2014/04/28 22:19
テーマ:ユン・シユン
カテゴリ:韓国俳優(全般)
ユン・シユン入隊。

とうとうこの日が来ちゃいました。
分かっていたし、
覚悟もしてました。
でも、
実際に「入隊しました」の文字を見ると、
さびしさがつのって、
胸の奥がキュッと痛くなりました。
わずかな期間・・・。
全然平気・・・。
・・・と、思っていたのにね。
本日、PM2時。
ご家族と側近のスタッフに見送られて、
シユンは海兵隊に入隊しました。

(写真は「今日のシユン」ではありません。)
入隊の意思を表明した時から、
「静かに入隊したい」がシユンの望みでした。
さらに、セウォル号の事故。
「静かに・・・」と言う思いはより一層、
強くなったのだと思います。
約2年間。
シユンと会えなくなってしまったけれど、
次に会う時は、
今よりもっと逞しい男になっているよね。
健康に留意して、
しっかりと任務を果たして、
また元気な笑顔を見せてほしいと思っています。
シユン、ファイティン!!

自分のために【保存版】
2014/04/06 20:53
テーマ:ユン・シユン
カテゴリ:韓国俳優(全般)
静かに入隊したい。
久しぶりにシユンの話題です。
いよいよ入隊の日が近くなったようです。
公式HPでは、
『今月中に慶尚北道浦項市にある
海兵隊教育訓練団に入所して
7週間の訓練を受けた後、
自隊配置を受けることになる予定である』
と、発表がありました。
慶尚北道浦項市なんて言われても、
どこなのか全く見当もつきません。
7週間の訓練を受けた後、
正式な配属が決まるんですね。

体に気をつけて、
任務を全うして帰って来てほしいって、
気持ちでいっぱいです。
昨日、今日と。
自身の映画のPRのため、
2日間で15カ所の映画館で舞台挨拶をしたシユン。
お疲れ様でした。
(ヨンジュンの≪四月の雪≫が韓国で上映された時、
ヨンジュンを追っかけて、
映画館をハシゴしたファンがいましたよね。)

(写真は舞台挨拶のものではありません)
先日、書いたブログの一文で、
一部の方が誤解をされているようなので、
「そのこと」について、追記したいと思います。
場所も解らないところまで出向き、
シユンの入隊を見送ろう・・・なんて、
派手な行動を起こす気はありません。
「心はその場所に行っているよ」と言う意味合いを込めて、
書いたまでのことです。
「静かに入隊したい」
今年中に入隊の意思を語った当初から、
シユンが言い続けてきたことです。
シユンらしいな・・・って思いました。
一般の人と同じように、
派手なセレモニー(日本からの見送りツアーとか)なしで、
韓国国民として、義務を果たしたい。
・・・そう思っているんだなと、思いました。
加えて、韓国旅行慣れしていない私が、
観光地でもないところまで足を運ぶなど、
到底無理なことだし。
時間的余裕も経済的余裕もありません。
ブログを読んでくださって、
「呆れる」
・・・と、お感じになるのは仕方ないとしても。
「韓国までシユン君のお見送りに行くの?」
な~んて、質問はしないでくださいね(笑)
シユンの思いを尊重して、
「静かに」見送るつもりでいますから。
さて、
今日も友人と「トライアングル状態だ~!」と、
LINEで、やり取りしたんですが・・・。
(すごい進歩でしょ!)
その「トライアングル」の一辺の「ゆづ」
今日は、大阪でのエキシを終えて、
札幌に移動したようです。

なんだか修学旅行のような雰囲気?
札幌の皆さん、楽しみですね~
2014/03/20 00:05
テーマ:ユン・シユン
カテゴリ:韓国俳優(全般)
2年なんてすぐだよね~

久しぶりに夜更かしして、
ブログを書いています。
書きたいことはいろいろとあるのですが・・・。
ゆっくりPCに向かっている時間がない・・・
と、言うのは言い訳で。
夜になると疲れ果てて寝てしまうと言うのが、
正直なところです。
おかげさまで、
次女の卒業式も無事に終わりました。
女の子ばかりの卒業式だったので、
まるで和装(袴)のファッションショーを見ているようでした。
我が家の教育費はこれにて終了。
やるべきことをひとつクリアできたかな・・・って感じです。
卒業式を済ませた娘は、
翌日から初の韓国旅行に出掛け、
今日(20日)帰宅します。
初の韓国は娘の目にどのように映ったでしょうか。
さて!韓国と言えば・・・。
ユン・シユンの「ソウルファンミ」
大成功だったようです。
公式HPやファンブログでは、
喜びの声がたくさん上がっています。

自分が行ったわけではないので、
シユンがみんなのために用意した品々や、
会場の様子はここにUPすることはできませんが。
とってもアットホームな雰囲気で、
終始和やかに進行した様子が伝わってきます。
やっぱり「ファンミーティング」はそうでなくちゃね。
しかもはるばる海を越えての参加。
多くの人が満足できるファンミで本当によかったなって思います。
それもこれも、シユンとスタッフの、
「日本から来てくれたファンに喜んでもらいたい」
その思いの表れですね。
某ブログでは、
シユンのコメント(挨拶)を和訳してくださっていて。
その内容に胸が熱くなりました。
シユンってホントにイイ子!
改めてそう思いました。
全てを転記できないのが残念ですが、
一部を要約すると。
「軍隊の僕宛てに、手紙をください」
「ご自身の写真付きで」
「写真は恥ずかしいと言うなら、似顔絵を添えてください」
「ハングルで書いてください、すぐ読めますから」
ハングルで・・・ってトコロがいいです!
読んでくれるんだ・・・って、思いますよね。
シユンは新人の俳優ではないけれど、
芸能界を留守にすることに不安がないわけはなく・・・。
流れの早い芸能界において、
空白の2年は大きいと、
誰よりもシユン自身が思っているはずです。
忘れられたらどうしよう・・・。
そんな思いも心の片隅にあるでしょうね。
それでも、
「しっかり国を守りたい」と言い切って入隊するシユン。
忘れるはずないじゃない!
ファン全員がそう思っているよ!
・・・だから安心して任務を果たして来てね。
ヨンジュンのおかげで、
「待つ」ことに関しては筋金入りの私。
2年なんてきっとあっと言う間。
留守宅を守るが如く。
この場所から、シユンへの思いを発信して、
シユンファンとの交流を深めて行けたらいいなあと、
思っています。
今日1日仕事したら、3連休。
明日(21日)は新大久保にて、
久々の≪ヨン様会≫です。
新大久保にお出かけのご予定がある方。
ぜひ、合流しましょう(笑)

2014/02/12 08:33
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(全般)
メダル獲得おめでとう!

スノボーの平野君、平岡君。
メダル獲得おめでとう!

オリンピックって言う特別な舞台で、
自分自身が納得のいくプレイができて。
それがメダルに繋がったのだから、
本当に素晴らしいです。
大会前から注目されてる選手は、
それだけ重圧も大きいでしょう。
跳ね除けての実力発揮はまさに偉業ですよね。
冬季のオリンピックをこれほど夢中になって観るのって、
おそらく初めて。
「ハーフパイプ」なんて呼び名も初めて知りました。
関心を持てたきっかけは、やはり羽生君。

おかげで冬の楽しみを満喫してます。
その羽生君。
団体では最高の演技を見せてくれましたね。
個人での登場は明日・・・明後日?
どのような感動的な演技を見せてくれるのか、
とっても楽しみです。
オリンピックと並行して、
今、観ている韓ドラはイ・ソジンの≪恋人≫

お正月休みに一挙放映があって録りためたものを
今、観ています。
イ・ソジンは、
≪イ・サン≫ですっかりはまった俳優さんですが、
現代物も結構イケてます。
共演の女優さんと一時期お付き合いがあったみたいで。
つまり恋人同士だった時があったようです。
そう言う情報を得てからのドラマ視聴は、
ちょっと興ざめ的なところもありますが・・・。
まだ序盤。
これからの展開が楽しみです。
・・・で、下世話なところで「なぜ別れた?」
な~んてことも気になったりして(ミーハー的性分なので)
ファンブログを覗いてみたら、
一部では彼のお母様の反対があった
・・・との声もありました。
韓ドラを観ていると、
親の意見って絶対ってところがありますよね。
いささか嘘でもあるまい・・・と、思いました。
ファンサイトで目にした書き込みで、
面白いと感じたモノがありました。
「この頃、CMのお仕事ばかりしてるよね」
「そう、あとはバラエティ」
「本業はどうしたの?って感じよね~」
いずこのファンも思うことは同じ。
それでも、
CMやバラエティで姿を見せてくれるだけイイじゃない?
・・・と、思います(笑)

2014/01/31 09:16
テーマ:ユン・シユン
カテゴリ:韓国俳優(全般)
入隊は「素敵な旅行」

久しぶりにシユンの動画メッセージが、
FCサイト(公式HP)にUPされました。
ドラマ撮影現場への「お菓子差し入れ」のお礼と、
入隊の意思を伝えるメッセージでした。
軍。
兵役。
入隊。
いずれの言葉も登場しないシユンのメッセージ。
韓国国民の義務である兵役に就くことを
「素敵な旅行」に出かけると表現したシユン。
3月に予定されている韓国でのファンミを
入隊前の良い思い出として持って行きたい。
事情があってこられない人は、
作品とFCでの語らいを楽しみながら、
待っていてくださいとの短いメッセージでした。
≪キム・タック≫で大ブレイクして、
次の作品でちょっと落ち込んで。
≪隣のイケメン≫でまたブレイクしたシユン。
今が、入隊の時期としていいのか悪いのか・・・。
韓国で、
俳優として、
ゆるぎない位置を獲得したとはまだ言えないシユン。
それでも、「今、入隊」を選んだのはシユンだから。
さびしい思いは募るけれど、
シユンの思いを大事にして、
作品を楽しみつつ、
帰りを待っていようと思っています。
2年なんて、きっとあっと言う間ですよね。
帰って来たら、
日本で盛大にお迎えしてあげようって・・・。
3月のファンミには行かれないから、
余計にそう思います。
一部の方には誤解を招いて、
「ヨンジュンの代わり」だとか、
ある意味、
「保険」のように思われている方もいらっしゃるようですが・・・。
どう説明したらいいのかなぁ。
ペ・ヨンジュンはペ・ヨンジュンで、
今も変わらず大好きだし。
ユン・シユンはユン・シユンで、
いいところもたくさんあるし・・・。
あえて言うなら、夫と息子?
つまり、どちらも大事な存在だってことです。
3月のファンミでは、
グループ写真が2ショット写真に変わって。
参加希望者が少ないのかな?
なんて、心配もよぎりますが。
すでに参加を決めておられる方は、
期待感もより高まっていることでしょう。
私も心は参加される方とともに、
韓国まで付いて行こうと思っています。
3月のファンミがどうか大成功で終わりますように。
留守番組としては願いはそれだけです。

<前 | [1] ... [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] ... [31] |