2018/01/09 08:47
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:日記(良くなかったこと)

ひどい話。

Photo











ひどい話ですよね。

楽しみにしていた成人式が台無し。

着た時の自分を思い浮かべて、

色、柄、そして予算。

いろいろ考えて、

時間をかけて「私の晴れ着」を選んだと思います。



それが、勝手な都合で着られなくなる。

・・・なんて、誰が想像したでしょうか。



レンタルと言っても、

振袖となればその費用は、高額。

さらには、貸衣装じゃなく購入した人もいるという話しです。



急遽、お母さんが着た着物を・・・。

・・・と、思ったっていろいろ準備もありますからね。

それも大変だったと思います。



新成人のご本人だけでなく、

親御さんもお子さんの晴れ姿を楽しみに待っていたはず。

それを思ったらできない行為です。

どうしたらそのような非情なことができるんでしょうか。



温かい手を差し伸べてくれた業者の方が、

たくさんいらっしゃったとのことですが、

動揺とがっかり感、

そして怒りはゼロにはなりませんよね。

その胸の内を思うと、本当にかわいそうです。



「人生、良いことばかりじゃないさ」

「思い通りに行かないこともある」

・・・そう知ることも大事だけれど、

あまりにもひどい話に驚きました。



今回被害に合われてしまった新成人の方たち、

今は、爆発しそうな思いを抱えているでしょうが、

「一生忘れられない思い出になったね!」

・・・って。

笑い飛ばせる日が早く来るといいな・・・と、

思ってます。




                      



[コメント]

1.Re:ひどい話。

2018/01/11 20:59 雪と水

本当ですよね。てるみくらぶが問題になったら次がこれ。一体いつ
になったらこういう悪いことがなくなるのでしょう。

成人式の当日に待っていたかのように突然連絡が取れなくなるなん
てサギですね。詳しいことはわからないけど、経営がずっと苦しく
てだましつづけていたのかしら?晴れ着を着て成人式に出るのを楽
しみにしていた人達がお気の毒で。人生の最初で躓いたような気持
ちでしょうね。

私も昔このような商法にひっかかったことがあります。20歳くら
いの時ですが、新宿だったか、渋谷で、ストッキングが安く買えて、
その他の特典もたくさんあるという触れ込みで、たいした金額では
なかったような記憶ですが、品物を貰えるときになったら、業者と連
絡が取れなくなって、会社もなくなっていたという話で、当時、新聞
にも載りました。振り袖のように高額でなかったことが幸いでした
けど、それからは上手い話には乗らないことにしています。


2.Re:ひどい話。

2018/01/14 10:20 HASHIKO

ゆあさんおはようございます^^

新しい年を迎えもう半月が過ぎようとしています。
新年早々にあの晴れ着の詐欺的騒動は信じられない出来事でした。

新成人が本当に楽しみにしていたでしょう、、成人式のために
用意した晴れ着がこんなことになるなんて思ってもいなかった
事でしょう。
ご本人も親御さんたちもお気の毒で言葉もありませんでした。

善意で対処してくれた人たちも多くいたようですがとても対応しきれなく
涙をのんだ事でしょう。

いくつかの自治体が成人式のやり直しを検討~~と聞きましたが
これから大人社会に生きていく新成人の皆さんがいきなり大きな
試練にあたっていい勉強になったといつか思えるようになれば
いいですね。

人生いろいろ厳しいことが沢山あります~は歳くった私の感想(笑)

でもやっぱり楽しく生きたいですね。

新年早々MRI検査でまだ結果は出ていませんがまた今年もあちこち
楽しいこと探していっぱい遊びましょう(^o^)/

コメント削除

3.雪と水さん、おはようございます。

2018/01/14 10:21 ゆあ44

お返事が遅くなって、すみません。

年明けから毎日残業続きで、昨日も出勤でした。
今日は、母の見舞いも妹の子供に任せて、家でゆっくりです。
体力回復に努めます。

成人式の件、相当な被害金額みたいですね。
中には、「おばあちゃんから譲り受けた着物を預けたままなんで
す」なんて言う人も。
今日はまだ、関連ニュースを見ていませんが、進展はあったので
しょうか?

私も被害額は大したことないですが(それでも1万5千円)
ここに引っ越して来た翌日、消防署の職員みたいなかっこうをした
60代くらいの男の人が来て、地域の名簿を見せられて「みなさん
に消火器の設置をお願いしてます」って・・・。

アフターサービスもしますし、時々見回り(点検?)にも来ま
す・・・みたいなことを言われてすっかり信じ込み・・・。
消火器を買ってしまいました。
消火器の値段なんて知らなかったし~。

結局、使わずにいますから(もう有効期限切れですね)ある意味≪
お守り≫だったのだと今では思っています。

当時は、自分の父親くらいの人が、こうした詐欺行為まがいのこと
をして、「そうしないと生活できないのかな~」と、哀れにも思え
ました。

コメント削除

4. HASHIKOさん、おはようございます。

2018/01/14 10:25 ゆあ44

あら~! HASHIKOさん、1分違いでコメント!
同時期にパソコンを開けた…ってことでしょうか?
気が合いますね~(笑)

コメント削除

5.HASHIKOさん、再びです。

2018/01/14 10:38 ゆあ44

悪徳(と、言っていいですよね)晴れ着レンタル業者、まだ見つ
かったって聞きませんから、海外に出も逃げてしまったのかしら。
成人式のやり直し・・・私もどこかで読みましたが、それもなかな
か難しいですよね。

私たちが成人式を迎えた頃は、レンタルもあったのかしら?
・・・と、思うほど購入することが一般的だった時代。
お母さんやお姉さんの着物がある人は当然のようにそれを着て式に
出席していたと思います。
着付けも近所の小さな美容院でした。

それが今は、レンタルして前撮りが普通。
前撮りで手元に写真だけは残りますが、それさえもまだもらってい
ない可能性もあるのかなぁ。
学業の側ら、バイトしてレンタル代金を支払ったって子もきっとい
るはず。
思いを踏みにじる行為は、本当に腹立たしいしかわいそうです。

「振袖にこだわらず、最初からスーツにしておけばよかったのに」
的な発言をテレビでした人もいるみたいですが、それも違うよ~っ
て、気がします。

年が明けて、早くも2週間ですね。
仕事に追われて、ヘトヘトな年明けです。

コメント削除

 
▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 24855
TOTAL 2794611
カレンダー

2025年3月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
ブロコリblog