2016/01/17 23:50
テーマ:ユン・シユン カテゴリ:韓国俳優(ユン・シユン)

いよいよ秒読み。

Photo







新しい年になって早くも17日。

特にこれと言って大きな用事があるわけでもないのに、

気忙しい日々を送っています。



職場の先輩が別の部署に移動して、

私にその先輩の仕事が回ってきたことも、

気忙しさの原因のひとつかも。




気づけばシユンの除隊まであと10日。

いよいよ秒読み段階に入りました。


寒さ厳しい韓国で、

残り少ない軍隊生活を

シユンはどんな気持ちで過ごしているのかしら。





とにかく元気に、

笑顔で、

除隊の日を迎えてほしいと思います。




今日は娘と近所のカフェへ。

ダイエットなんて言葉はすっかり忘れて、

お腹いっぱい食べちゃいました。










わざわざ原宿まで行かなくても、

おいしいパンケーキは地元でも食べられます。

こんな楽しみも生きていればこそ。




先日の悲惨なスキーバス転落事故。

日常のささやかな幸せ。

希望に満ちた将来。

描いた夢。

すべてを一瞬にして奪われてしまった若者たち。



魂は自身に起こったことを理解できずに、

いまだに彷徨っていると思います。

同世代の子を持つ親としては、

安らかに・・・と、

願う以外に言葉は見つかりません。



関係者は、

事故原因の究明に全力をあげてほしいと思います。















[コメント]

1.Re:いよいよ秒読み。

2016/01/18 18:29 23cosmo

ゆあさん明けお目…いまさらですが、今年もよろしくお願いします。
 12人の大学生の尊い命。
こんなずさんなバス事故、・・・
若い命を奪った憎きバス会社。
突然断たれた若い命・・・・・
悔しいじぁありませんか!・・心からお悔やみ申します。
 これからという人生・・・
替われるものなら変わってあげたい・・・・・
どんなに頭を下げて謝っても
 日本の誇りのような!  大切な若者たちはもう戻ってこれない。
2度とこんなむごい事故は起こしてはいけないのよ。

パンケーキおいしそうですね!
生唾ものです。・・・・






2.Re:いよいよ秒読み。

2016/01/18 18:41 雪と水

過ぎてしまえば何でも早いですね。あと十日。シユン君が一番指折
り数えて待っているでしょうね。そしてこれからまたスケートシー
ズンとシユン君で嬉しい忙しい日になりますね。

娘さんと近所のカフェ?美味しそう、ボリュームいっぱい。ゆあさん
は娘さんと仲がよくてよかったですね。友達もいいけど、娘も気軽
でいいです。

私も去年のクリスマスの時に、娘と孫と食事に行きました。目に付
いたショッピングセンターの中のお店で洋服を買ってあげたり、食
事をしたり、いつもは買わないのですがクリスマスと言うことで孫
にも奮発して洋服を。孫に好きなのを選ばせたら結構似合うのチョ
イス。もらった福引き券で大当たりで大きな靴に入ったクリスマス
用のお菓子セットが当たり、私は出す一方でしたが、幸せな気分に
なりました。本当にささやかですが、これが幸せって言うものかな
と思いました。

バスの事故は本当にお気の毒です。関越自動車道での事故以来、た
くさんのことが改善されたはずなのに、見つからなければと法律を
無視した諸々で運行されることが後を絶たない。バスの事故だけで
なく、中央道でトンネルの天井の壁が落ちてくるとか、無事で帰って
くるのが不思議なくらい事故が起こります。そして事故が起きる度
にわかるずさんな経営。自衛するしかないけど、そのやり方さえわ
からない。まあ、あまり格安とか、無茶なスケジュールは避けた方が
いいですね。


3.Re:いよいよ秒読み。

2016/01/19 10:15 HASHIKO

ゆあさんおはようございます^^

昨日とは打って変わって良いお天気、、雪は雨に変わって大分
融けたけどまだ沢山あります。

光陰矢のごとし・・(古い?)
ホント過ぎてしまえばあっという間、シユン君除隊まで10日も
きって指折り数えて待っている。
本人が一番嬉しいでしょうが家族もファンももう待ちきれない(笑)

ゆあさんはお嬢さんと仲よしで羨ましいわね。
ファンミも一緒なんでしょ(^^♪
結婚してしまうとなかなかそうもいかなくなるからせいぜい今のうちに
母娘で楽しんでおいてね。~~て水を差してるかな(ーー;)

今年2軒目の叔母の告別式が今日山梨で。
主人だけ行きました。

主人の母の弟の連れ合いという叔母ですが95歳の大往生?です。
大分前だけど長年の地域医療の貢献を讃えられて「勲五等 瑞宝章」
という勲章を頂いた人で叔父とともにその地の名士。
やり手の叔母でしたが晩年は認知症に介後の生活でした。
なんだか寂しいね。

バス事故で沢山の若者の命が失われ命って、、考えます。


コメント削除

4.23cosmoさん、こんばんは。

2016/01/19 19:28 ゆあ44

「安かろう、悪かろう」では困るんですよね。
大学生だもの、節約して安いツアーで行こうと思うのは間違ってま
せん。「安いんだから、多少の手抜きは我慢しろ」みたいなツアー
が多すぎる気がします。
尊い命・・・本当に無念の思いでしょう。
亡くなったご本人も、遺族の方々も。

娘が言ってました。
「この子たち、自分が死んだことにまだ気づいてないよね・・・」
って。
私もそう思います。

コメント削除

5.雪と水さん、こんばんは。

2016/01/19 19:34 ゆあ44

【そしてこれからまたスケートシーズンとシユン君で嬉しい忙しい
日になりますね】・・・あとひとり。肝心な人が出てこな
い・・・。何をしているんでしょう。

私が言いだしたわけではないのに、一緒に出掛けるとお会計はいつ
も私持ち。
いずこも同じ・・・ってことですね。

私もずいぶん昔、バスで栃木県までの日帰りバスツアーに参加した
ことがあります。
夫が、「バスなら呑める」って言ったもので。
子供がまだ小さく、バスの中で長時間静かに・・・じっとしている
のは無理で、周りの目がとても気になりました。
それ以降は、やはり「お出かけは自家用車」にしました。

コメント削除

6.HASHIKOさん、こんばんは。

2016/01/19 19:43 ゆあ44

今日はすっきりと晴れて、洗濯物も全部乾きました。
昨日は、都内でも電車が遅れたりして大変だったみたいですね。

シユンの除隊まであと8日。
200日・・・なんて頃には「まだまだ」感がありましたけど、あっ
という間。
・・・と、思うのは私だけで、かなりキツイ日々だったようだか
ら、シユンにとっては長~い1年9か月だったかもです。

ご主人、遠くまで大変ですね。
付き添いもなくおひとりで?
帰りに温泉でも・・・なんて言ったら不謹慎ですね。

コメント削除

 
▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 236
TOTAL 3556110
カレンダー

2023年6月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
ブロコリblog