2013/07/09 08:58
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:日記(今日の出来事)
おしえてください。

どなたかの「公式」で見かけるような、
今日のブログタイトル(笑)
築17年の我が家。
このたび、
外壁&屋根の塗り替えをすることにしました。
ご近所はすでに5年前くらいから、
徐々に綺麗になり、
塗装工事をやっていないのは、
我が家を含めて2~3軒。
(ここは35軒が一気に新築で売り出された戸建住宅です)
汚さが目立つんでしょうね。
頻繁に業者の営業マンがセールスに来てました。
(実際に依頼したのは、知り合いの紹介の業者さん)
夫は、建設業でした。
「知り合い業者はいっぱいいるから、
オレが退院するまで待ってろ」
と言っていたので、
周りのお宅がきれいになっても、
我が家は、夫が完治して退院してから・・・と、
思っていました。
それが叶わず、4年が経過。
外壁の汚さ(見栄えの悪さ)は、
どうでもいいのですが・・・。
白アリや雨漏りの原因になるよ・・・と言われて、
いよいよ決断の時!と思って、
決めました。
塗装工事は昨日から始まって、
およそ1週間かかるようです。
先週からの猛暑に、
職人さんたちは汗だく。
途中で冷たい飲み物でも出せればいいのですが、
私は仕事で、家にいることはできません。
ドラマなどでは、
職人さんに、お昼と3時に
お茶出しをしている光景を見かけますが、
実際はどうなんでしょう?
職場で最近外壁工事をした人に聞いたら、
「今は工事代金の中に、お茶代も含まれてるからいいのよ~」と、
言う人もいれば。
隣の奥さんのように、
毎日お茶とお菓子を用意した人も・・・。
何を出したらいいの?
お菓子は何にする?
・・・などと、正直言って、
変なことで悩みたくないわ~(苦笑)
お金で雇われている職人さんとは言え、
人がやること・・・と思うと、
コミュニケーションの手段のひとつとして、
お茶出しも必要かな・・・なんて、思ったりします。
お住まいのリフォームを経験されている方。
お宅の場合はどうされましたか?
ちなみに今日は用事があって、
仕事は休み。
ポットに冷たいお茶を用意して、
出かけようかと思っています。

[コメント]
▼この記事にコメントする
コメント作成するにはログインが必要になります。
コメント作成するにはログインが必要になります。