フィーバー「春のワルツ」 体験レポート
ゴールデンウィークはみなさんどのように過ごされましたか?
僕はまた休みにもかかわらず韓国エンタメの市場調査にいってきました。
前回のぱちんこ「冬のソナタ2」につづき、やってきましたフィーバー「春のワルツ」。
場所は六本木、実は前回のブロ通で関島編集長が紹介した映画、キム・ギドク監督14作目の『ブロス』を見に行ったついでに市場調査しました。映画の感想は後ほど…。ブロ通のご購読は今すぐこちらへ↓
http://help.brokore.com/help/mag.jsp
六本木でもやはり『冬ソナ2』の人気は凄く、空いている台もなく、ウォン箱もたくさん並んでいました。
そんな台を横目に、ゆったり市場調査できる『春ワル』(そんな呼び方はしないですかね?)のエリアへ。(本当に差が激しいです。人がいません)
前回は久しぶりのパチンコでしたが、今回は戸惑うことなく調査開始です。まず、千円。
あまり回転させることが出来ぬまま玉は飲まれていきます。
『冬ソナ2』と違う会社の台なのに、ボタンがついていたり、アニメキャラが登場したり、台の印象は『冬ソナ』にそっくりです。台の華やかさは『冬ソナ2』には残念ながら及びません。勝っているのは、ハン・ヒョジュがかわいいってことぐらいでしょうか…。
そして、もう千円。少し回転が多くなり、リーチもたまに来ます。
ドラマの最初のころの、二人がバイクに乗っているシーンがリーチアクションに使われたりしていて、ドラマを見た人であれば、いろいろ楽しめると思います。ただ、リーチが外れた後に出てくるカエルやアヒルはドラマと何か関係していましたっけ?見逃してるのかな?
そして、前回大当たりが出た2千円が終わろうとしていたとき、来ました激アツリーチ!
絵柄は「6」、ソ・ドヨンの育てのお父さん!秋の童話でもお父さん!どのドラマでもお父さん!
一度外れた後に、カエルが出てきて復活、スーパーリーチに発展。
これまでやったパチンコの中でこれほど長ーいリーチはない!
とにかく長ーいリーチ。ソ・ドヨンのピアノの演奏まで聴いちゃって。これで外れたら世の中何も信じられなくなるぐらい長ーいリーチ。そして…
大当たり!!! 再抽選… そのまま「6」…
大当たり中はもちろん、ドラマの主題歌(日本語版)が流れて、ドラマのシーンが見られます。
また2千円で大当たりが来ました。なんだか調子がいいです。
その後、時短モードもあっさり終わってしまい、結局1回の大当たりだけで調査を終了しました。
【韓国エンタメ市場調査結果】
市場調査費: 2000円 (しかし、実際はパチンコの後にスロットで3千円負けたため5000円)
ウォン箱: 1箱※
※景品のチョコレートは「新大久保在住・31歳・独身」の方へ寄贈させていただきました。
『冬ソナ2』『春ワル』を体験した結果として、華やかさ、楽しさ、出玉などのエンタメという観点から『冬ソナ2』が優勢ですが、ハン・ヒョジュが見られるということだけで、『春ワル』の勝ちとします。
以上がパチンコの体験レポートでした。
ここからは、ざっと映画『ブレス』の感想を。
一言で言うと、「一人四季シリーズ」。これにつきます。
見る前は、とてもシリアスで重い映画なのかと思っていましたが、観客から笑いが出たり、ミュージカルのようなシーンもあり、とても不思議な映画でした。なんと、キム・ギドク監督が監視員役で出ています。(観終わってから知りました…どうりで不思議な存在なわけだ)
もう一つ、GWに見たかったドラマ「銭の戦争」について。
ドラマ「銭の戦争」公式サイト
http://zeni.brokore.com/index.html
全部一気に見終わって、イケメン部長に渡さなければいけなかったんですが、最終話だけ見れませんでした。(結末を聞いて知ってはいるんですけどね…、まさかそんな結末だとは…)
それが見終わったら、次は「銭の戦争 ボーナスラウンド」です。どうやらドラマの続きではなく、別のストーリーらしいです。
「銭の戦争」 DVD-BOX ボーナスラウンド
http://shop.brokore.com/php/index.php?sCmd=detail&nSeq=646
実はこのブログ、ニューヨークから書いてます。
韓国エンタメの市場調査のためにアメリカまで来てしまいました…。
雨の降る中、日本語フォントが使えるネットカフェを探してやっとここにたどり着きました。
無愛想だけど、ブロンドのきれいな女性が応対してくれました。
これから、Korean Cultural Service New YorkとMoMAに行ってきます。明日は、自由の女神のあるリバティ島とユニクロに行こうかな…。
ブロコリスタッフ 中村
[1] |