2013/07/09 08:58
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:日記(今日の出来事)

おしえてください。

Photo
























どなたかの「公式」で見かけるような、

今日のブログタイトル(笑)


築17年の我が家。

このたび、

外壁&屋根の塗り替えをすることにしました。



ご近所はすでに5年前くらいから、

徐々に綺麗になり、

塗装工事をやっていないのは、

我が家を含めて2~3軒。

(ここは35軒が一気に新築で売り出された戸建住宅です)



汚さが目立つんでしょうね。

頻繁に業者の営業マンがセールスに来てました。

(実際に依頼したのは、知り合いの紹介の業者さん)



夫は、建設業でした。

「知り合い業者はいっぱいいるから、

オレが退院するまで待ってろ」

と言っていたので、

周りのお宅がきれいになっても、

我が家は、夫が完治して退院してから・・・と、

思っていました。



それが叶わず、4年が経過。

外壁の汚さ(見栄えの悪さ)は、

どうでもいいのですが・・・。

白アリや雨漏りの原因になるよ・・・と言われて、

いよいよ決断の時!と思って、

決めました。



塗装工事は昨日から始まって、

およそ1週間かかるようです。



先週からの猛暑に、

職人さんたちは汗だく。

途中で冷たい飲み物でも出せればいいのですが、

私は仕事で、家にいることはできません。



ドラマなどでは、

職人さんに、お昼と3時に

お茶出しをしている光景を見かけますが、

実際はどうなんでしょう?



職場で最近外壁工事をした人に聞いたら、

「今は工事代金の中に、お茶代も含まれてるからいいのよ~」と、

言う人もいれば。

隣の奥さんのように、

毎日お茶とお菓子を用意した人も・・・。



何を出したらいいの?

お菓子は何にする?

・・・などと、正直言って、

変なことで悩みたくないわ~(苦笑)



お金で雇われている職人さんとは言え、

人がやること・・・と思うと、

コミュニケーションの手段のひとつとして、

お茶出しも必要かな・・・なんて、思ったりします。



お住まいのリフォームを経験されている方。

お宅の場合はどうされましたか?



ちなみに今日は用事があって、

仕事は休み。

ポットに冷たいお茶を用意して、

出かけようかと思っています。




                               




[コメント]

1.Re:おしえてください。

2013/07/09 14:08 miyukierika



こんにちは!

 我が家もリホームしたときは暑かったので、

 車庫にゴザと座布団を用意しておいて、

 飲み物はいろんな種類の缶の飲み物を

 クーラーボックスにいれて

 好きな時に飲んでもらえるように

 しました。

 残ってたら帰りに持って帰ってもらいました。

 こんなですが、お役にたったでしょうか?

コメント削除

2.Re:おしえてください。

2013/07/09 14:21 joonyaya

こんにちは~^^

うちも築10年になって、そろそろ・・・というところ?

お庭や塗装やさんに、お願いする時は、留守のときは、ポットに
冷たいお茶を入れて、ちょっとしたおやつと共に置いていってま
す。

家にいる時は、3時にアイスくらい出してあげたかな~。
くだらない雑談と共に(笑)

でも、そんな感じであまりたいしたことは、してません>_<


3.Re:おしえてください。

2013/07/09 18:14 moimoi

こんにちは

我が家でお願いしていた職人さんは

 お昼は外に出て行ってしまったので 3時のお茶は出していましたね。

留守にするときには ポットをおいてでかけました。

この暑さですから 個人で対策とってるでしょうが やはり

冷たいタオルや飲み物 あれ?ホットタオルだったかな?

なんてことない会話も 結構楽しかったりもしました

おじさんもいれば イケメンもいたりして(笑)

コメント削除

4.Re:おしえてください。

2013/07/09 18:50 ゆき☆

こんばんは(^^ゞ

我が家の外壁の塗装の時は

私はいないけど義母は家にいたのよね。

でも、私は朝早くから出てくる職人さんに

缶ジュースの差し入れをして出勤しました。

シーズンにもよるけど、要は気持ちと言うことで…

また、土曜日などは私が休みなので

タイミングよく出したりしましたが

つねに缶かペットボトルで、お菓子は出しませんでした。

コメント削除

5.Re:おしえてください。

2013/07/09 20:17 歌姫ちゃこちゃん

ゆあさん♫ こんばんは~☆



そうだよね・・・毎日、外へ働きに出てるゆあさんは 職人さんにお茶出す
ことは難しいよね。

歌姫の場合は、夫の実家が電気屋で工事とかもする関係で、職人さんた
ちには 必ず10時と午後の3時には お茶やお菓子を出してます。

外出する時も 用意して出かけます。でないと、義父母たちがうるさかった

特に、田舎は「あそこの家の嫁は 気が利かない!!」ということになるの
で(笑) めっちゃ愛想よく お茶出ししてる歌姫です(爆)



ゆあさんの場合は・・・夏場だからクーラーボックスに氷を入れてジュース
とかアイスコーヒーかき氷とかゼリーなんかを適当に入れて置いておけ
ば??お茶は各自で持参してるだろうから・・・冷たいコーヒー&紅茶が
喜ばれる気がします。職人さんも暑い中、大変だから そんな気遣いは嬉
しいものですよ。(*^_^*)

コメント削除

6.Re:おしえてください。

2013/07/09 22:34 かぼ

先ず初めに~~ゆあさんお暑ぅございます。遅ればせながら
≪暑中お見舞い申し上げます≫

猛暑の中の職人さんの出入り・・・・御苦労さまですぅ
東北の田舎の私の辺りの事は参考に出来ないほど古すぎるので>0
<;
でも~こちらでもこの頃はお勤めしている方々が多くなり~10時、お昼、
3時の職人さんがたへの[それ]は出さないところが増えて来たとか聞き
ますよ。コンビにやスーパーで売っているものは出しても食べなくなった
職人さんも多いとか?
初めに業者さんに事情をお話すれば自分達で好きなものを用意してくる
とも聞いたことがあるし。。。。田舎でも(苦笑;)

我が家ではかれこれ8年前お風呂場をはじめ水回りの改築を、そして去
年の秋は息子の部屋の改装、我が家は義里の弟(私の妹の旦那様)だ
ったので尚更の事、結構きっちりとしました、妹も務めていたのでお弁当
はこっちで♪と我が家の面々と同じものを弟にも食べてもらいって
結構私的には片付けもちゃっちゃとしなくちゃいけなかったし、時間に追
われた感じでふた月ちょっと暮らしました。

今は暑過ぎて食べ物の傷みも激しい時期だしね~
冷たい飲み物位で、一番大切なのは水分補給♪それだけで心遣いが嬉
しいんじゃないかしら?・・・・お仕事しているんだもの仕方ないかな^^?
とも思います。

ゆあさんもあまり気張らず気をつけてね~❤



コメント削除

7. miyukierikaさん、こんばんは。

2013/07/10 21:59 ゆあ44

今日も暑い1日でした。
ついつい冷たいものに手が伸びてしまいます。

今日はポカリスエットを氷とポットに入れて置いて行きました。
あとお菓子を少々。
職人さんの勤務時間は5時半くらいまでなのかしら。
私が帰宅する頃には、作業を終えて帰っています。

塗装工事だから窓も開けられず、洗濯物も干せません。
一応1週間で・・・と言うことになっているんですが、どうかな
あ。

コメント削除

8. joonyayaさん、こんばんは。

2013/07/10 22:09 ゆあ44

いただいたコメントにこうしてお返事を書いていますが、今頃はご
家族でバカンスを楽しんでる最中ですよね。
(バカンスと言う言葉も古いかな・笑)

帰宅されたら楽しかった様子をブログで教えてください。

良い休日を!

お忙しい中、コメントをありがとう。

コメント削除

9. moimoi さん、こんばんは。

2013/07/10 22:34 ゆあ44

ご無沙汰してます。
久しぶりにHNを拝見してすごくうれしく思ってます。

【この暑さですから 個人で対策とってるでしょうが】・・・もち
ろんですよね。
それにしてもこのところの猛暑。
「これが仕事だから」と言ってはくれますが気の毒になるくらいの
暑さです。

【おじさんもいれば イケメンもいたりして(笑)】・・・初日に
来た人は、金髪にタトゥーあり。
2日目からはその人の姿はなく、息子と同じくらいのお兄ちゃんが
来ています。

私は仕事に行っちゃうので、ほとんど会話らしい会話もしていませ
ん。(残念)







コメント削除

10. ゆき☆さん、こんばんは。

2013/07/10 22:39 ゆあ44

子供が小さい時は、夫がキャンプ好きと言うこともあって、小型の
クーラーボックスや保冷ポットがいろいろあったのですが、押し入
れの奥深くにしまってあるのか・・・それとも処分しちゃったの
か・・・その記憶も定かではなく。

つい最近、外壁工事をやった近所の友達が、ちょうどいいサイズの
保冷ポットを貸してくれました。

飲み物はお茶より、スポーツドリンクの方がいいみたい。
夏だと、チョコレート菓子は溶けてしまうし・・・今日はおせんべ
にしました。

コメント削除

11. 歌姫ちゃこちゃん、こんばんは。

2013/07/10 23:01 ゆあ44

ちゃこちゃんのことだから、こういうことも完璧にこなしてるんだ
ろうな~と思ったらやっぱり!
どんな時にも「いい嫁」してるのね~立派!

昨日は冷たいお茶で、今日はポカリスエット。
ポカリの方が評判がいいようです。
なので、明日もポカリとお菓子を置いて仕事に行くつもり。

家の外壁は、今までのグレー(薄めの)から、娘の要望で薄ピンク
に変わります。

コメント削除

12. かぼ さん、こんばんは。

2013/07/10 23:05 ゆあ44

今日も倒れそうなくらいの暑さ!でした。
7月の初旬でこれでは先が思いやられます。

ブログにこのことを書く前に、ネットで「職人さんへのお茶出し」
と検索したら、田舎(と言っては失礼ですが)では、今でも当然の
コト・・・として、お茶出しは行われていると言うことでした。

中にはKAORUさんのお宅と同じように、お昼ご飯もきっちり用意
して出すご家庭も多いと、書き込みがありました。
そう言えば、実家の母は、それほど大きなリフォームでもないの
に、お昼には「かつ丼」とかを出してました。

コメント削除

 
▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 35
TOTAL 3612689
カレンダー

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
ブロコリblog