、
コンビニの、韓国語で書かれた貼り紙が「牛乳」だったり、民家の窓に書かれた文字が「ミンパク(民宿)」だったり、読めるようにはなりました…。

初めは意味の分からない言葉の中で、まるで外国に暮らしている感じだったけれど(コンビニや牛丼やファーストフード店の店員も中国人か韓国人で)、今となっては第二の故郷になりました。

そして、どこに引越したかというと…

僕が一番最初にソン・ヘギョに会った場所(見た場所)です。
そこではMXテレビを見ることができて、2001年に「秋の童話」を見たのがソン・ヘギョとの出会いであり、今日まで韓国にはまるきっかけとなりました(新大久保の家ではなぜかMXテレビが映らなかったのです。思いっきり東京なのに…)。

今朝はその場所からみなとみらいに出社したんですが、雨が降り、電車が遅れたのもあり(自分が慣れていないのもあり?)、2時間10分もかかってしまいました(スムーズにいっても1時間50分ぐらいですが…)。

なぜそんなところに引越すことになったのかは、またいつか…


↓ちょっと化粧が厚めだけど、アメリカっっぽくしたのか?「独立映画で米国進出果たしたソン・へギョ」
http://news.brokore.com/content_UTF/Read.jsp?num=7037


↓このソン・へギョは最近では一番!やっぱり「美しい女優 ソン・ヘギョ」
ブロコリマガジンNo.19でもっとたくさん写真が見られます!

http://blog.brokore.com/bro-mag/8.do



ブロコリスタッフ 中村



[コメント]

1.Re:引越しとソン・ヘギョ

2008/10/08 01:26 ぴあののせんせい

中村さん、こんばんは…読まれる頃は…おはようございます♪
ですねっ^^。お引越しをされたのですね!ご苦労様でした。
通勤は『スムーズに行っても1時間50分…遅延により2時間10分』
私もまったく同じです(^^;)
『電車到着が遅れましたことをお詫びします。』簡単に言ってくれるけど、
乗り継ぎ4回の身としては1~2分でもアウト!の時が多々あるのです。
よね…電車到着後運動会のようにダッシュが始まることも…そんな時
は、どうぞお怪我の無いよう足元に気を付けて走ってくださいませ。

韓国語の看板…初めて韓国に行った時は、私も目に入ってくる文字が
嬉しくて嬉しくてきょろきょろしていました(*^^*)今では日本でも街中や
駅でハングルが見られるようになって嬉しいです♪


2.ぴあののせんせいさんへ

2008/10/09 11:26 中村(ブロコリスタッフ)

昨日はブログのコメント機能のメンテナンスのため返信できませんでし
た。

「乗り換え4回」は大変ですね。僕は2回です。帰りは3回になることもあ
ります。
最近は運動不足と年齢的なもので走るのが辛くなってきたので、早く起
きて余裕のある出勤をしたいと思います。

乗り換えも通勤もやはり辛いので、いつ引越しをしようか、どこに引越そ
うかついつい考えてしまう今日この頃です。

ぴあののせんせいさんも足元に気をつけてくださいね。

駅での韓国語の表記で気になっているのは「出口」のところに併記して
ある韓国語の「나가는 곳」(出て行くところ)です。
長いなーと、見るたびに思います。
「출구」でも意味は通じるらしいですが、表示は「나가는 곳」が普通らし
いです(by 関島編集長)


3.Re:引越しとソン・ヘギョ

2008/11/02 18:51 トチ子

へギョ、ますます可愛くなって、見るたびに何となく中村さんを思い出し
ます。笑


 
▼この記事にコメントする
名 前:
パスワード: パスワードを入力 するとコメント削除が出来ます。
メール:
U R L :
タイトル:
コメント:


カレンダー

2025年3月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
ブロコリblog