2009/11/25 15:46
テーマ:創作の部屋 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

創作の部屋~朝月夜~<49話>

Photo






ベランダでは、真夏の日差しを浴びて洗濯物が揺れていた。

リビングのテーブルの上には、マリが作った朝食が置かれていた。

その脇に添えられたメモには、『おばあちゃんのところに行って来ます。昼には戻ります』と、書いてあった。


リビングの時計を見上げる。

もうすぐ11時。

すっかり朝寝坊してしまった。


昨夜は大きな仕事を終えたことで、仲間と遅くまで酒を飲んだ。

「彼女が待ってるから、インスは行かないよなあ」

と、からかわれながら、結局、最後まで付き合ったのだった。


帰宅し、マリが眠るベッドにもぐりこんだ時は、すでに夜明け間近だった。

夕べ飲んだ酒が、まだ少し残っていて何も食べる気になれない。

シャワーを浴びてすっきりしようと思っているところに、マリが帰って来た。

手には大きな包みを抱え、額には汗を浮かべている。


「食べてないの?」

テーブルの上に手付かずのまま置かれている朝食を見て、マリが言った。

「今、起きた」

「暑いのに、よく寝てられるわね」

「ゆうべ、遅かった」

「ゆうべじゃない、朝・・・でしょ」

「知ってた?」

「当然。お酒の匂いで目が覚めた」


マリは喋りながら、忙しく手を動かしていた。

どうやら、祖母に大量の惣菜類をもらってきたようだ。

「うまそう・・・」

僕は、そのうちの一品に思わず手を伸ばした。

「その前に・・・シャワーを浴びて。お酒の匂いどうにかしてよ」

伸ばした手は、マリにあっさりと捕まってしまった。


             




シャワーを浴びて、水を飲もうと冷蔵庫の前に立った。

NYの街並みの絵葉書が、無造作に扉に貼り付けてあった。

マグネットをはずして、表書きを見た。

マリの祖母の住所で、マリ宛てに届いたものだった。


「誰から?」

「友達」

マリは、惣菜を分ける手を休めることなく答えた。


日本語で書かれた文面は、僕には理解できない。

「なんて書いてあるの?」と、聞いてみた。

「元気?って」

「それだけ?」

「それだけ」

僕は、それ以上は聞かずに、絵葉書を元の場所に貼り付けた。


テーブルの上の取り分けられた惣菜類を見て、急に空腹感を感じた。

「腹減った」

「その前に着替え」

「いいよ、このままで」

僕は、もう一度冷蔵庫の扉を開けて、缶ビールを取り出した。


「飲む?」

「いらない。それより着替えして。パンツくらいはいたら?」

バスタオルを腰に巻いただけの僕を見て、マリが言った。


「妙な気になる?」

僕は、マリの耳元で囁いた。

「はぁ・・・?意味わかんない。カゼひくから言ってるの」

「今日は、たっぷり時間がある」

「だから何なの?私は忙しい・・・」


その時、玄関のチャイムが鳴った。

壁のインターフォンを取り上げた瞬間、母の声が聞こえた。

「ちょっと・・・ちょっと待って」

僕は、インターフォンに向かってそれだけ言うと、着替えをするために寝室に駆け込んだ。


                 




「ソウルに来る用事があったから、ついでに寄ってみたの」

「電話してくれたら、迎えに行ったのに」

「行くと言ったら、来なくていいと言うでしょ?」

「そ・・・そんなことはないよ」


「しばらく顔を見せないと思ったら・・・こういうことだったのね」

「ごめん・・・」

「別に謝る必要はないわ」


「マリです。はじめまして」

居心地悪そうに立っていたマリが、母に挨拶をした。

「マリさん?インスの母です」

こういう時、母になんと言ってマリを紹介したらいいのだろうかと僕は迷った。


「ちょうどお昼ご飯を食べようと思っていたんです。よろしかったらご一緒にどうぞ」

マリは母のために席を作りお茶の用意をした。

毎日暑い日が続いて大変だとか。

散歩の途中で出会った子犬がかわいかったとか。

マリのおしゃべりのおかげで、気まずいムードにならずに済んだ。


「すっかりご馳走になっちゃって。そろそろ失礼するわ」と、言う母を僕は駅まで送ることにした。

母はタクシーで行くからいいと言ったのだが、「二人だけで話したいことがあるはずよ」と、マリが小声で言ったのだった。


                 



「ご両親は、日本にいるって言ってたけど・・・?」

「父親が韓国人で、母親が日本人なんだ。日本だけじゃなく、いろんな国に行くらしい」

「そういうお仕事?」

「画商・・・絵や骨董品とか・・・。そういう会社をやってる」


「ご兄弟は?」

「いない」

「結婚するつもり?」

「解らない」


「解らないって・・・。親御さんはご存知なの?このままでいいはずがないわ」

「解ってる」

「どこまで解ってるの?あなたは男だからいいかもしれないけど・・・。あちらにとっては大事なお嬢様でしょ?結婚もしないまま、子供でもできたら・・・」


「気をつける」

「気をつけるって、そういう問題じゃないでしょう。お父さんには言えないわ」

そこまで言うと、母は大きなため息をついた。


改札口で、母は振り返ると「きちんと決めて、必ず連絡しなさい。お父さんに話すのはそれからよ」と、言った。

僕は、無言でうなずきながら、母を見送った。


                



「今日は、ゆっくりなのよね?」

ベランダで洗濯物を干しながら、マリが聞いた。


「昼から」

「朝ごはんは、そこにあるもので済ませて。私、行かなくちゃ」

「もう、行くのか?」

「バイトの子がひとり休みで、早く来てくれって言われてるの。夕べ、話したでしょ」

そう言うと、マリは化粧もそこそこにバッグを掴んで出て行った。


冷蔵庫から牛乳パックを取り出そうとして、NYからの絵葉書に再び目が止まった。

母が来た日からずっと放置されている絵葉書。

この場所に置きっぱなしにしているということは、マリが言うように「たいしたこと」は書かれていないのだろう。

そう思いながらも、なぜか気になった。


表を返してみるが、相変わらず読めない日本語が並んでいるだけだ。

ふと、今日、会う約束になっている人物の顔が浮かんだ。

彼なら・・・読めるかもしれない、そう思った。


「日本語・・・ですか?多少は・・・読めますけど、難しい漢字はだめです」

僕は持って来た絵葉書を差し出した。


「・・・この、マリさんって人、誰ですか?インスさんの奥さんですか?」

「いや・・・僕は独身だよ」

会うのは今日で2度目の彼は、僕がマリと暮らしていることを知らない。


「友人の家に意味不明の絵葉書が迷い込んで・・・それで」

「そうですか、失礼しました」

「なんて書いてある?」

僕は、早く内容が知りたかった。


『マリ、元気か?オレは元気だ。聞いてくれ。オーディションに受かった!来月、初舞台だ。すごいだろう!マリ、夢を捨ててないよな。あきらめるなよ!NYで待ってる。~カズ~』


「最後のカズ・・・って、言うのはおそらく、差出人の名前・・・。男みたいですね」

日本語の文面を韓国語に訳す前に、彼が、「マリさんって誰ですか?」と聞いた意味がやっと解った。


マリへの私信を勝手に持ち出した結果が、こんなことになろうとは・・・。

いや・・・何らかの予感がしたから、持ち出す気になったのかもしれないと、僕は思った。

 



[コメント]

1.Re:創作の部屋~朝月夜~<49話>

2009/11/25 17:01 雪と水

インスが気にしていた絵葉書の内容は二人の関係にも影響するような内容
だわね。前回、マリのお父さんが言っていた言葉がここに通じるのね。
それにしても、マリはなぜそんな葉書を何でもないように目につくところ
においたのかしら?でも、何でもいい、これでユキに戻るきっかけが
できるなら。
思いもかけない小道具から大きな展開が始まるようでまたまた成り行きが
気になります。


2.Re:創作の部屋~朝月夜~<49話>

2009/11/25 17:04 カナリーグラス

なんだか、新たな展開になりそうな予感・・・!

でも、インスssi!
マリ宛の葉書を内緒で読むなんて(読んでもらうだね。。)イケナイぞ^^

日本語で書かれてるから、気になったのかな・・って思った。。。

マリには、聞けないよね・・
読んだことがバレちゃうし~

マリ自身は、どう思ってるのか・・・ゆあさんの腕のみせどころ!!

楽しみにしてます^^

コメント削除

3.雪と水さん、こんばんは。

2009/11/25 18:02 ゆあ

「こんばんは」の挨拶、今日は二度目だわ。

【それにしても、マリはなぜそんな葉書を何でもないように目につ
くところにおいたのかしら?】

・・・多分、こう来るだろうと思ってました~

答えは・・・。

①インスは、日本語が読めないから。

②知ってもらいたいという意図的なものから。

③どうでもいい間柄の人物からの絵葉書だから。

さて・・・どうしよう?

コメント削除

4.カナリーグラスさん、こんばんは。

2009/11/25 18:07 ゆあ

他人宛の手紙はたとえ夫婦でも見てはいけないって決まり。

日本では常識よね。法に触れるんだっけ?

韓国ではどうなんだろう?

まあ、法律は関係なくても、【モラル】の問題よね。

それほど、気になったインス。

そんなにマリのことが好きになっちゃったのか・・・って、展開に
続き・・・苦しむ(苦笑)

コメント削除

5.Re:創作の部屋~朝月夜~<49話>

2009/11/25 19:56 kaoru922

「う~ん・・・」 ←by BYJ こういう展開になってきましたか~。。。。

両方の気持ちの温度差、性別違いの思想の相違、出発点の違い、、、、
まぁ~色々あって男女は出逢いが有るのでしょうが^^;

どのあたりでどのような変化が生まれてくるのか?
今回はお互いがとことんお互いを知るために、そしてお互いいい方向に
進むために衝突なんか怖がらずに・・・マリは正直であっけらかん?とし
ている感じが受けるから♪

インスの会話の持って行きようで決定される気がするしぃ~~^^;
行方に興味津津☆
インス^^しっかりねっ♪

コメント削除

6.Re:創作の部屋~朝月夜~<49話>

2009/11/25 20:31 anohitohaima

今日の展開を読みながら

ヨンジュンにはこんな経験はあっただろうかってこと

無いだろうな・・お部屋に呼んでお食事ぐらいはしたかもしれない

それでも二人っきりなんて事は無いか・・

ヨンジュンのオンマは突然訊ねたりされるんだろうか・・・

私は息子のところへ行ったことが無いんだけど、もし彼女と遭遇し

ても息子の歳を考えるともう動転はしないかな

インスのオンマも落ち着いてるよね、ゆあさんならどう?

マリにとって絵葉書のカズはもう過去の人なのかもだけど

インスの今後にかかわりを持つ人物になるのかしら


それにしても二日酔いでもインスは男だね(笑)



コメント削除

7.Re:創作の部屋~朝月夜~<49話>

2009/11/25 21:04 joonyaya

こんばんは^^

いろんな展開が待っていますね~(笑)

この絵葉書の彼・・・どう絡んでくるんでしょう?
日本語の手紙から、ユキがそろそろ絡んでくるのかと、勝手に想像して
しまいました。
でも、彼は、ニューヨークにいる人なんだよね。

さあ、この男性からの手紙を知って、インスはどう思うのでしょうか?
やっぱり、インスも男?
母親に知られたインス・・・心境に変りは、あったのかしら?

今後の展開が、またまたみえなくなりました(笑)


8.Re:創作の部屋~朝月夜~<49話>

2009/11/25 22:00 marymory

へ~こう言う新しい展開が待っていたんだ!!

さらに複雑に絡んで・・・・。
インスもゆきの事があるけれど心中穏やかではないね?

ウォンの「う~ん」の場面が苦手と言う割りにこのインスさん
男の匂いぷんぷんしているね・・・PCから匂ってくるよ(爆)

ヨンジュンも韓国家族との会話でパンツがどうのって言う話
していた様な?・・・違ったかな??

ドンチョルも佳境に入り あの兄弟達どうなっちゃうんだろ~う。
観るものがないので毎週楽しんでます^^

コメント削除

9.Re:創作の部屋~朝月夜~<49話>

2009/11/25 23:59 JIN

マリには、事あるごとにちょっかいかけて、その反応楽しんでるインスも

オンマの前では言葉少なく、頭の上がらない息子ね・・。

インスのお母様は・・落ち着いた態度だけど「お父さんには言えない
わ」・・の後の・・ため息が心情を語ってるようね・・^^;

私なら・・『あんな子のどこがいいの?』ぐらい状況も分からず言ってしま
いそうやわ・・。

葉書を持ち出すなんて・・。

『元気?・・ってただそれだけ』って淡々としたマリの返事にかえってイン
スは引っかかったのかな?

それとも・・直感?

マリの挫折した夢(?)に大きく関わる葉書の主。。。

新たな登場人物でまた一つストーリーが複雑に?^^*

生みの苦しみのゆあさんに反して。。

先が読めそうで読めない展開に、私はますます楽しみ~♪

コメント削除

10. kaoruさん、こんばんは。

2009/11/26 00:30 ゆあ

さて、インスはこの件をマリにどのように問いただすか・・・。
そこが問題よね。

「カナリーグラスさん」に腕の見せ所・・・なんて、言われてます
ますプレッシャー感じる~

ヨンジュンは、恋愛の修羅場を経験したことがあるんだろうか?
そうなる前に、側近の面々が処理してるのかなあ?

「女は芸の肥やし」なんて言うけど、スキャンダルはやっぱり汚点
よね。
私はそう思う。

コメント削除

11.anohitohaima さん、こんばんは。

2009/11/26 00:36 ゆあ

考えたくはないけど、部屋に呼んだら、「お食事」だけじゃすまな
いでしょう?

でもな・・・今のヨンジュンの部屋は、ろくろやなんだかわからな
いけど、工芸品を作るための道具が散らばってるようだから、「呼
べる」感じじゃなさそう。

そう思うと、漆や陶芸にはまってくれちゃってるのも悪くないか
も。

私が息子の部屋で彼女に遭遇したら?
連れて帰る。

息子じゃなくて、ヨンジュンだったら?
泣き崩れる(演技をする)。

コメント削除

12.Re:創作の部屋~朝月夜~<49話>

2009/11/26 00:38 雪と水

今晩3度目になっちゃうかしら?
キム次長ならぬゆあさんの三択、私は直感的に2番だと思ったけど。インス
にマリをあきらめてユキに戻って欲しい気持があるから、二人が別れるきっ
かけになるといいなという展開を期待しているので。でも、もしかしてマリ
もインスみたいに恋人と別れた?だからインスの気持がよくわかる?


13.Re:創作の部屋~朝月夜~<49話>

2009/11/26 13:54 空

今日も暖かな一日となり・・・

まぁ~こんな展開になっていたなんて・・・

またまた謎の男性発覚??

おちおちインスも安堵感に浸っていられなくなった心境かな?

このことでインスのマリに対する気持ちが明確になるのか?ハタマタ・・

一挙に~ドボン!。。。

俺にはユキしかいない!なーんてなことにはならないか?(笑)

どうしても・・・ユキの存在が忘れられない私(獏)。。

これも・・・ゆあさんの心の内ひとつ♪^^;

創作の世界はいいねぇ~

自分の気持ちしだいで、でどうにもなれるからね。

現実はそういかないから、、、、あああああ~ため息。。

ますます・・・興味深々。。

いつも愛の劇場・・・カムサハムニダ~^^v

コメント削除

14.Re:創作の部屋~朝月夜~<49話>

2009/11/26 16:30 ハリーママ

こんにちは ^^

マリの夢って 何だろう・・・・。もう 前に出てたっけ?

インス 冷蔵庫に無造作(?)に 貼られていたハガキ一枚が 
どうしてそんなに 気になったの?
日本語で書かれた内容が とても気になったのね、、、。
もう そんなに マリのことが 好きになっちゃったんだぁ。

ウーン ユキのことを いまだに考える私は しつこい?

コメント削除

15. joonyaya さん、こんばんは。

2009/11/26 21:48 ゆあ

やっと、今夜の家事もひと段落。

あとはお風呂に入って寝るだけです。

日本語の葉書から、「ユキ」を連想した?

そうなると余計に糸がもつれて、どうにもならなくなっちゃう。

結末は、こうしよう・・・みたいな、構想はあるんですが、毎回、
その場のひらめきで書いてるようなものだから。

次回はどうしよう?なんて、いつも考えてます。

皆さんが、ユキの存在を忘れずにいてくれることが、うれしいで
す。

コメント削除

16. marymory さん、こんばんは。

2009/11/26 21:54 ゆあ

「観るものがないから・・・」って言うのが、おかしい。

私は、毎週楽しみに観てます。

待ちきれなくて、何度レンタル店に行こうと思ったことか・・・。

スンホンに対する思い入れの違いね(←自慢してど~する)

そうなの・・・嫌い、嫌い、と言いながら、インスには、結構ヤラ
セテアゲテル。

自分が書いてるものだから、それが許されるけど。

他人が書いたものだと、たとえ「活字」でも、胸が苦しくなるから
ね・・・。

ほんとに、病気だと思うわ・・・。

コメント削除

17.JINさん、こんばんは。

2009/11/26 22:03 ゆあ

「スジョンとは、ぜんぜん違うタイプの子じゃないの。ああいう子
が好きなの?」

こんな発言を、インスの母にしてもらおうかな・・・とも思ったの
ですが。

それに対するインスの答えが浮かばなくて・・・。

「そうだよ、知らなかった?」じゃ、白々しいし・・・。

「あれでも、いいとこあるんだ」じゃ、軽いし・・・。

「体に惚れた」じゃ、おいおい、インス!ってことになっちゃうし
ね(笑)

ヨンジュンも言われたかしらね?

サ○ンさんと付き合っている時・・・。

コメント削除

18.雪と水さん、こんばんは。

2009/11/26 22:05 ゆあ

2度もレスをありがとう。

雪と水さんにも、ずっとお付き合いいただいているので、意見を尊
重しようかな?

と、いうより、採用させていただきます・・・だね。

コメント削除

19.空さん、こんばんは。

2009/11/26 22:14 ゆあ

マリは僕だけのもの・・・なんて、油断してるとこういう結果にな
る(笑)

男は、独占欲が強いからね。

嫉妬は女の特徴のように思われるけど、男の嫉妬も相当なものだと
思うよ。

ウチもそうだったもの・・・・。

ヨンジュンにやきもち焼いてどうすんの?って。

マリは跡取り娘だから、そう簡単に結婚はできない。

インスは照明監督を辞めて、日本に行くことはできないでしょ?

辞めることができるなら、ユキとの時にそうしていたよね・・・。

コメント削除

20.ハリーママさん、こんばんは。

2009/11/26 22:17 ゆあ

マリは、自分の夢については、まだ一度もインスに語っていませ
ん。

ハリーママさんが見落としているのではないです。

ただ・・・「R」シーンの中で。

「ダンスで鍛えた体」とインスが「感動」(笑)してる場面がある
の。

ヒントはその辺かな?

コメント削除

 
▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 2923
TOTAL 2772679
カレンダー

2025年1月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブロコリblog