2010/05/25 18:37
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

錦糸町「高矢禮・火」

Photo


★BGM「千年恋歌・日本語バージョン」~東方神起~





雨にも関わらず、日曜日の錦糸町「高矢禮・火」は、盛況でした。


ローカルな錦糸町の町(失礼)が、「高矢禮・火」ができたことで、変わって見えるから不思議です。


総勢8人のミニ・オフ会。

お世話してくださったKさん、ありがとう。


小型のDVDプレイヤーまで持参して来てくれて。

ランチの席上は、一転「アニソナ・最終回」上映会場に。


次々に飛び出す辛口トーク。

これも、「冬ソナ」と「ぺ・ヨンジュン」を愛するがゆえのことと。

溺愛家族の私としては、口を挟む余地もなく・・・静かに耳を傾けておりました。



さて、お食事の方は、前回の2000円ランチメニューと同じ。

★ざくろジュース

★前菜

★ハラミステーキ

★ご飯

★お味噌汁

★アイスクリーム・・・でした。


前回に比べて、量がちょっと増えた・・・?

と、感じた分、お味は、前回の方がおいしかったかな?

とは、私の正直な感想。



そして、【壷】の話し。

ランチだけでは、【壷】を見ることはできないということは解っていました。


「泊まらないとだめなの?」

「宿泊じゃなくて、《ご休憩》で、いいらしいわよ」の言葉に・・・。


錦糸町・・・ホテル・・・ご休憩。

ローカル色ムンムンの昔の錦糸町再来。

・・・と、ひそかに思っていたのは、きっと私だけだわ(笑)


1室を借りて、周りを気にせず、ヨンジュン話に没頭(?)するのもいいかもしれません。



表紙のフォトは、Kさんのお友達(もちろんヨンジュン家族)が作ってくださった【タムドクケーキ】

チュムチの斧を交わすタムドクの姿は、着ている衣装とともに華麗でした。


バラの花のような形はその華麗さを。

中には存在感を主張する栗(タムドク)と、栗を取り巻くようにレーズン(チュムチ)が入っています。


ヨンジュン家族は、多彩な才能をお持ちの方が多いですが。

その素晴らしさに驚きです。


ちなみに創作ケーキには、【四月の雪】や【愛の群像】もあり、いずれも秀逸です。



                     




[コメント]

1.Re:錦糸町「高矢禮・火」

2010/05/25 19:17 ハリーママ

こんばんは ^^

楽しそうだねミニ オフ会♪
私は あさって 3Dを観に行くので 3人だけど超ミニオフ会し
てきます。

そういう時 ヨンジュンの足跡のあるお店とかあると
いいのにっていつも思うわ。
大阪は ホントに足跡がないの・・・。

アニソナ見ながらランチ・・きっと私もそこにいたら
辛口コメントしてただろうなぁ・・。

ヨンジュンがプレゼントした壺って ロッテホテルで休憩しない

見られない所にあるんだ~ 
見せてくれてもいいじゃないね~。

タムドクのパン 素晴らしいね~!! 
本当にヨンジュン家族には 素敵な人が多いよね ^^

コメント削除

2.Re:錦糸町「高矢禮・火」

2010/05/25 21:34 kaoru922

こんばんは^^

やはり土日って押すな押すな・・・・?ゴシレ♪
その時によってお味にも??
田舎者の私は出てくる料理(あっ!食べる前に写真写真☆)ほほほ~~
丸だし><;

おしゃべりも御馳走のうちだからね^^❤家なら食べるか喋るか一つにし
ろ!だけどね^^;同志の会話は充実感が有ります♪

【壺】・・・ね~、夢の又夢。又上京出来るころには!どんどん見せてくれ
りゃ~良いのにね。
そうね~手先が器用で、お料理も上手な方、羨ましいわぁ~^0^
私は食べる方専門♪そうそう愛群のケーき先だって話題になっていました
ね~☆

コメント削除

3.Re:錦糸町「高矢禮・火」

2010/05/25 21:46 alice12

ゆあさん、こんばんは~。

ヨンジュン家族といると楽しい時間があっとう間に経ってしまう
よね。 
初めて行った高矢禮火は、駅からも近く便利でその上リーズナ
ブルな料金だし、辛いものはほとんど無いので ヨンジュン家族
以外のお友達も誘っても、喜ばれそうだわね。

↑のタムドクケーキも美味しかったし、ほんとみなさん才能に
溢れてる。
その才能といえば・・ ゆあさん、創作をupしてくれてありがとう。
やっと、ユキとの再会の場面が来そうなのに、事もあろうに
子供と一緒のところだなんて・・・あ~~、これからも目が離せ
ないわ。
 
3Dは28日に休みを取っていくことにした。(先になると、上映が
終わっちゃうんじゃないかという強迫観念から、無理やり休みを
とっちゃった)

コメント削除

4.Re:錦糸町「高矢禮・火」

2010/05/25 23:22 JIN

こんばんは^^)/

二度目の「高矢禮 火」 楽しそう^^
こういう時・・思います・・東京の方はいいなぁ。。ヨンジュンを身近に感じ
られる場所が、いっぱいあって、ミニオフ会でいつも盛り上がれる^^

↑「タムドクケーキ」。。高矢禮でこんなお土産も買えるんだ~♪って思
っちゃった^_^;

ヨンジュン家族の皆さん・・さまざまな才能をお持ちで・・愛あればこその
創作ケーキね^^

タムドクが「栗」でチュムチが「レーズン」?ウフッ。。
いいな~♪タムドク、パクリンコ!^0^)

お口の中に愛が広がるぅ~。。「四雪」のインスも食べてみたいなぁ~。。

『壷』を愛でながら・・お部屋貸切でヨンジュン談義?

私が・・公式まだまだ、ロム専だったころの先輩家族さんのスレッドに
ヨンジュンが来日した時に宿泊したホテルのスィートルームを何人かで
(20人?)貸しきって・・お稲荷さん(いなり寿司)何十個も作って来てく
れた家族さんの差し入れ・・頂きながら・・。

そして。。「像」の写真展の写真パネルを落札された方がその写真も持
参で・・ヨンジュンを愛でながら・・夜を明かしヨンジュン談義。。
な~んってのを拝見したこと・・ふっと思い出しました(ふっと・・の割には
話が長い^^;)

あの頃の・・先輩家族さんたちは・・今も熱い気持ちでいてくれるかな~

同じ愛でながら・・ヨンジュン談義なら^^*
ヨンジュンが贈った「壷」よりも・・とろけるようなヨンジュンの写真がいい
かな~♪
どちらにしろ夢のまた夢だけど・・^_^*

コメント削除

5. ハリーママ さん、おはよう。

2010/05/26 09:22 ゆあ

京セライベントの時、宿泊したホテルのラウンジやレストランで。
あれを食べた、これを食べた・・・なんて、情報が流れたら、「大
阪のヨンジュンゆかりの場所」ができたのにね。

ご近所で(?)あるとしたら、名古屋・高矢禮か・・・。
ちょっと遠い?かなり遠い?

ハリーママさんも「アニソナ」に関しては、辛口コメント?
私は、1話から観続けていないので、なんとも言えない・・・が、
正直なところ。

最終章の実写シーンは、つい「別の感情」が入って、公平なコメン
トが出せないわ。

コメント削除

6. kaoruさん、おはよう。

2010/05/26 09:29 ゆあ

そうそう、「愛群」のケーキのこと。
あの時、同席した方が上手に文章にまとめてくれて、「公式」に
UPしてくれてました。

今回、お世話役をしてくれたKさんは、顔が広い人なのでおかげで
私までが、再び「創作・ケーキ」に出会えたと・・・というわけで
す。

作って下さった方は、「素人」ではないのですが、その発想に驚
き!でした。

私は、やっぱり雰囲気的に白金の高矢禮が好きかな・・・って、気
もしますが。
kaoruさん、上京の際には、喜んでお付き合いさせていただきま
すので。

楽しみにしています。

コメント削除

7. aliceさん、職場で・・・

2010/05/26 12:31 ゆあ

ランチ(そんなに優雅じゃない?)のお時間でしょうか?

錦糸町・高矢禮のランチ、白金に比べるから安く思えるのであっ
て。
けしてお安くはないわよね。

近所の友人と会う時は、いつもファミレスだから、1000円で済ん
じゃう。
ヨンジュン家族じゃない人は、わざわざ電車に乗って韓国料理~?
って、感覚だろうし。

広く一般に「高矢禮」の名を知らしめるのは至難の業ね。

コメント削除

8. JINさん、こちらにもコメントありがとう。

2010/05/26 12:39 ゆあ

新しい作品があるわけでもないのに・・・。

高矢禮だ・・・「タムドク」だ・・・3Dだ・・・と。
ヨンジュン家族って、本当に「ヨンジュン」って名に弱いのね~

そういう私もそのひとりなんですが。

今回より、前回の方がおいしかったかな・・・って、本当に思っ
た。商売の妨害するつもりはないんだけど。

同席した人の中に、やはり「2度目」って言う人がいて、その方も
同意見でした。

その日によって、食材に微妙な違いがあるのか・・・。
シェフのご機嫌しだいなのか・・・。

驚いたのは、「もうお時間です」と言われたので、「最後にお茶
を・・・」とお願いしたら。

「時間がかかってもいいですか?」と言われたこと。

挙句に果てに、8人なのに、5人分のお茶しか持ってこないで。
「皆さんの分を淹れてると、さらに時間がかかります」
意味不明の日本語・・・でした。

コメント削除

9.Re:錦糸町「高矢禮・火」

2010/05/27 10:07 空

(。・・)ノぉはょぅ♪~。。

昨日、雨の中、やっと田植えが終わり、こうしてここへ・・・。

今年は、田んぼにも出て、私の出来る範囲で手伝いをしたものの、
身体のあちこちが悲鳴を上げている始末です(漠)。
でも終って、これでヨンジュンを心の奥から呼び戻せそうで嬉しい~^^v

ゆあさんは、楽しいひとときを過ごして来たんだね^^。

よかった!よかった!

いつも思う・・・

ヨンジュン家族の発想のすごいこと!お見事と♪

こんなもの、あんなもの・・・

ヨンジュンの「愛」は人にパワーと夢までも与えてくれる。

それが出来るヨンジュン家族のすごさもまたしかり・・。

私は密かに・・・ちまちまと応援するくらいかな?アハ^^;

こんな人もいるから釣り合いが取れるのかもねププッ ( ̄m ̄*)

私はどちらかというと高輪のゴシレに心惹かれてたまらない。

あの空間と格調高い気品が別の世界へと私を運んでくれるきがするか
ら・・。
田舎暮らしの私には・・・胸きゅ~んですもの。。

また行きたいものです。

その時には、ゆあさん・・・プタケヨ~♪




コメント削除

10.空さん、こんばんは。

2010/05/27 21:16 ゆあ

錦糸町の高矢禮は、リーズナブルでいいんだけど、やはり白金の高
矢禮の方が、いいかな・・・?

最近では、2980円なんてランチもあるから、ぜひ一緒に行きまし
ょうね。

この辺りも車でちょっと走ると田んぼがたくさんあります。
田植えのお手伝いもひと段落?
私なんて、たかだか時間のパートでも、腰が痛いやら・・・足が痛
いやら・・・で。
週4日がちょうどいいみたい。

ヨンジュン家族の多彩な才能には、本当に驚かされるでしょ?
「四月の雪」のケーキなんて、雪が降るサムチョクの様子、そのま
まです。



コメント削除

 
▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 262
TOTAL 3556136
カレンダー

2023年6月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
ブロコリblog