バレンタインとな?
ブログスタッフが妄想に浸るのを横目に、無心に宛名書きに没頭していると「なんだか悟りが開けそう…」なスタッフTです。
みなさん、こんにちは。
あと1日で1月が終わっちゃいますよ!!
そんなワケで(どんなワケだ?)バレンタインデーがやってきますね。
その前に豆まきがあるのだけれども、そこはスルーして…
せっかくなので、テーマブログに便乗してみようと思います。
バレンタインデーにチョコレートをあげたいのは、ズバリ!!
チュ・ジフン(皇太子シン)
今更ながら、「宮~Love in palace」を観ました。
土日を通して一気に24話、24時間強かけて観ましたよ…
いやぁ、、、面白かった。
…てか、もう完全にシン君(皇太子)にやられました。ええ、オチましたとも、オチましたとも、完オチです( * ´ ∇ ` * )
モデル出身なので、スタイルがいいの何のって!!ぅんもぅ~~(≧∇≦)
思わず、身悶えてしまうシーンがありまして…
「ウネちゃんが羨ましい」と本気で思いました。
というわけで、だだハマリのチュ・ジフンくんにチョコレートをあげたいです。(1月31日現在)
二人で「『宮』ごっこ」なんてしちゃったりしてー。あはは~
そのシチュエーションの中で、さりげな~く渡してみたり。チョコだけでなくワインとプレゼントもちゃんと用意して…
やー、嫌がられそうだ。(←心配無用)
スタッフ T@妄想は伝染病指定
ラヴホリックの…
IMX配給映画『マジシャンズ』のテーマソングを歌う「ラヴホリック」のチソンが、「CLAZZIQUAI PROJECT」のアレックスと韓国でネット配信限定で昨年リリースしたデジタルシングル『Imprinting』。ついに、日本で初パッケージ化されるとのこと。
本国では購入することのできない日本限定商品で、各アーティストのオフィシャルホームページの通信販売のページでのみ1月31日までの期間限定で購入できます。
詳細及びご購入は以下のサイトからどうぞ
『Imprinting』特設ページ:https://ssl.hlg.co.jp/shop/loveholic/shop.html
ラブホリック:http://www.loveholicweb.jp/
クラジクワイ・プロジェクト:http://www.clazziquai.jp/
大阪に行ってきました
今更ですが…
ソン・スンホンやミヌ、チョンジン、sg WANNA BE+くん達が出演した「IVIチャリティーコンサート2007 韓流フェスタ in OSAKA」を取材するため大阪に行ってきました。
えー、今回は遠方のため、自腹切腹出張でございます。
もうボランティアはやめよう…
今回のイベントですが、何となく‘感じる’ものがあったのですが、、、予感的中かな…。
【記者会見】
前もって聞いていた話では、ソン・スンホン以外はみんな会見に参加するとのことだったので、スンホンはいないけれど張り切って臨みました。会場の受付で渡された報道資料には、会見の進行表も出席者の名前なし。まあまあ…よしとしましょう。。。
が。
いざ、会場に入り、壇上のテープルに置かれたネームプレートを見て愕然。「イ・ミヌ氏」「チョンジン氏」「松方弘樹氏」ありませーん。
話が違うジャーンと思いつつも会見。
……チョン・ジュノさん(とIVI事務総長クレメンス氏)以外、誰一人しゃべりませんでした。
一人ずつ挨拶くらい言わせるでしょう、普通?何のために出席しているのか…。キム・ジノくんなんて、借りてきた猫のようにじっとしていて見ていてかわいそう。
フォトセッションでは、どこから湧いてきたのか、カメラマン(?)がわんさか。明らかに報道陣ではない方もいたような…?
「カンタやワナビーくん達の声が聞きたかったな…」と思いながら会見場を後にしました。
【レセプションパーティー】
写メの嵐・嵐・嵐!
チョン・ジュノさんとカンタがホストに見えました…
100円で8本のワクチンが作れるとのこと。
「乾杯」
…イベントの話は割愛。
m(_ _)m
※出演者には拍手を送ります
前回大阪に来たのは神話のコンサート取材でした。
その時はトンボ帰りだったため、ゆっくりする時間がありませんでした。でも、今回はちょこっと余裕があったのと、お友達になったライターさんや東京の現場でよく一緒になるカメラマンさんと一緒にいたため、仕事とはいえ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
たまたま入った御堂筋だか道頓堀だか(←適当なのでワカラズ)にある地鶏のお店。ものすごく美味しかった…!
鶏のお刺身なんて、新鮮でなければ食べられないですよね。もうこれでもかってくらい堪能しました♪
思い出しただけでもヨダレが……(´ρ`)
次に大阪に行くなら、必ずもう一度行きます!
くいだおれ人形もみたし、金龍ラーメンも食べた。道頓堀も歩いてたこ焼きも食べた。
ベタな大阪をちょっと満喫できたので良しとしよう、ウン!
↑これは何だ!
高橋
SS501ライブ&インタビュー敢行!
先週の土日、SS501のライブを取材&WEB独占インタビューをしてきました。
ブロコリでもチケットプレゼントをしていたので、行かれた方もいらっしゃるでしょうか?
会場でお会いしていたかもしれませんね^^
まずは、ライブの感想などをちょこっと。
SS501のメンバーみんな、日本のファンの為にいろいろ準備していてくれました。
ライブパフォーマンスは然ることながら、5人であることを生かして“5th element”(火、水、大地、風、愛)映像に始まり、タラコのCMパロディ、冬ソナ&チャン・ドンゴンCMパロディ…極めつけは、日本のファンとの婚式!?比較的日本語ができるキュジョンとジョンミンは、日本語で歌ってもくれましたね。
彼等が一生懸命で、よく準備されたコンサートだったと思います。
ステージ上のメンバーとファンが、心の底から一緒に楽しんでいて、とても素敵なライブでした。
ライブは、パフォーマーと客席が一緒に作り上げるものだと、私は思います。
素敵なライブに参加できて、とっても嬉しかったデス♪
そしてライブ後、我がブロコリ取材班はインタビュー(動画)を敢行!!
ライブでお疲れ&時間がないにも関わらず、メンバーは笑顔・笑顔^^で対応してくれました。
SS501くんたちは、とっても仲良しで、一人がしゃべってるときには、話をぜーんぜん聞いてません(笑)
他のメンバーがしゃべっている時に、マンネ(末っ子)・ヒョンジュンは、隣に座っているヨンセンのお腹の肉をつねる…じゃれる…ヨンセンが嫌がっていたのが微笑ましかったです。
また、撮影中にブロコリのカメラにスタッフがぶつかってカメラが揺れちゃったんですよ、、、
すると、「あ、カメラが…ずれた…」っと日本語でギュジョンが心配していました。(とっさの一言も日本語がでるくらいなんですね、スゴイ!)
リーダー・ヒョンジュンは驚き顔。ハプニングも逆によかったかな^^??
SS501君たちの可愛いインタビュー映像は、近日公開します。また、ブロコリマガジンNo.10(3月25日発売号)には、インタビュー内容と超・美麗写真も掲載予定。
超・超・超・必見ですよ~~!
それから、ファンのみなさんへのプレゼントもしっかりいただいてきましたのでお楽しみに♪
ライブレポート&インタビュー、お見逃しなく!!
高橋
[1] |