2019/08/16 08:21
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:韓国俳優(全般)

≪万引き家族≫

Photo

















雨は降っていませんが、

強風が吹き荒れています。



今日からまたいつも通りに出勤なのに、

この天気。

気が重いです。

↓↓(%;´п`Ⅲ)



オマケに明日も出勤。

ますます↓↓(%;´п`Ⅲ)



お盆休み中に≪万引き家族≫を見ました。

興味があったわけではないんです。

娘が録画しておいたので。



それで、感想なんですが~

う~ん、

私的には感動もしないし、

秀作とも思えないけど・・・。



絶賛されてたって印象があったので、

私の感性、おかしい?

・・・と、思ってネット上で様子を窺ったら・・・。

やはり賛否両論の映画でした。



万引きは犯罪であることに間違いはないし。

子供を学校に通わせないって言うのは、

虐待の一種であると思ってしまいました。



そのうえで、「絆」を語られてもね~

・・・って、思いました。



映画は、

嗜好品だから賛否両論あって当然。

感動した!

泣いた!

・・・って、思う人もいれば。



お金返して~的な(笑)

感想を持つ人もいて、

それはそれで自由ですからね。



ネット上でいろんな感想を読んでいたら。

ペ・ヨンジュンの≪四月の雪≫で

ヨンジュン公式が大いに盛り上がった時のことを

思い出しました。



「あのシーンはこう言う解釈をすると

映画への思いが変わるよ」

だとか。

「このシーンで監督が伝えたかったことはこうなのよ」

とか。



さすが先輩ヨンジュン家族!

読みが深い!と

大いに感心したものです。



またそのようなことで盛り上がりたいですけどね~




☆今日の「扉」の写真は、

朝倉氏の遺跡。

越前市に向かう途中の見学地でした。

ここもとても良いところでした。











[コメント]

1.Re:≪万引き家族≫

2019/08/16 10:38 雪と水

万引き家族、私も録画して途中まで見ましたが、それっきりです。まだ面白いか
どうか判断できるところまで見てないって言うところでしょうか。ゆあさんの
感想を聞くとくじけそう(笑)ですが、なんとか最後まで見たいと思っていま
す。そう、評価は人それぞれですものね。

4月の雪、懐かしい。あのあらすじだと絶対眠くなるのに、頑張って目を凝らし
て、監督の言いたかったことは何?と考えながら真剣に見ていたけど、はじめか
ら結末が読めるようで「う〜ん?」でした。時々お気に入りのヨンジュンのの顔が
見られるとホッとしたりして。ディレクターズカット版?で最後の方、インスが
食材を買ってマーケットからでてくるところだったか、ヨンジュンがオーラを
消して普通のおじさんになっていたところの演技力がすごいと思ったのが矛盾
していて面白かったです。

ここ、2日続けて松本清張のドラマを見ました。「点と線」と「黒い激流」?点と線
は原作も読んだし、テレビでも何回か見ているはずなのにいつもすじを忘れて
しまって、当然結末もですが、黒い激流は初めて。はじめは地味ですが、どんど
ん引き込まれていくのはさすが松本清張だといつも思います。まあ、どちらに
しても結末がなんかスッキリしないのですが。

朝倉氏の遺跡、遺跡らしいですね。北陸でまだここだけは行ってないのでいつ
か行きたいです。


2. 雪と水さん、おはようございます。

2019/08/17 08:19 ゆあ44

今日も外は強い風が吹いています。
洗濯物が飛ばされそうな勢いです。

今日のブログに松本清張の誰もが知っている≪砂の器≫
このことを書こうかなと思っていたところ・・・。
偶然にもいただいたコメントの中に「松本清張」の名前が!

このところケーブルテレビで良く放映されていますよね。
画像が古く、出ている俳優さんたちももうすでにこの世にいらっ
しゃらない方も多い・・・ですが、見ています。

そうそう≪四月の雪≫の【食材を買ってマーケットからでてくると
ころ】このシーン、私も好きです。
オリジナル版とディレクターズカット版。
これもどちらがいいかで賛否両論でした。

私はディレクターズカット版の方が好きです。

コメント削除

 
▼この記事にコメントする

コメント作成するにはログインが必要になります。

[ログインする]


TODAY 29
TOTAL 3612683
カレンダー

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
ブロコリblog