しかしながら・・・4
韓国語会話の練習になればと・・・
無駄な抵抗と思いつつ・・
異言語会話を習ってはみたものの・・
先生の瞳の色に・・
惑わされつつも・・
時がたてば・・・悲しきかな
進級試験はやってくる・・・。
明日はまぎれもなく・・試験・・。
しかしながら・・・
時間は・・過ぎてゆく・・・。
追記Ⅰ>
では・・・行ってきます!!!
・・・3/26
追記Ⅱ>
なんとか・・・合格!^^
先はなが~いけれど・・・
ファイティ~~ンかな・・・。
・・・3/27
追記Ⅲ>
ブロコリさんの交流会・・・
お友達にメールでお知らせ・・・
意志表明のコメントしてくれて・・・
一緒に行こうねって・・
Sohnさんにも・・お逢いしたい・・・
パルゲ君にも・・会ってみたいのだけれど^^
・・・4/3
しかしながら・・・3
韓国語の授業に出かけたある日・・
その受付で一人の高校生にあった。
その少年は他の言語を習いに来ている
ハング語も話す在日3世の少年だった
他者に促され韓国語の練習と
話はじめたのだが・・・。
はて・・そこで何を話すべきか?
何を伝えたいのか?
何を聞こうとしているのか?
初対面の少年を前にして・・
言葉自体を失ってしまったのである・・・。
問題はハング語を話すこと以前の
異文化の人との会話に問題はあったのである。
かくして・・・
韓国語の単語数よりは甚だ多いであろうと思われる
異言語での会話・・会話シュミレーションへの
試みとあいなるのである。
追記>
ブロコリさんへ何かお手伝いはできないものかと
襞の少ない脳を駆使し
拙い意見などメールにて送らせて頂いたところ
ご丁寧にもお返事メールを送ってくださいました。
少しでもお手伝いできたらと思う今日この頃です。
しかしながら・・・2
韓国語の会話力・・・なかなか上達しない!!
なにか良い方法はないものかと・・・。
単語の数・・・なかなか増えない・・
ある先生は1日3つでいいから
覚えてといい・・・
確かに日に3つで365日・・
膨大な数になる。
それを使いこなす。
使わずして使いこなせず・・・。
会話力・・・ 書くだけでは覚えない・・・
声に出さなければ覚えないと
ある先生はいい・・・
声を出すことにより
脳が慣れ、言葉に出てきやすくなる・・
話さずして言葉出てこず・・・。
日本語なら話す相手は山ほどいる・・・
韓国語を話す相手は日々周りを見廻しても・・
皆無に近い・・・。
しかしながら・・・
問題はもっと違うところにあることに・・
気づいたのだった・・・。
[1] |