2010/03/29 22:01
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

Your Birthday

Photo





韓国にはオレも、行ったし・・・。

だから、行くことは別にいいさ・・・。


子供たちが将来。

たくさんの海外旅行を経験して。

視野の広い人間になるように・・・。


そう思って、成田空港に近いこの家を買ったんだし・・・。


それが、子供ではなく。

君がひとりで行くことになるなんてなあ・・・。


海外旅行は、いつもオレと一緒だったろう?

どっか抜けたところがある君だから。


心配だったけど。

とりあえずは、無事でよかった。


これからも、旅行は大いにしたらいい。

しかしなあ・・・アイツ絡みというのがちょっと気になる。


そんなにアイツはいい男か?

韓国はいい所がたくさんあるぞ。

アイツを見るばかりが韓国旅行じゃない。


何度も言うが、そんなにいい男かなあ・・・。

まあ、それで元気になるなら良しとするか・・・。




こんな声が聞こえてきそうです。

今日は、55回目の夫の誕生日。

娘がケーキを買ってきて、ささやかにお祝いです。


夫は、私のことをいつも名前で呼んでいて。

【君】なんて、言ってくれたこと一度もなかったけど。

一度くらい言って欲しかったかな・・・。


らしくないか・・・。



                     

                    







[コメント]

1.Re:Your Birthday

2010/03/29 22:12 ハリーママ

ゆあちゃん こんばんは

今日は ご主人の誕生日だったのですね。
家族みんなで 誕生日ケーキに火をともしてるそばで、、
大切な奥様と子どもたちの隣に来て 微笑んでいらっしゃったので
は、、。
「僕のこと 大切に思っていてくれて ありがとう 
            いつも 見守っているからな」って、、、。

そうそう 今日 職場の子のお姉さんが 出産されました。
予定日よりも 12日早かったらしく 3月のこの時期は どうしても
学年の終りの方だからと気にして 4月だったら良かったのに、、て
話されたとか、、、。ご主人も 学年の最後の方の生まれだったのです
ね。 女性だと 大人になったら同級生より 年をとらないから いいよ
ね。

コメント削除

2.Re:Your Birthday

2010/03/29 22:32 pansys

ご主人、おめでとうございます(*^。^*)

ご主人の心の声?
ゆあさんが感じていらっしゃるとおりなんでしょうね♪
愛情が感じられますよ~(*^。^*)

「君」だなんて・・・うちはダメだわ~^^;
でも家族の理解があってこそ、ヨンジュンの応援を楽しくできる環境に
感謝ですね~(*^^)v

コメント削除

3.Re:Your Birthday

2010/03/29 22:34 alice12

ゆあさん、こんばんは。

ご主人様・・ きっと、そう言ってくれていると思う。
ご自分だけ行ったことのある韓国に あいつがらみで出かける
ゆあさんを苦笑まじりに見守っていらしたんじゃないかしら?

でも、仲のいい家族が誕生日のお祝いをしてくれて きっと目を
細めてるでしょうね。

今日から、旅行記を書き始めたの。 きっと、ここの住人なら
すぐにゆあさんって分かる書き方をしてるけど いいかな?
ブログUPにはもう少し日にちがかかりそうだけど・・・。

コメント削除

4.Re:Your Birthday

2010/03/29 23:01 einn

ゆあさん、こんばんは・・^^

韓国旅行へ誘ってくれたり

パパの誕生日ケーキを買ってきてくれたり

ゆあさんの娘さん・・優しいお嬢さんに育てられていて

いつも微笑ましく想っています。

パパさんも傍で・・きっとろうそくの火を一緒に吹き消されたことでしょう。

3月も終わりの誕生日・・きっと幼い時は学年で小さかったのでは?

家の息子も・・4月1日。一番遅くて、一番小さかったわ・・^^


また・・素敵な想い出を作りに・・韓国へ出掛けてくださいね・・。



コメント削除

5.Re:Your Birthday

2010/03/29 23:15 歌姫ちゃこちゃん

ゆあさん♫ こんばんは~☆

そして・・・ご主人のお誕生日おめでとうございます!! 

そうかぁ・・・ゆあさんは ご主人に名前で呼ばれてたのね・・・♫ 素敵!

素敵だよ!! うちなんて・・・義母と私が同じ名前だからか・・・すぐに長
男が生まれた私は・・・「ママ」です・・・(;一_一)

君・・・私も一生夫には呼ばれない・・・でも・・・夢でjoonに「君」・・・そう
言われたらいいな~❤

コメント削除

6.Re:Your Birthday

2010/03/29 23:28 じゃんだらりん

ゆあさん こんばんは。

ダーさま、心配しながら見守って下さっているんでしょうね。

家族でお誕生日を祝ってあげて、きっと喜んでるはず。

「アイツがらみ…」の旅行になってしまいますよね、どうしても。

韓国旅行へ行くならば、少なからず、

もしかしたら…なんて思ってしまいまうもの。

ゆあさんの元気の源、ヨンジュンに対する想いは永遠ね。

コメント削除

7.Re:Your Birthday

2010/03/30 00:43 フラニー

ご無沙汰しています。ご主人のお誕生日だったんですね、おめでとうご
ざいます。
うちの主人は3月10日に53歳、生きていたら きっと韓国へ旅行なんて
行けなかったでしょうね。だって韓流ドラマを見ているのがばれたら そり
ゃあ露骨に嫌な顔をされましたもん(笑)
今だって、きっと本心は自分以外の人にうつつを抜かしているのをや~
な気分で見ていると思うわ
先に逝った罰ですよね、でも ゆあさんのご主人と同じ、「元気になるな
ら良いか」とも言ってくれるはず。 いつか生のヨンジュンさんに(すごく近く
で)会えたのよって報告できたらいいな


8.おはようございます。

2010/03/30 08:27 ゆあ

寒いけど、すっきりと晴れた朝になりました。
今日も、あわただしく出勤します。
毎朝のこと・・・。

夕べも息子がずっとずっと、PCで不思議な(?)アニメを見続け
ていたので、ブログUP後、皆さんにお返事が書けずにすみませ
ん。

仕事から帰ったら、ゆっくりお返事させていただきます。

夕べは、「雪」が降りました。
それも大粒の・・・。

【四月の雪」ならぬ、【三月の雪】でした。

今日も、ヨンジュンが・・・そして皆さんが穏やかな一日を過ごせ
ますように。

コメント削除

9.Re:Your Birthday

2010/03/30 08:56 fukuyong

ゆあさん、おはようございます^^

優しいお嬢さん達に育て上げられ微笑ましく思っています。

ご主人のお誕生日おめでとうございます。

お若いご主人でしたから、さぞかしお子さんたちのことで
心残りがおありだった事でしょう。

娘によく言った事があります。うちではお母さんと呼ぶので、
お母さんじゃないわよと・・・(笑)時々は君と言ってくれた事
もあります(笑)

ゆあさん、これからもご主人の分まで、お子さんたちと仲よく
過ごしてくださいね・・・

又チャンスがありましたら韓国旅行をしてくださいね・・・


コメント削除

10.Re:Your Birthday

2010/03/30 10:22 ogojyo

ゆあさん おはようございます。(^o^)/

そうか~昨日はご主人の55回目のお誕生日だったのね!!

ゆあさんのご主人は名前で呼んでくださったのね・・・羨ましいわ~

うちなどは、「おい」だよ。結婚した当初(記憶が薄れるほど遥か
昔)私には名前がある、「あんた」に「おい」呼ばわりをされる覚
えはない!!って怒ったけど、私もきっちり夫を「あんた」呼ばわり
していたのに気付きどっこいどっこいだと、もうそのまま「おい」
を容認しましたよ。「君」って、joonに一度でいいから呼んでも
らいたい~(どっぷり妄想)

仲の良いヨン友も、亡きご主人の写真をリビングルームに貼ってあ
って、それが面白いの~(面白いって不謹慎だったかな?)可愛がっ
ていた(去年3月に死んだのね)シーズ犬と同列のように貼ってある
ので~あらら、いいの~同列かよ!?と冗談で尋ねたらそのヨン友
が、「うちの人が買って来た犬だったから、こんなに小さくて紙袋
から出して私に見せたの・・・いまでも、うちの人のニコニコ顔を
思い出すよ。その時のチコ(シーズ犬の名前・メス)ってうちの人の
片手に乗るくらいだったのよ。それで、あの世でもうちの人チコと
じゃれあって楽しいかもね。だから一緒に貼ってあるのよ。」っ
て・・・ふぅ~んでした。

ヨン友は、チコちゃんより先に居たマル君(嫁いだ娘さんが訳あっ
て育てられなくて、自分の家に持って来た)を今でも子供のように
可愛がっています。マル君のお嫁さんにチコちゃんを買ってきたご
主人でした。でも、マル君も歳でヨン友は、もしも・・・を考えた
ら、いえ考えられないと言っています。

そのヨン友とヨン友の姪っこさんの仲間計6人で五月連休明けに韓
国・ソウル三泊四日の旅に行く予定です。ヨン友と色々計画を立て
ています。

ヨンジュンssiの「ハナヨ」の何箇所(景福宮・嘉會洞韓屋村・ヒョ
ジェ・ソウル科学高校・成均館大学・中央高校・国立中央博物館)と
ゴリラやソウルプラザホテル(冬ソナのロケ地)・ロッテワールドの
スターアベニュー・漢江クルーズ・・・を訪れたいな~と計画して
います(ほとんど地下鉄を利用して)が、疲れたり他に興味があった
りして行けないところもあると思います。

前回がそうでした。計画していたものが、計画倒れになったものも
ありましたが・・・その計画してたのが良かってそれを土台に充実
したソウル旅行となりました。その話しを聞いて何度も韓国へ行っ
ている姪っ子とその友達四人が一緒に行きたいと・・・

あっ、私とヨン友のことばかりをお話ししてしまって失礼しまし
た。

ゆあさんも、まだまだヨンジュンssiへの旅(心のと実際の)が続き
ますね。

理解ある子供さんたちに拍手!
☆*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚*:.。..。.:*!!!☆

コメント削除

11.Re:Your Birthday

2010/03/30 14:03 kaoru922

ゆあさ~ん^^お昼過ぎちゃいましたよ~。

そう~今日は(私の夫と同じ名前の←蛇足ヨン)ご主人のお誕生日
だったんだね♪おめでとう☆
いつも皆のちょっと上のほうからきっとニコニコ目線で逐一行動を
眺めて居てくれているんでしょうね~^^55歳チュカヘ~。

東北は「暑さ寒さも彼岸まで??」とはどこの世界の言葉なのか
昨日も今頃から突然真っ暗になり視界を妨げられるような大雪
春の雪・・いつまで続くのでしょうか?そちらも昨日はミゾレだっ
たとか?
打って変わって今日のご主人の誕生日は日差しが戻ってくれていい
日になったね☆

本家にはなかなか行けない昨今・・・此処が存在してくれていて本
当に救世主です~^^Vゆあさんありがとう^^今日はお祝いだ
ね。。きっとパパも一緒に!でしょ^^

コメント削除

12.Re:Your Birthday

2010/03/30 16:07 anohitohaima

夫様の55回目のお誕生日を、お子さん達とお祝いするなんて

素敵なことね、きっと喜んでおられるわ

54歳のままの夫様がこれからもずっとそばにいてくださるから

ゆあさんが追いついたとき(勝手に決めていますが・・)

同い年でいつか再会できたらいいですね


そのためにも夫様の大きな心で、ゆあさんがヨンジュン道を

歩く事大目に見てもらいましょう

今日甲子園へ行ってきました・・ふっと、ゆあさんを

思い出していましたよ・・時は流れていますね



コメント削除

13.Re:Your Birthday

2010/03/30 17:22 kaoru922

追伸^^;
もの凄~い勘違いをしてたですぅ~~私。

おっちょこちょいの性格がそっちこっちに現れているようで>0
<;
ははは~~ふふふ~~ひひひ~~へへへ~~ほほほ~~と赤面の至
りです。一笑に付してくだされぇ~・・懇願。

あまりの急激な雪のために脳内凍結していましたよ~@~@

ハチャメチャも甚だしいレスに自分でもビックリ!@@!ごめんね
~ゆあさん(恥涙;)

凍結を物語る最たる事態には ↑↑ のレスを削除しようにもパス
ワードが違っていると・・(どのように入れたか?も~すでに健忘
症)><!ナンタルチア!?(ゆあさんが削除できるんでしたっけ
^^?お願いいたしますわぁ~)

改めまして一番大事な想い☆昨日のご主人の誕生日のお祝いを「い
かがお過ごしですか?Hさん。いつまでも愛する家族を守っていて
下さいね~」(低頭)

コメント削除

14.Re:Your Birthday

2010/03/30 17:31 joonyaya

ちょっと、遅くなったけど・・・

センイル チュッカへ~

ご家族で、ケーキを囲んでいる様子を微笑ましくごらんになってるでしょ
うね^^

あいつ絡みのお出かけに、ヤキモチやいてるかも?
いえいえ、きっと感謝していることでしょう。

これからも、よろしく頼むよ~^^ってね。

我が家も、「君」なんて、呼ぶことは一生ないでしょうが・・・

あいつ絡みには・・・同じ気持ちかも?(苦笑)
それでも、妻が元気でいてくれたら・・・と思うように早くなってくれないか
しら?^^


15.ハリーママさん、こんばんは。

2010/03/30 19:11 ゆあ

夫は、甘いものが苦手で、結婚前から「甘いもの屋さん」(今は、
スイーツのお店)なんかとは、程遠いデートをしてました。

フルーツパフェやあんみつといったものを楽しむデートにあこがれ
てたのに、いつも行くのは居酒屋でした。

昨年の今頃は、手術をしたばかりで、集中治療室で、傷口の痛みに
耐えていた頃。
義理の姉が、誕生日だからと病院に生花の花束を持ってきて。
看護士さんに注意されたのでした。

月日の流れって、早いよね・・・。

そう、3月生まれは、やはり発育的に同学年の子に比べてハンデが
あると思う。
小学校高学年くらいになると、気にならなくなるけどね。

大人になると、みんなより、「若い」からうらやましがられたりす
るのよね。





コメント削除

16. pansys さん、こんばんは。

2010/03/30 19:17 ゆあ

夫がいた頃は、PCに向かうのも遠慮して。
家にいる時は、DVDも見られず・・・。
ヨンジュン関係のお出かけをした時は、夫が帰宅する時間までに
は、必ず私も帰ってた。

ゆっくり、ヨンジュンタイムに浸りたいのに・・・。
と、思ったこともありましたが、家族が元気でいてこその『ぺ・ヨ
ンジュン』

本来の家族との関係が円満であってこそ、ヨンジュンを応援する楽
しみも生まれるのでは・・・と、思います。

だから、今回の韓国滞在中に、「3週間もソウルにいたのよ~」な
んて、話を聞くと、夫婦関係どうなってるんだろうと、余計な詮索
をしちゃいます。

心の広さ・・・かもしれないけど、やはりどんなにヨンジュンにお
ぼれても【夫第一】の心が大切だ思います。

ヨンジュンだって、ご主人をほったらかして、自分の所に来られて
も困っちゃうよね・・・。

コメント削除

17. aliceさん、こんばんは。

2010/03/30 19:25 ゆあ

ここをのぞいてくれる人たちは、今回のツアーで、私を案内してく
れたのが aliceさんとゆきさんだと解ってると思うから、何を書い
てもOKです。
正体(?)が解ってもOKよ。

私も、韓国へ行って「ヨンジュン」以外に何を見てきたの
か・・・。
まったく、書いていないので、そろそろ出そうか・・・とも、思っ
ています。

旅行記を書く自信はないのでそちらはaliceに任せます。

夫は、果たして韓国のどこに行って来たのでしょうか。
その頃は、ヨンジュンファンではなかったので、興味もなく、あえ
て聞きもしなかったけど。

亡くなった後、韓国旅行の写真が出てきて・・・。
お寺みたいなところで写してるんだけど・・・。
それがどこなのか、ヨンジュンに聞かないとわからない。


コメント削除

18. einn さん、こんばんは。

2010/03/30 19:45 ゆあ

優しくて(私が言うのも変だけど)、気が利くのは長女だけ。
次女と、長男はまったく・・・です。

夫の分のケーキを誰が食べるか・・・そればかりに関心があるよう
で。

話は変わりますが、そろそろお嬢さんの入学式でしょうか?
我が家の息子は、今週の土曜日が入学式です。

先日、スーツが出来上がり、家でも試着してましたが。
野球の練習をしなくなり、遊んでばかりで・・・。
家できちんとご飯を食べないから、すっかりスリムになりました。

そういうことさえも私にとっては心配の種。
大学生になれば、ますます交友関係もわからなくなっちゃう。

息子さんに続いて、お嬢さんも一人暮らしをはじめるのよね?
子供の意思を尊重して、家を出ることを許してあげられるeinn さ
ん、偉いと思います。

コメント削除

19.歌姫ちゃこちゃん 、こんばんは。

2010/03/30 19:53 ゆあ

ご主人からは、「ちゃこちゃん」と呼ばれているのかと思ってまし
た・・・(笑)

多くの人は、子供が生まれた時点で、「おとうさん」「おかあさ
ん」と呼び合うようになるんでしょうね。

それがその内「おじいちゃん」「おばあちゃん」になる?

ヨンジュンとは、年がだいぶ違うし、年上だから。
「君」はないわね・・・。
せいぜい、「貴女」かなあ・・・?

何でもいいから、呼び合うような間柄になりたいわね。
その場限りでもいいから。

コメント削除

20. じゃんだらりん さん、こんばんは。

2010/03/30 20:00 ゆあ

今回のツアー・・・夫がいたら、参加どころか申し込みもしていな
かったと思う。
だから、内心、内緒で行くような気分だったの。

【ゆあさんの元気の源、ヨンジュンに対する想いは永遠ね。】
ツアーに参加して、本当にヨンジュンは私の元気の源になってくれ
ているんだって、思いました。

だからこそ、悲痛な表情のヨンジュンが忘れられなくて・・・。
私を常に励まし続けてくれるヨンジュンは、いつも「笑顔」だか
ら。

それと・・・昨年の夫の件も、今回のツアーのことも。
多くの友人たちが励ましてくれて、本当に感謝しています。

友人っていいよね。
それが解ったのもヨンジュンのおかげです。

コメント削除

21.フラニーさん、こんばんは。

2010/03/30 20:12 ゆあ

フラニーさんのご主人も3月生まれでしたか・・・。
そんなところにも「縁」を感じます。

韓国で、同じホテルに泊まった方で、やはり昨年ご主人を亡くされ
た方がいて。(ご主人の年齢の同じくらいでした)
「それでも、看病できてよかったわね。ウチなんて、昨日まで元気
だったのに・・・突然だったのよ」って。

そういう別れもあるんですね。
「ヨンジュンさんが、心の支えなの」と言ってました。

ヨンジュン家族は大所帯だから、きっと私たちと同じ境遇の人もた
くさんいるでしょう。
そういう人たちと励まし合って、生きていけたらいいですね。

それには、何よりもヨンジュン自身に元気で俳優を続けてもらわな
いと・・・ね。

コメント削除

22.fukuyongさん、こんばんは。

2010/03/30 20:19 ゆあ

夫はお酒好きだったから。
娘や息子たちと一緒にお酒を飲むのを楽しみにしてました。

食べることも好きだったから、きっと娘二人を引き連れて、お勧め
の店に行ってたかな・・・なんて、考えるとますます早く逝ってし
まったことが残念でなりません。

亡くなった人の誕生日ってどうやって祝うんだろう?と思いなが
ら、結局ケーキを買って、いつもと同じ誕生日になりました。

韓国旅行のチャンス・・・次に訪れるのはいつのことか・・・。
今回のツアーも、突然のことだったので、「次回」も突然ってこと
になりそうな気がします。

コメント削除

23. ogojyo さん、こんばんは。

2010/03/30 20:30 ゆあ

紙袋から出てきた子犬・・・を想像していたら、遠い昔、実家で飼
っていたポメラニアンのことを思い出しました。

妹がペットショップで買ってきて。
飼うことに反対していた父が一番最初に抱き上げて・・・。
その父が亡くなる前の晩、父の部屋でその犬が悲しそうに鳴いてい
たのを今でもよく覚えています。

我が家のリビングにも夫の写真が飾ってありますが・・・。
その隣は、ヨンジュンの卓上カレンダーです。

「そんなにいい男か~」とライバル心を燃やしていたヨンジュンと
並んでいるなんて・・・。
今も、「オレの方がいい男」と思っているかも。

韓国旅行楽しみですね。
私も行ってみたいところはたくさんありますが、何しろ「ヨンジュ
ン見たさ」の今回のツアー。

それさえも中途半端で、本当に心残りの多い初韓国旅行でした。

次回はぜひ韓国を堪能したい・・・。
いや、やっぱりヨンジュンを最優先したい・・・と、懲りない私。

コメント削除

24.kaoruさん、こんばんは。

2010/03/30 20:38 ゆあ

ふたつもレスをありがとう。
勘違いは、まったく気にしなくていいことですから・・・。
私も、よくあることなので。

ここ数日、真冬に戻ったような寒さ。
土曜日に娘二人と東京まで行ったときも寒くて、寒くて。

娘たち(世間一般の若者)は、薄着なのよ~
寒い時は、【ズボン】を穿きなさいっていつも言ってるのに。
結局、出先でパーカーを購入。
実に無駄な出費です。

電車に乗って、老夫婦の姿を見かけると、いいなあと思う。
以前は、そんなこと思いもせず、子供が独立したら、それぞれ好き
なことして過ごそうね・・・なんて言っていたのに。

ご主人がいる人はご主人を第一に考えてあげてねって、この頃本当
に思います。
反対されたら、韓国旅行も行かない。
グッズも買わない。
それで、いいと思う。

それでも、立派なヨンジュン家族だと、私は思うなあ。

コメント削除

25. anohitohaima さん、こんばんは。

2010/03/30 20:44 ゆあ

甲子園って・・・春の大会?
息子が引退したとたんすっかり、疎くなってしまって。

あの・・・島根県の派手派手監督のことだけは知っていますが。
あの監督、子供たちからは慕われていたのかしらって、妙な事が気
になったりしています。

子供の頃、母の実家に行くと、兵隊さんの格好をした人の写真が仏
間に飾ってあって。
子供心に怖かった記憶があるんですが。

あの人たちは、あのままの年で今もずっとそのままなのよね。

夫は、いつまでも50代。
私は、あっという間に夫の年を越すだろうな。

コメント削除

26.joonyayaさん、こんばんは。

2010/03/30 21:02 ゆあ

ウチはとりあえず、息子の野球も終わり。
子供たちは、お金さえ置いていけば食事も何とかなる歳になったけ
ど。
joonyayaさんのところは、まだまだだものね。

だから、本当に今回のツアーは、「思い切って」だったのに。
大成功に終わることができなかったのが、残念よね。

向こうで連絡を取れたら・・・と、思って携帯電話までレンタルし
て持っていったのに。
遊ぶ気力も失せちゃって・・・。

もっとも、毎晩到着時刻が遅くて、遊ぶどころじゃなかったけど
ね。
joonyayaさんは、夏休みにでもご家族で、リベンジツアーでもい
かが?

ヨンジュン抜きで、韓国旅行を楽しむのも、のんびりしていいか
も。
ヨンジュン絡みだと忙しいじゃない?心身ともに(笑)

コメント削除

27.Re:Your Birthday

2010/03/30 21:36 雪と水

もう,お誕生日に日を過ぎてしまってごめんなさい。
それでも,言わせてね。「ご主人のお誕生日、おめでとうございます」

今日は新横浜(正確には北新横浜)にランチに行ってきました。帰りは新
横浜まで歩いて、途中、サッカー場が見えて,「ああ,あそこにヨンジュ
ンが来たのね」と眺めて来ました。ゆあさんもクリスマスのイベントで新
横浜に来たんだよな〜とか、メンバーの1人が横浜ららぽーとの近くに住
んでいて,そう言えば,ららぽーとで冬のソナタの映画の上映があったな
(行けませんでしたが)とか、ヨンジュンのことを考える時間が多かった
です。

帰りに頼んでおいたイベントの(出版記念の方)DVDをもらってきて、
さきほど少し見たところです。そして,パソコンを開けたらAさんの韓国
旅行記。ゆあさん御一行様の珍道中,楽しく読ませてもらいました。まだ,
シェラトンだけですが、いいなあ〜。良いヨン友さんがいて,初韓国を支
えてくれたんですね。

ご主人のつぶやきももっともと思いながら、Aさんの旅行記を読んだら、
きっと友達と韓国旅行出来てよかったと笑ってくれていると思います。

韓国に行く飛行機で一緒だった方のお話を聞いて,家族になる過程はいろ
いろだけど、なったことで皆何かしらの幸せを受け取っているのね。満たさ
れない(って言っていいのかな)人生だったと思っていた方も理想の恋が出
来てよかったと思ってメールを読みました。外見だけでなく内面に惹かれて
家族になった人がほとんどだから,その幸せも身近な人に恋をしたり、息子
を心配するのと同じ。
ヨンジュンは理想の恋人であり,息子でもあるわね。私にとっても,外見、
知性、教養、性格,すべての面で満足と思ったのはヨンジュンが初めてです。
たいてい、どこか一つは理想どおりではなかったもの。

期待が大きかったから落ち込みも大きいかったのね。初韓国の楽しかった
思い出だけ覚えていて、またお友達と韓国に行って下さい。
う〜ん、ヨンジュンがらみだとまたお高いツアーになっちゃうかな。


28.Re:Your Birthday

2010/03/30 22:05 kosianan

ゆあさん こんばんは。

御主人様、とても喜んでいたでしょうね。

私は、父を10年以上前に亡くしていますが
毎朝、仏前に手を合わせて一日がスタートなんです。
誕生日の朝には「誕生日だね。天国で楽しく誕生会してね」と
父の好物えを供えるのが習慣になりました。

どんな形でも、ずっと忘れず想ってあげる事が
一番大切なんですよね・・・(ユジンの言う通り)

来年の誕生日には「アイツ絡み」の楽しい韓国・旅話を
御主人様がヤキモチを焼くくらい報告できると良いですね!


ひとつ前のブログで、ソン社長とヨンジュンさんの写真を見て
ソン社長とヨンジュンさんは、今も良い関係であって欲しい
心を通わせて相談できる相手であって欲しいと思いました。

それと、銀座でOLしていたなんて、素敵です。
カッコ良いですね。

では、今頃出てきて長々ごめんなさい。m(__)m




29.Re:Your Birthday

2010/03/30 22:38 みきヨン

こんばんは、ゆあさん。

ご主人のお誕生日だったんですね。おめでとうございます。

うちも去年の誕生日にはささやかに、お祝いしました。

主人がいなくてもやっぱり忘れられないですものね。あと結婚記念

日もしました。今までやっていた事はその時々に思い出しながらや

っています。

娘さん、本当にお優しいですね。

きっと、ゆあさんが書かれていた事、ご主人も思っておられると思

いますよ。

お花見には、2人で歩いた桜並木を歩きに行ってきます。

コメント削除

30. 雪と水さん、おはよう。

2010/03/31 08:15 ゆあ

ひとりでもいいわ・・・って、申し込んだツアーでしたが。
申し込み後、やはりひとりは不安・・・と、(Aさんを)お誘いし
たのでした。
結果的に、ヨンジュンと「写真が取れなかった組」に引っ張り込ん
じゃったみたいで、今となっては申し訳ない気持ちです。

姿形だけでなく、醸し出される雰囲気と生き方に共感してヨンジュ
ンのファンになった・・・と、いう方もたくさんいるでしょうね。
それが、今回のツアーの対処で、「あれ?」と疑問を感じちゃっ
た。

それは、ヨンジュン自身にではなく、ヨンジュンを取り巻く周り
に。
好きなのはヨンジュン本人であり、周りは関係ないと思いつつも、
割り切れない思いを抱いてる・・・。

「公式」にたくさんの声が上がるのもそれが原因だと思います。

ひとつ前のブログに【夢】を売る商売・・・と言うことを書きまし
たが、【夢】が破れた時のファンは、ある意味冷たいですからね。
潮が引くように離れて行く・・・。

ヨンジュン家族はヨンジュンを信頼しているから、今回のことでそ
のような現象が現われることはまず、ないと思うけど。
もうそろそろ、決断を下さないと、まずいんじゃないの?なんて思
ったりもします。




コメント削除

31. kosianan さん、おはよう。

2010/03/31 08:26 ゆあ

父の27回忌の法要の時に、お寺で「仏はまだ、修行中の身。まだ
まだ皆さんのお願い事を叶えてあげられる域には達していないんで
すよ。願い事があったら、阿弥陀様にお願いしてください」との話
を聞きました。

死後27年も経ってるのに?と、思いましたが、仏法の世界ではそ
う言う事になるんでしょうか。

そんなことは、その場ですぐ忘れちゃって(苦笑)何かあるとす
ぐ、父と夫にお願い事をしています。
見守ってくれるのは、阿弥陀様ではなく二人だと思っているから。

夫がいなくなり、子供たちもこれからはどんどん私から離れ、自分
たちの時間を多く持つようになるでしょうね。
そうなると・・・私には、ヨンジュンしかいなくなる?

ある程度のところで線を引いて、のめりこまないように努力しない
といけませんね。

コメント削除

32.みきヨンさん、おはよう。

2010/03/31 08:38 ゆあ

昨年の誕生日は、集中治療室でしたから、もちろんケーキもお酒も
なしの誕生日。
その分、来年は豪華にね、なんて。
生きる希望を持っていたから、家族みんなでそう思っていました。

夫は人が集まって楽しく過ごすことが好きな人だったので。
私がクラス会に参加したり、友人と出かけることにはうるさく言う
人じゃなかったんだけど・・・。

そこに【ぺ・ヨンジュン】の名が登場すると態度が違ってたんで
す。
俳優に特別な思い入れを持って、そのために東京まで行ったり、集
まって長々とおしゃべりする・・・って、ことが夫にとっては信じ
難いことだったんでしょうね。

だから、高額な料金を支払って「ヨンジュンを見るため」のツアー
なんて、大反対だったと思います。
『元気になるなら良しとしよう』は、私の願望ね・・・きっと。

コメント削除

33.遅れちゃったけど・・・

2010/03/31 22:51 かなちゃん

ゆあさん、こんばんは^^

遅くなってしまったけれども、ご主人の55回目のお誕生日おめで
とうございます。

うわっ・・・もう数日お母さんのお腹の中にいてくれれば学年が違
ったのにね^^;

昔は出生届を出す時にわざと出生日をずらして届けたりする人もい
たって聞いた事があるけど・・・田舎だけかな~?

実家の父も3月生まれ・・・。

3月3日、雛祭りの日なんですよ^^b
(覚えやすいでしょう?)

おかげで孫達からも忘れずに『誕生日おめでとう』のメッセージが
届けられるんです^^

娘さんがケーキを買って来てくれたのね?

優しくって可愛い娘さんですね・・・、気持ちがじんわりと温かく
なりました。

ご主人も『ありがとう・・・』って笑ってるね、きっと・・・。

私、3年前に仲良しだった同い年の従妹を先に逝かせてしまったん
だけれども、その年の自分の誕生日の時はとても悲しかった
の・・・。

『もう一緒に年を重ねていくことは出来なくなったんだな・・・』
って思ったら涙がボロボロ出ちゃって・・・。

『母の日だけは一緒に・・・』と思って、自分と従妹のために花の
鉢(ちっちゃいのだけど^^;)を買う事にしているんだけれど
も、このお部屋で、娘さんがご主人のためにケーキを買って来てく
れたというお話を聞いて、『そうだ・・・そうだよね!お祝いして
あげれば良いんだよね?』って思ったら、なんだか気持が少しは軽
くなった気がします。

そう気づかせてくれた娘さんに、私からも『ありがとう』
を・・・!

ところで・・・。

私も【君】って呼ばれた事無いわぁ~~^0^;

名前で呼ばれるのと『お母さん』って呼ばれるのと半々かな?

喧嘩をした直後に『お母さん』って呼ばれたりした時には、『私、
アナタの母親じゃないから!!』って・・・^^;
(私って怖いでしょう?)

え~~と・・・たくさんのヨン家族さんとたくさんお話をして、ま
た少し元気が出てきましたか?

ご主人、生きてらっしゃる頃は『ふん、あんな奴のどこが良いんだ
かーー;』ってヤキモチ焼いてたかもしれないけれども、今は元気
の無い貴女を見ていて、『おい、何やってんだ?早く元気になっ
て、また韓国行きに挑戦すれば良いじゃないか?あいつに逢って来
いよ!』って励ましてるんじゃないのかな~?

【・・・それで元気になるなら良しとするか・・・。】って、絶対
にそう思ってると思いますよ^^v











コメント削除

34.かなちゃん、こんばんは。

2010/04/02 21:19 ゆあ

夫の誕生日に「おめでとう」のメッセージをありがとう。

お返事が遅れてすみません。

夜になると、息子がPCで奇妙な≪アニメ≫を観ているもの
で・・・。
レスをいただいた夜は、PCの前に座れず・・・。

そして、夕べは「DA」からの手紙を読んで、PCを開ける気力も失
くしてました。

ヨンジュンとの「再会」は、果てしなく遠い日のような気がしま
す。

こんな風に、ヨンジュンのことで、浮かれたり、落ち込んだ
り・・。
そんな様子を見て、夫はどう思っているでしょうか?

コメント削除

 
▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 3115
TOTAL 2772871
カレンダー

2025年1月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブロコリblog