11.Re:「隠れ家」の「隠れ家」たる所以(ゆえん)。
2010/04/23 22:40
雪と水
「隠れ家」っていう響き、なんとなくどきどきしちゃいます。
私なんかの年になると「隠れ家」から想像するのは「不倫」だしね。前に
伊豆高原に行った時、「花吹雪』って言う、全部離れの隠れ家を想像させ
る旅館があったの。そこだったら、ちょっとお高いくらいで、泊りに行け
そうだけど,この,箱根離宮は完全に門前払いだわね。遠くから眺めるだけ
で(それも出来ないかな)中にさえ入って行けない,まるで,ヨンジュンと
私たち(でいいのか)みたいね。
そしてゆあさんも少し,考えが変わった?あんな素敵なところに御一行様」
なんて寂しいわね。ああいうところは彼女と二人でゆっくり過ごさせてあげ
たい。目に入るのは緑の山、聞こえるのは鳥の声,そして静かな二人の語ら
い。ねえ,今度はそんな二人の隠れ家でのお話を創作していただけません
か?R付きで。
「アイリス」の力の入れようはすごかったのね。(番宣見てないので)ただ,
私はビョンホン氏,嫌いじゃないから,どんなドラマか見てみましたって、
最初の15分くらいね。あとは一応録画したけどみるかどうかわからない。
だって、工作員の物語なんて、嫌いなシーンが多く出てきそうだし、だから
あまり好きじゃない。ヨンジュンが演じていたら,我慢してみなくちゃなら
ないからつらいな。ただ、ゆあさんと同じ理由でビョンホン氏のファンうら
やましい。だけど考えようによっては,あの時間って,主婦は忙しい時間
でしょ。家族が居間でテレビを見ている時間だったり。主婦にとっては
10時台くらいの方が,家事を済ませて落ち着いてみられるかなと。
あの内容の韓国ドラマが日本のゴールデンタイムでどのくらい受け入れら
れるのかそちらも興味があります。