2013/11/05 09:06
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
肉じゃがと昨今の恋愛事情と・・・。
わが家のゆうべの夕ご飯は、肉じゃがでした。
息子のために、野菜より肉が多い肉じゃがです。
社宅暮らしをしていた時、
たまたま近所の肉屋で、
同じく社宅に住む鹿児島出身のHさんに会いました。
「今晩のおかずはなに?」
と、聞くと「肉じゃが」
「肉じゃがに牛肉?」
と、聞くと「肉じゃがにはウシでしょ」
「えっ・・・ウチはブタ」
と答えたことを覚えています。
その日以来、「肉じゃがは牛肉なのか・・・」と。
母が作る肉じゃがは豚肉だったので、
それが当たり前と思っていました。
生活水準の違いかしら?とも思いました。
あれから20年近い年月が流れて。
最近、ふと職場で肉じゃがの話題が出た時、
「ウチは豚肉」
「ウチも豚肉」
な~んだ、生活水準の違いじゃなくて、
地域(県)の違いだったのね・・・と、判明。
もちろん個人の趣向もありですけど。
ちなみにゆうべの肉じゃがは牛肉。
子供たちの希望で。
昨今の恋愛事情として、
相手(男性)のハートを掴むより、
「胃袋を掴め!」が勝利への近道だと言われます。
コンビニに行けば、様々な食品が溢れていますが、
やはり「手作りがいちばん」
「お袋の味がいちばん」は、
時代は変われど、
男性の理想の食卓であることは間違いないんでしょうね。
ペ・ヨンジュンssiは、そのほほえみで
一瞬にして多くの女性の胃袋ならぬハートを
掴んだわけですが。
ヨンジュンssiの胃袋を一瞬にして掴む女性は、
果たして現われるでしょうか。
反対に女性の胃袋をヨンジュンssiが掴む、
・・・って言うのもありかしら?(笑)
この頃少しずつ、
「結婚に対して」の許容範囲が広くなりました。
少しずつ・・・です。

2013/11/04 13:20
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
大根ちゃんとイケメンが描いたパンダ。

この3連休。
美容院へ行ったり、鉢植えの花を植え替えたり。
ついでに押し入れの片付けをしたり。
初日にこれだけやって、
昨日はちょっとお出かけ。
新大久保に
「大根ちゃん」を探しに行って来ました。

JYJのユチョンの主演作、
≪屋根部屋の皇太子≫で登場した「大根ちゃん」
写真はぬいぐるみですが、
それよりちょっと小型のキーホルダーがほしいと、
娘に頼まれたので。
いくつかの店を覗いてみましたが、
結局見つかりませんでした。
韓国らしいな・・・って、思いました。
ブーム絶頂の時は、溢れるほどあっても、
ブームが去るとグッズ類はあっと言う間に消えちゃう。
韓国国内でも同じ。
2年前のファミマ企画でソウルに行った時、
すでに≪キム・タック≫は過去の人でした。
(シユンが・・・ではなく「タック」がです)
しかしそれは、
日本でも同じことが言えるかもしれませんね。
男の子たちのヒーロー、何とかレンジャー。
おもちゃメーカーと作者が結託
(とは、イヤな言い方?連携)して、
武器や秘密道具を生み出し、
販売するんだそうです。
1年経つと次のヒーローが登場するから、
それまでの物はおもちゃ箱の片隅に追いやられて、
子供たちは新しいグッズに手を伸ばす・・・と。
夢の「リカちゃん」人形をやっと買ってもらって、
何年も大事にした昔とは違うんですね。
「物を大事にする」って精神(?)が今も残っているから、
ヨンジュングッズはひとつも捨てることなく、
大事に大事に保管してます(笑)
・・・で、話は横道に逸れましたが。
結局、「大根ちゃん」を手に入れることはできず。
ソルロンタンとワッフルを食べて昨日は帰宅。
お付き合いしてくださったお友達ありがとう。
バッタ物の2014年カレンダーはあったけど、
どれも見たことのある古いヨンジュンで、
購買意欲はそそられませんでした。
ヨンジュンカレンダーはやはり≪公式≫がイイです。
連休中の新大久保はにぎやか。
K-POPのファンが多いのでしょうか。
どの店も若者で大混雑でした。
ここで(新大久保)この値段はちょっとお高くない?
と、思いつつ注文したワッフルとコーヒーのセット。
出てくるまでに時間もかかって・・・。
どうした?と思ったところに運ばれてきたのがコレ。

「コーヒープリンス・3号店」のイケメンが描いた≪パンダ≫
これなら1100円も納得!といただきました。
かわいいでしょ。
2013/11/03 09:38
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
399円。

クレジットカードで毎月決済される399円。
支払先はヤフージャパンです。
オークションに出品した経験はないけど。
入札経験はあります。
いつでも売買できるように。
ほしいものが見つかった時買えるように。
そのために毎月399円くらいならいいかな・・・
と、思ってました。
でも、ペ・ヨンジュングッズも買い尽した感じだし。
(あとはインスジャンパーくらいで)
399円×12か月。
それを何年?と思ったら、
なんだかもったいない気がしてきて。
この際、プレミアム会員から退会しようと決めました。
ところがです!
セキュリティが固いと言うか・・・。
ひじょうに手間取って。
ここ数日間PCと格闘(笑)してます。
心当たりのIDはふたつ。
ひとつは削除してるから関係ないと思ったら、
それがどうやら災いしてるようで。
銀行の窓口で、
「自分のお金なのに、何に使おうが勝手でしょ!
とにかく下ろしたいの~!」と、叫んでる
(時々見かけます)
オバサンの心境わかるわ~
って、感じ。
私が登録者であることは間違いないし、
その私がやめたいって言ってるのに~!
って、見えない相手に叫んでます(笑)
本人確認が厳しいってことは、
裏を返せばそれだけ守られてるってコトで。
ありがたいことには違いないんだけど、
実に面倒。
思えば・・・昨今の「問い合わせ関連」
人間と直接話したいのに、
その道程の長いこと、長いこと。
「音声ガイダンスにしたがって」・・・から始まって、
「1」を押したり「3」を押したり。
担当者出て来~い!って、言いたくなります。
(出勤前の忙しい時は特に!)
ヤフージャパンとの「カタ」がつくのは、
いつのことになるやら・・・。
ちなみに、問い合わせはすべてメール。
「電話での問い合わせは一切受け付けません」と、
敵は強気。
これがまた、厄介なんです。
あ~じれったい!


2013/11/01 01:47
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
11月です。

店頭からは、ハロウィンのかぼちゃが消えて、
今日からクリスマス一色になるのかしら?
早いもので、もう11月。
ついこの間までうだるような酷暑だったのに・・・。
朝夕は冷え込むようになりました。
上がったり下がったりの10月でした。
年下のママさんたちに助けられた、
・・・って感じ。
私もガラケイから、スマホに移行しようかな。
「元気が出るテレビ」って言うのが昔あったけど。
「元気が出るブログ」って言うのもあるんですね。
おしえてくれたお友達ありがとう。
・・・なんだか、今日のブログはいつにも増して、
ひとり言っぽい(笑)
ツイをやらない私の「つぶやきブログ」
あの人にも、この人にも会いたい。
北の友人たちは、
寒さ対策を始めたでしょうか?
西の友人たちの、
関西弁に笑いたい。
電話やメールだけじゃなくて、
会って直接話したい。
ヨンジュンがつなげてくれた友人の輪は、
日本のあちこちに広がってる。
時にはそれが、
勇気や元気につながることもあるんだね。

この表情。
とってもイイ!
ネット上で拾って来たのですが、
何かの雑誌の1ページかしら?
イベントやってください。
ヨンジュン個人の「単独イベ」
日本全国のヨンジュン家族が交流できるような
楽しいイベント。
来年こそは必ず!
年の瀬を迎えたような雰囲気の今日のブログ(笑)
明日からは3連休。
玄関の鉢植え。
寒さに負けない強い花を買いに出かけよう。

2013/10/26 20:30
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
あれから1週間。

昨晩は大雨と地震。
みなさんがお住まいの地域は大丈夫でしたか?
韓流のイベントから1週間が経ちました。
先週の「今日」は、ああだったこうだった・・・と。
今日は反芻することばかり。
つかの間の楽しかった時間を思い出していました。
YOUTUBEで空港登場のシーンを見れば、
一瞬の夢のような時が鮮やかに甦ります。
久しぶりに見たヨンジュンは本当にステキだったと、
あれから何度もつぶやいています。
韓流イベントがお粗末だったとのご意見を読めば、
いえいえ、そんなことはなく。
それなりに楽しいイベントでしたと反論したくなり。
ヨンジュンの笑顔が、
作り笑いのように見えたとの声を聞けば、
緊張していたんでしょう。
空港ではサングラスをしていても、
「久しぶり!元気だった~?」と、
ヨンジュンの心の声が聞こえたような気がしたよ・・・
と、言いたくなります。
批判的な言葉を読んだり聞いたりすると、
庇ってあげたくなるのも、
溺愛家族を自認する私ならではのコト(笑)
ヨンジュン家族のひとりひとりの心の中に、
「私だけのペ・ヨンジュン」が存在して。
愛し続けてもうすぐ10年。
時には知らなくてもいいコトまで、
知ることになってしまったり。
そのたびに心がざわつくことはあっても、
思いは消えずにもうすぐ10年。
大したもんだ!ヨンジュン家族!!と思います。
公式来日の回数も少なく、
作品の数も少ない。
リップサービスも上手じゃなくて。
トークも得意じゃない異国の俳優を
これほど思い続けられる理由って何でしょう。
それは、同じ思いを共有できる仲間の存在と、
変わらないペ・ヨンジュンの≪秘めたる魅力≫
まだまだイケルじゃない、ペ・ヨンジュン!
まだまだイケルじゃない、私たち!
これからも明るく、仲よく、元気に(笑)
応援していきましょう!

<前 | [1] ... [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] ... [126] | 次> |