2009/06/12 05:00
テーマ:ブロコリ カテゴリ:日記(今日の出来事)

花男韓国版DVDはブロコリで!

Photo


おはようございます。お久しぶりになってしまいました、
IMXスタッフSです。

 

DVDの販売といっても、花男公式を運営するIMXとしてやはり特別な企画が必要ということで、疲れているスタッフ達を集めて議論を重ねました。

 

で、結果としてはちょっと盛り込みすぎて複雑になってしまいましたので、このブログでももう一度解説をしようかということで。

 

まず、兎に角お得な値段で買いたい!という方のために、余分(?)な特典なしの20%割引バージョン!それでも送料無料、ボックス全セット購入の方には韓流フォンデュの公開収録御招待抽選対象になる権利、そしてご自分のお名前(本当は名前じゃなくてもいいです)入りのポストカード付きです。

DVDボックスってやっぱり高価なので、ほしいけど節約したい方にはおススメです!

 

そして、目玉はやはり超豪華特典付きバージョン!

KBSダウンロードモールの3,000円相当分のフリーID、お名前入りポストカード、お名前入りのカレンダー、ステッカー、クリアファイルなど、F4の素敵な未公開写真で制作する数々の非売品特典賞品に加え、花男公式会員であれば5%割引で韓流フォンデュ御招待が1,000名先着で全員御招待、ブロコリ会員であれば1,000名を抽選で御招待、さらにさらに、イベントに来られる方は1,000円のキャッシュバック、さらにお振込みや郵便振替の決済だと5%をまた割引致します。書いていたら息が切れました・・・。

 

もちろん、全セットを買うのはちょっと、という方も特典付きバージョンと割引バージョンを選べます!

 

文章だと分かりにくいという方、購入ナビでは数回のクリックで最適なプランが見つかりますのでぜひご利用下さい。

 

>> 購入ナビはこちら!

 

それでは、ぜひぜひブロコリショッピングで花男DVDをゲットしてください!


IMXスタッフS


2009/04/17 22:34
テーマ:個人的な日記 カテゴリ:日記(今日の出来事)

まだまだバタバタ


こんばんは。
イベントは無事に終わりました。
みなさんありがとうございました。

IMXはまだまだバタバタしている感じですが、
今日の社内は昨日のイベントの話しで持ちきりでした。
僕は行っていないので聞く一方でしたが…。

早速、ブロコリニュースに昨日の記者会見の動画が公開されました。
ぜひご覧下さい。

「花より男子~Boys Over Flowers」キャスト来日記者会見
>> http://news.brokore.com/content_UTF/Read.jsp?num=8151


花男公式サイトのトップでは、花男メンバーからのコメントがご覧いただけます。
ぜひこちらもご覧下さい。

花より男子日本公式サイト
>> http://www.hanadan-k.com/



ブロコリスタッフ 中村


2009/04/16 18:52
テーマ:個人的な日記 カテゴリ:日記(今日の出来事)

潜入レポ!?


こんばんは。

もうそろそろ花男イベントの夜公演が始まりますね。

僕は会社で仕事をしながらあるページを見て、
会場のまた別の(ファン目線の)雰囲気を味わっています。

それは、ブロコリユーザーのkimicchiさんが投稿してくれているこのページです。
面白いです。


「イベント会場より・・」 (by kimicchiさん)


kimicchiさん、夜公演、ちゃんと入れましたか?



ブロコリスタッフ 中村


2009/04/15 23:50
テーマ:個人的な日記 カテゴリ:日記(今日の出来事)

サカスさん!短すぎです!

Photo


花男メンバーが来日しましたね。

皆さん、サカスさんはご覧になりましたか?


まさかあんなに出演時間が短いとは…。

社長室のテレビを会社にいた社員ほぼ全員で見ていたんですが、
見終わった社員からは落胆の声が…。

ク・ヘソンの発言は無いし、イ・ミンホの発言も無いし…。

キム・ヒョンジュンはあの時間が押している中、日本語で話したり、
笑いをとったりさすがでしたね。緊張しているのが思いきりわかりましたが。


添付した写真は上から、

①イ・ミンホのナイスショット!?
②イベントの告知! 当日券は明日の朝10時からJCBホールで!!
③よく見ると、「花沢類」だけ、フルネームでテロップが…。「道明寺」みたいに3文字の苗字と勘違い?


いよいよ明日はイベントですね。観にいける方はいいですね…。
存分に楽しんでください…。

他のスタッフは明日は朝早いのでもう寝ていることでしょう。
僕はいつも通りの出勤なので、カウントダウンバナーが1から変化するところを確認して寝ることにしようか。(ちなみに今は自宅です)

前もって話しておきますが、カウントダウンが0になっても、そんなに大したことは起きません。アシカラズ


それでは、良いイベントを!


↓今日の花男速報です。お粗末さまでした。明日はもっと頑張ります。

http://hanadan.brokore.com/


ブロコリスタッフ 中村


2009/04/14 22:23
テーマ:個人的な日記 カテゴリ:日記(今日の出来事)

スタバ、タリーズのコーヒーをタダで飲む方法


こんばんは。
今日は比較的残業者が少ないIMX社内です。
嵐の前の静けさでしょうか…。

変なブログのタイトルですが、本当にタダで飲めるんです。
まあ、結論から言うと、試飲なんですがね。

最近、コーヒーメーカーやドリップするものをスタバとタリーズで見てたんですが、
両店舗とも、ショートヘアーの細身の女性店員が、

「説明しましょうか?」

といってコーヒーをくれたんです。試飲用なので、小さいカップですが。

もらうコツとしては、
・平日で、お客さんが少ないとき。
・いかにも買いそうな雰囲気で陳列されている商品を見る。

でしょうか。
僕は本当に買おうと思っているので、皆さんも本当に買おうと思っているのであればお試しを…。

次は横浜駅周辺に買う気で見に行こうかな…。


と、そんな昼休みを過ごしたあとに読んだこのブロコリニュース。
映画ではなく事実なんですよね…。
不満が多いと思っている日常ですが、十分幸せなのかもしれません。

>> 北朝鮮拉致女優の崔銀姫、トーク番組で当時振り返る



「花男」サークル情報!!!
俳優別に語りたい!!という声にこたえまして、役(俳優)ごとにBBSを作りました。
他のファンを少し気にしながらも、思う存分好きな俳優について語り合って下さい!!
http://club.brokore.com/hanadankorea

それでは、お先に失礼します。お疲れ様でした。


ブロコリスタッフ 中村


2009/04/13 21:15
テーマ:個人的な日記 カテゴリ:その他(その他)

リダ? リド? なんて叫ぶ?


こんばんは、今日も半数以上の社員がまだオフィスにいます…。(僕はこれを書いたら帰ろうと思っています…書いているうちに仕事が増えたりしないかビクビクしています)


「花より男子」のイベントが今週ですが、僕には別の任務があり会場にはいけません…。

会場の雰囲気を想像していたら、あることが気になりました。



SS501のキム・ヒョンジュンを呼ぶときに「リーダー」「リダ~」と皆さんは叫ぶのでしょうか?韓国語の発音だと「リド~」でしょうか?

イ・ミンホは「ミンホ~」でしょうか?「ミノ~」でしょうか?

キム・ボムは「ボ~ム」でしょうか?

キム・ジュンは「ジュ~ン」でしょうか?でも「ジュン」だとドラマの中のク・ジュンピョも「ジュン」と呼ばれていましたね。

ク・ヘソンはやっぱり「ジャンディ~」でしょうか。(何故か彼女だけ役名になる気がします)


皆さんどう呼びますか?
呼び方について、教えて下さい。書き込みはここへ↓ (ちょっと強引ですが…)

http://club.brokore.com/user/freeboard/freeboard_list.jsp?circleid=F04000C0000010015&instid=15


2009/04/10 23:29
テーマ:個人的な日記 カテゴリ:日記(今日の出来事)

サカスさん!


サザエさんではなく「サカスさん」です。

公開番組にク・ヘソンやイ・ミンホ、キム・ヒョンジュン、キム・ボムがでるそうです。
http://news.brokore.com/content_UTF/Read.jsp?num=8114


座って観るには抽選が必要ですが、どうやら立ってみるならある程度の人数なら平気みたいです。

イベントに行けない方は、サカスへ行ってみてはどうでしょうか?
僕もイベントに行けないのでサカスに行ってみようかと…。
ブロコリの取材ってことでいいかもしれません。

イベントにも、サカスにも行けないという方は、こちらでお楽しみください!!
(僕はこのページの運営のためにイベントに行かず会社のPCの前でがんばります…)


「花より男子~Boys Over Flowers」来日記念特集
http://hanadan.brokore.com/



ブロコリスタッフ 中村


2009/04/09 22:14
テーマ:個人的な日記 カテゴリ:日記(今日の出来事)

新入社員への洗礼??


花より男子のイベントでバタバタしている昨今、

朝、2名ほど見当たらず、とうとう徹夜組がでたらしいです。

昼過ぎごろに出社してきましたが、一人は新入社員の女の子でした…。


そんなこんなで花より男子のイベントへ向けて動いているIMXスタッフたちですが、
ブロコリをおろそかに出来ないのでここでブロコリ集客の宣伝を…。

実は、ブロコリサークル内に「花より男子~Boys over Flowers」というサークルが作られています。仲間を見つける場所として、花より男子イベントの話題で盛り上がる場として皆さんに使ってもらいたいと思います。

花より男子公式サイトにもBBSはあるんですが、僕の個人的な考えとしては、花男公式のBBSでは皆さん(ブロコリユーザーは)かしこまってしまい書き辛いのではないでしょうか?

いつものように気楽にブロコリらしい書き込みをして使ってもらえればいいと思っています。(たぶん…)


では、まだ大勢社員が残っていますがお先に失礼します。お疲れ様でした。
(ここで言っても伝わりませんが…。こういうの帰りづらいですよね…。)


ブロコリスタッフ 中村


2009/04/08 21:19
テーマ:個人的な日記 カテゴリ:日記(今日の出来事)

会議、会議。


今から「花より男子」イベントの会議です。

イベントが近づいてきました。残業だからって愚痴ってはいられません!?


皆さん、生のF4&ク・ヘソン&T-MAX,そしてSS501を見に来て下さい!
僕は…会社で待機かな??? クム・ジャンディが見たい…


4月16日開催「花より男子」イベント、残席僅少!
気になるイベント内容一部公開!

http://www.hanadan-k.com/news/news090406.php


ブロコリスタッフ 中村


2009/04/07 18:15
テーマ:個人的な日記 カテゴリ:日記(今日の出来事)

バタバタしてきました。


桜も咲き、暖かくなってきましたね。
昼は数人で、海辺の公園で弁当を食べました。
少し風が強かったですが、気持ちよかったです。
(僕ら以上に、セグウェイを乗りまわし公園内を巡回していた警備のおじさんの方が気持ちよさそうでしたが)


IMX社内も春(4月16日の花男のイベント)になり草木、虫、動物?が動き始めるようにモゾモゾと?バタバタと忙しくなってきました。


来週はもっと凄いんだろな…。


短すぎますが、この辺で仕事に戻ります。


でも、少し仕事します。ちょっと宣伝です。
花男のイベントではドラマに使われているアクセサリーを販売予定です。

http://www.hanadan-k.com/goods.php


【宣伝の追記】
IMXがお送りする初のコリアンカルチャー情報番組
「韓流フォンデュ」の放送が、本日4月7日(火)よりTOKYO MXでスタートします!!お楽しみに!!!

東京近郊でない方々には…。見ていただきたいのですが…。


ブロコリスタッフ 中村


2009/02/18 20:23
テーマ:個人的な日記 カテゴリ:生活・日常(その他)

崖の上のマスク女


先日、横浜市に引っ越しました。片道1時間以上かかった通勤時間が3分の1程度になり、朝の時間にもゆとりが生まれました。家が近いとこんなに楽なのか…と実感しています。

新しい家は駅から徒歩数分なのですが、200段くらいの階段を上らなければなりません。横浜は坂が多いとは聞いていましたが、仕事帰りに毎日階段を上るのは、なかなか骨が折れます。

近頃では花粉症対策でマスクをしているので、途中で呼吸困難になりますが、足腰とともに心肺機能も鍛えられると思うと、一石二鳥かもしれません。何より、景色がすばらしいので高台に暮らすのも悪くないなと思っています。

韓国人の友達には「チプトゥリ(집들이:引越し祝い)いつするの?」と聞かれますが、部屋を片付けるのにまだ1カ月ほどかかりそうです…。

ちなみにブロコリスタッフの間でも引っ越しがブーム(?)で、先週は山ちゃんが、今月末には中村さんが引っ越し予定です。通勤時間の長さでは社内で1、2を争っていた中村さんも、30分くらいになるのだとか。これで終電の時間を気にせず働けますね!


ペ・ヨンジュン写真集&映像集 好評発売中!

余談ですが…ペ・ヨンジュンさんがカメラを片手にプライベートの時間を楽しんだ公園、みなとみらいの「臨港パーク」は、会社から歩いて5分の場所にあります。海と緑と青空に囲まれた素敵な場所です。ペ・ヨンジュンさんのカメラにはどんな景色が収められたのでしょうか…?

ブロコリスタッフ 関島


2009/01/29 15:50
テーマ:個人的な日記 カテゴリ:日記(今日の出来事)


---ご報告---

本日われらが部長、
「イケメン兼赤い部長」の第一子がご誕生しました!!

おめでとうございます~!

可愛い可愛い女の子です。
早く皆で見に行きたいですねー。
抱っこしたいですねー。


システムのHさん、モバイラーKさんのご入籍に続き、
お祝い事の多いこの頃です。


ブロコリスタッフ 小林

【今日の編集長のひとこと「赤い部長とみどりご」】


2009/01/22 21:56
テーマ:個人的な日記 カテゴリ:その他(その他)

韓流川柳


寒い日が続いていますが、
 
と思いましたが、月曜日は暖かかったですね。


 
まだもう少し寒い日が続くと思いますが、
 
寒さと不景気を忘れるために、「川柳」で楽しみませんか?
 
私の個人的な企画で、スタッフルームに「韓流川柳」の掲示板を用意してみました。
 
韓国ドラマや映画などの韓流エンタメに関する川柳をお待ちしています。


 
特に賞を用意しているわけではありませんが、どうぞ気楽に書き込んでみて下さい。

 
みなさんの「韓流川柳」を楽しみにしています。


↓↓↓↓↓↓ 韓流川柳 ↓↓↓↓↓↓
http://club.brokore.com/user/freeboard/freeboard_list.jsp?circleid=F99999N9999910000&instid=26




ブロコリスタッフ 中村


2009/01/05 16:55
テーマ:個人的な日記 カテゴリ:生活・日常(その他)

2009年の初ブログ!



皆様、

新年明けましておめでとうございます!

昨年に引き続き、今年もどうぞ変わらぬご愛顧を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。


去年の末…私はPCの前で悩んでおりました。
それはなぜか、弊社の年賀状デザインをどうするか…にです。

今年は丑年。
「そうだ!弊社のIMXロゴを牛柄にしよう!!」
と思い立ったのはいいものの、ここから産みの苦しみを味わう事になろうとは。。

まず、牛のイラストを描き背中にロゴマークを入れました。
なかなかいいのではと思ったのも束の間、社長からの厳しいご指摘が!


社長:「顔を牛じゃなくてパルゲにして欲しい…」

私:(どひゃ~!思ってもみない展開!!)心の声
※【パルゲ】とは社長が愛してやまないワンコです。


こんなやり取りが続き…
最後のご指摘。



社長:「パルゲの耳はそんなに長くない…



私:(本当にすみませんでしたー!)心の声
パルゲの写真と見比べながら微妙な耳の長さ調整。

そして、産まれたのがこちら↓の年賀デザインとなります★
このブログを見てくれた方だけに、帽子付きデザインも♪
【クイズ】帽子以外に違うパルゲのある部分はどこでしょう?
答えは一番下です。




今年も皆さんに喜んでいただける様、ブロコリスタッフ一同、
精一杯努めて参りますので、お付き合いのほど何卒よろしくお願いいたします!









【答え】しっぽ(色が違う)

ブロコリスタッフ 山ノ井


2008/12/24 19:35
テーマ:個人的な日記 カテゴリ:韓国TV(全般)

強力な(?)カン・マエウィルス


インフルエンザが流行期に入ったそうですが、皆さんの周りではいかがですか?
なぜか今年4月に季節外れのインフルエンザにかかり、みなとみらいの新オフィスに一週間遅れで初通勤した私ですが、先ごろ、思いがけない“ウィルス”に感染してしまいました。
インフルエンザではありません。韓国で今年最も注目されたあの人、マエストロ・カンことカン・マエです。

韓国初の本格クラシックドラマとして今年大ヒットしたドラマ「ベートーベン・ウィルス~愛と情熱のシンフォニー」で演技派キム・ミョンミンさんが怪演した、とてつもなく毒舌でオレ様キャラな世界的指揮者カン・マエ。

「冬ソナ」でチュンサンの母親を演じた美人女優ソン・オクスクさんに「“トン・ドン・オ・リ”(糞の塊の意)」と言い放ち、人よりも犬を愛する偏屈で傍若無人なカン・マエですが、クラシック音楽を愛する心は誰よりも強く、強烈なカリスマ性で寄せ集めのオーケストラをまとめ上げていきます。

役作りのため、あのカラヤンを手本にしたというミョンミンさん。タクトを振る姿が様になっていました。さすが演技派ですね。

ファンミーティングが終わるころには、すっかり私も「カン・マエウイルス」に感染していました。

>>ドラマ「ベートーベン・ウィルス~愛と情熱のシンフォニー」ファンミーティングのレポートはこちら

そんな訳で、明日25日に横浜みなとみらいホールで開催される「ダニエル・ハーディング/新日本フィル 中国四川省大地震 クリスマスチャリティコンサート 」に行ってきます!

演目は、日本ではベートーベンの「第九」と一、二を争う人気のドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」。

イギリスの指揮者、ダニエル・ハーディングさんは弱冠18歳でプロデビューした、世界で最も注目されている若手指揮者の一人だとか。オレ様キャラかどうかはわかりませんが、明日はじっくり演奏を聴きたいと思います。

ブロコリスタッフ 関島


[1] [2] [3] [4] [5] [6] ... [9]

カレンダー

2025年3月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
ブロコリblog