2016/08/08 08:50
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:日記(良かったこと)

永田町ランチ。

Photo



asagao100724-li1


待ち合わせの場所を考える時、

いつからか新宿・渋谷・池袋は、

【圏外】になりました。



私にとってその街は、

異国・・・と言ってもいいかも(笑)



新時代の文化が溢れ、

理解しがたいコトバと

ファッションが行き交う「街」。



だから今回も、

あまり若者が好まない永田町に決めて、

≪涼を感じられるレストラン≫を選びました。



小さな滝と涼やかな緑。



参加メンバーにお肉が苦手な方がいるので、

今回も和食。

うなぎの香りたっぷりのご飯を食べました。





メニューも≪涼≫を感じるものばかりで、

一時、暑さを忘れることができました。

食前のビールも暑さしのぎに一役・・・だったかな?

(私はアルコールNGですのでジュースで)



かなり早めではありますが、

8月はペ・ヨンジュンssiの誕生月。

参加メンバーの夏を元気に乗り切ろう!と、

ヨンジュンssiのお誕生日を祝して・・・の集まりも、

話題は多種多様。

例によって・・・、

女三人集まれば・・・のことわざ通りです。



うなぎご飯でお腹いっぱいになったあとは、

ニューオオタニまで歩いて「お茶しましょう」

・・・だったのですが、

思いがけずステキな場所を発見。







赤坂プリンスホテル クラシック内の

≪LA MAISON KIOI≫

KIOIは、紀尾井町の「きおい」です。





レトロな雰囲気が漂うスペースでのティータイムは、

アイスコーヒーも一味違って感じるから

不思議です。




ついでにお隣のニューオオタニへも寄ってみました。

ヨンジュンssiの足跡めぐり・・・のつもりで。

・・・が、広すぎてどこがどこやらでした。



酷暑の1日でしたが、

(永田町の地下道&階段も含めて)

またひとつ良い思い出が増えました。



                        asagao100724-ic1









[コメント]

1.Re:永田町ランチ。

2016/08/08 09:53 雪と水

東京やその周りで暮らし始めウン十年なのに永田町は初めてでし
た。反対側の国会議事堂、国会図書館、憲政記念館などは知ってまし
たが。

土曜日の官庁街(オフィス街)って静かでいいですね。

ヨンジュンがらみで始まったこの会も、いつの間にかランチ+東京
観光みたいになってきて、それはそれでどんなところにいけるのか
ワクワクしています。ハプニングで面白い体験も出来たしね。

今回の食事場所も静かで美味しくて、ウナギは苦手な私も美味しく
食べられました。お茶した場所、話には聞いていたのですが、何せ、
赤坂プリンスホテルもニューオオタニも行ったことがなくて、明治
の建築物にはものすごく興味がある私ですので、もう、これはなんと
しても入るしかないと。

場所柄お高いのは覚悟してましたが、メニューを見て、そこらのお
店と変わらないのにまたびっくり。最後の会計で、え?、サービス料?
でしたが、まあ、それは仕方ないか。貸し切りに近いお部屋で、話も
はずみましたね。

それにしても永田町、赤坂見附の駅の迷路見たいのには驚きまし
た。また友達を連れて行きたいと思っていますが、この次は半蔵門
線の半蔵門からの方が地上の道は遠いけど、駅構内はすぐ地上にで
られそうで、今度はその駅からにしようと思います。最後の3階分の
階段、きつかった!


2.Re:永田町ランチ。

2016/08/09 00:37 HASHIKO

こんばんは^^

あの界隈は車では通りますが歩いて見ると高低の差がはげしく、
歩き出がありましたね。
まず駅から出るまでに迷って迷って汗だくになりました(笑)

お誘いをいただきいつもゆあさんが探してくれた素敵なお店での
食事、美味しく頂いて・・・

ヨンジュン繋がりのこの集まりもいつしかお喋り会と。
ランチしてお喋りして、散策してと、
都内に住んでいても縁がないとなかなか行くこともないところは
いろいろ新しい発見があって楽しいですね。

思いがけず出合った赤坂プリンスクラッシックは素敵でした。
レトロな建物の中でお茶できたのもハプニングで良かったですね。
行きあたりばったりは面白いことがいっぱいで・・・
次はどこに行けるかしら~~なんてもう心待ちにしています。

一応ヨンジュンのお誕生日おめでとうはしましたね(笑)

コメント削除

3.雪と水さん、おはよう。

2016/08/09 08:45 ゆあ44

朝からワイドショー観て感動してます。
日本男子体操、金メダル!!ですね。
すごい!すごい!

さて、土曜日の話し。
酷暑の1日でしたが、中に入れば暑さもどこへやら・・・でした。
ニューオオタニは広すぎて迷路のようでしたね。
かつてヨンジュンが滞在して一夜を過ごしたホテルですが、年月の
流れとともにその印象も薄れがち・・・だったような。

思いもかけず良い場所でお茶できたのは、雪と水さんの大いなる好
奇心のおかげ。
娘たちとのお出かけだったら多分スルーしていたと思います。

私も東京に生まれ、長い間東京で暮らしましたがまだまだ知らない
ところもあるし、子供時代とはずいぶんと変わった場所も多いで
す。

ヨンジュントークもさることながら、素敵な場所めぐりも楽しいも
のですね。
早くも次回の「おしゃべり会」へと気持ちは移行しています(笑)

コメント削除

4.HASHIKO さん、おはよう。

2016/08/09 08:52 ゆあ44

ヨンジュンがつなげてくれた≪ご縁≫のおかげで、私も様々な体験
ができてうれしく思っています。
ヨンジュンファンにならなければ、東京行は実家くらいで銀座も六
本木も無縁の町になっていたと思います。
最近はこちらにも大型スーパーが次々とできて、たいていのことは
事足りるので。

多趣味のHASHIKOさんと違って、特にこれと言った趣味を持たな
い私なので、ヨンジュン家族の方々とのおしゃべりはすごく楽しみ
ですし、気分転換にもなります。

神宮のイチョウ並木が色づく頃にはまだ間があるので、その前に一
度どこかで・・・も、あり?ですか。

今日、明日と出勤したらお盆休みです。
どこへ行くという予定もなく、娘たちと実家に出も行ってこようと
思っています。

コメント削除

5.Re:永田町ランチ。

2016/08/10 07:11 miyukierika


 おはようございます。

 素適な場所ですね

 東京には素敵なところがたくさんあって

 写真で楽しませていただけて嬉しいです。

 ヨン友さんとの話もなかみは変わっても

 楽しい時間なのは変わりませんね(*^^)v

 食べにいけない私には写真を見せていただけるだけで

 行った気になってます(笑)

 ブログは読ませていただいてますが、

 コメを残さないでいつも読み逃げですみません(^_^;)

 これからも見せてくださいね。

 まだまだ暑い日が続きますがお体を大切にしてください。


 PS

 先日帰りの道で道路標示の気温が40度でした´´(;´ρ`A)アチィ・・・

コメント削除

6.Re:永田町ランチ。

2016/08/11 20:06 きいちご

ゆあさん、こんばんは。

土曜日はお世話になりました。

早いもので一週間になりますね。

永田町駅に着いて地上に出るまでたくさん歩いてやっと出口が見つかっ
たと思ったら、最後にあの地獄の階段きつかったですね~

いつもゆあさんが素敵なランチのお店を見つけてくれるので感謝していま
す。

今回のお店も窓の外には緑がいっぱいで、涼やかな雰囲気でゆっくりで
きましたね。

食事も美味しくて、ランチのあとのお茶したお店もレトロな雰囲気でおしゃ
べりに花が咲いて楽しかったです^^

ニューオータニも広すぎて、ヨンジュンが歩いた所はどこなのかわかりま
せんでしたね。

毎回いろんなハプニングがあって、またひとつ良い思い出ができました。

また今度どこに行けるのか楽しみにしています^^









コメント削除

7.miyukierikaさん、おはよう。

2016/08/12 08:17 ゆあ44

朝方は「今日は少し涼しいかしら?」と思っても、日中は同じ。
昨日は、庭のモクレンの木を上の方だけ切りました。
それだけで汗だくでした。

「主」が動いてくれないから、ヨンジュンの話題と言ってもないん
ですけどね~
女同士のおしゃべりは、些細な日常のコトでも「ネタ」はいろいろ
ありますから・・・。

せっかくヨンジュンが作ってくれたご縁なので、細く長くヨン友さ
んたちとはお付き合いを続けて行きたいと思っています。

そちらも猛暑ですか?
まだまだこれから夏~~!って感じがしてますのでどうぞお体にお
気をつけて、夏を過ごしてくださいね。

コメント削除

8.きいちごさん、おはよう。

2016/08/12 08:28 ゆあ44

土曜日のランチ、私たちはアルコールなしでしたけど、冷たいビー
ルは、あの暑さにちょうど良かった・・・みたいですね。

若者が集まる場所を最初からはずして、オフィス街を選ぶと割と土
日は空いてますね。
人ごみに酔うこともないですし・・・。

あのあと、次女と新宿で待ち合わせしたでしょ。
すごい人!でしたよ。
かつては≪太王四神記≫を観に、毎週通った新宿ですが、もうその
エネルギーはないかも(笑)

夏休みの家族旅行、楽しんできてくださいね。

コメント削除

 
▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 180
TOTAL 3611663
カレンダー

2023年9月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロコリblog