三日坊主回避。
新年早々三日坊主にならないように、
意気込んで(笑)パソコンの前に座りました。
今日はお天気も良かったので、
ちょっと遠出気分で、
阿見(茨城県)のアウトレットに行って来ました。
娘が行きたいと言ったので。
ついでに・・・と言ったら、
御利益は期待できそうにないですが。
牛久大仏に初詣をして来ました。
4日ということで、
仕事始めの方もいらっしゃるから、
牛久大仏は閑散としていました。
(あまりメジャーじゃないのかな?)
大仏様の胎内には、
一度入ったことがあるので、
今日は、お参りだけ。
それでも、500円(苦笑)
成田山や浅草は無料だよ
・・・と、つぶやいてしまったので、
さらに御利益は期待できなくなりました。
でも、
考えてみたら鎌倉や京都のお寺は、
拝観料を取るところもあるしね~
願うことは家内安全、健康第一。
ぺ・ヨンジュンに会いたい・・・が、
祈願対象から消えたのはいつからかな~~~。
新しい年の始まり。
2019年の始まりの朝は、
穏やかで良いお天気でした。
かなりの期間放置したままだったブログ。
出るきっかけを失くしてしまうと、
次のタイミングをつかむのが難しく・・・。
すっかりご無沙汰してしまいました。
昨年6月に義母が他界したので、
新年のご挨拶はできませんが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
携帯電話が、
いわゆるガラ携からスマホに変わって。
メールをほとんど使わなくなり。
それに代って、「LINE」を活用し始めると、
グループトークに花が咲いたり。
タイムラインで出来事を投稿すると、
ブログを書いたような気分になってしまって。
ますます「復活」のタイミングを逸してました。
母の状態&状況は、
二転三転どころか、四転五転(笑)
晩秋に股関節を骨折し、手術をしまして。
今は、リハビリ専門の病院に入院中です。
私は、相変わらず韓ドラを見続け。
今は、ユン・ギュンサン主演の
「逆賊 民の英雄ホン・ギルドン」に
ハマって楽しんでいます。
新年のご挨拶代りのブログはこの辺で。
楽しいことの多い1年になるといいですね~
久しぶりに・・・。
連日の残業も減って、
仕事は少し落ち着きました。
今年もささやかにひな祭りを祝い。
庭には沈丁花が咲き始め、
甘酸っぱい香りが漂っています。
春はもうすぐそこまで・・・ですね。
実家の母は、
年末からずっと入院したままですが、
安定を保っています。
先月は、突然義母が脳梗塞で倒れ。
いまだに眠ったままです。
たまたま救急搬送された病院が、
我が家から車で30分弱の場所なので、
意識はないですが、
週末ごとに見舞っています。
そんなわけで、
ブログもずいぶんご無沙汰してしまいました。
ペ・ヨンジュンに明け暮れていた(?)頃、
先輩ヨンジュン家族のお姉さまたちが、
親の介護について話していたことを思い出します。
そんなことは他人事。
・・・と、思っていましたが。
年月の経過とともに、
誰もが通る道なのだとしみじみと感じています。
お友達からのLINEで、
≪初恋≫が放映されていることを知りました。
番組表を見てみたら・・・。
≪太王四神記≫も。
さらには≪若者の日なた≫まで放映されてる!
≪初恋≫はDVDを購入して、
何度も繰り返し見た作品です。
≪太王四神記≫も同じ。
≪若者のひなた≫は、10年以上前・・・。
当時はまだ「ビデオ」でした。
衛星劇場を有料契約して必死に録画したこと。
ペ・ヨンジュン公式で、
「インボムの生き方」について、
熱く語り合ったことを懐かしく思い出しました。
≪太王四神記≫ももちろん、
名作に違いないのですが、
どちらかと言うとペ・ヨンジュンの美しさを堪能する作品
・・・と言うイメージが強いです。
(個人的な見方)
比べて≪初恋≫≪若の者のひなた≫は、
本当に名作だったな・・・と、
感じながら見ています。
出演されている俳優さんの中には、
今も変わらず第一線で活躍されている方が多いです。
そう思うと、俳優ペ・ヨンジュン。
このまま埋もれてしまうのか~って。
今日も、オチはこれに尽きますね~(笑)
寒い~~(((・×・;)))ブルブル


寒いですね~
ウチは、エアコンしか暖房器具がないので、
電気代がとっても気になりますが、
そんなこと言ってられないくらい寒い!です。
少なくてもあと2か月は、
「寒い!寒い!」
と言いながら過ごすことになるでしょうね。
あ~春が待ち遠しい!
今年の仕事始めは成人の日の8日でした。
その日から土曜日まで、
めいっぱい仕事して、
昨日は、休息日。
1日家でのんびりしてました。
Twitterを開いたら、
平昌オリンピックと≪冬ソナ≫関連の記事を
上げてくださっている方がいて。
オリンピック中継では、
現在の竜平スキー場を見ることも
楽しみになってきました。
北朝鮮が、
盛り上がりに水を差すような発言をしているようですが、
恐ろしいことは言わないで、
おとなしくしていてほしいです。
韓国は、高い山が少ないせいもあって、
豪雪と言うほどの雪は降らず、
降雪機を使用しなければならないスキー場が多いようです。
竜平スキー場もそうでしたね。
あの数々のスキー場でのシーン。
いずれも記憶に深く、深く残っています。

☆メガネなしのペ・ヨンジュンに、
どれだけ萌えたか~~(笑)

☆≪冬ソナ≫のミニョンさんは、
ファッションセンスも抜群でした。

☆この横顔~(♡>ω<(♡´ω`♡)スキ♥♥♥
ペ・ヨンジュンと言う俳優と出会って、
数えきれないくらいの韓国ドラマを見ましたが、
今でも、
NO1は≪冬のソナタ≫だと思っています。
ジウさんとの共演なんて贅沢は言いませんが、
「カン・ジュンサン、イ・ミニョン」の年齢を超えた
大人のラブロマンス。
ペ・ヨンジュン主演で見てみたいです。
さあ!
寒いけど、今週も頑張りま~す。

好きをエネルギーに。

さださんの「日めくり」の言葉。
≪「好き」という
エネルギーは
どれほど疲れていても
氣力を呼び覚ます
ちからがある≫
さださんの「日めくり」の言葉を読むと、
う~ん、なるほど~
と、感じる時と。
そう、その通り!
と、納得する時があります。
今日は、後者。
年が若かった・・・が、
大きな前提となるけれど。
10年前は、
「好き」と言うエネルギーだけで、
睡眠時間を削っても、
平気でパソコンの前に居られたし。
知らないこと、
解らないことに対する興味や
探求心もすごかったなぁって思います。
ペ・ヨンジュンがいる!
楽しみを共有できる仲間がいる!ってことが、
直接、気力につながってた・・・って、
本当に思います。
今じゃその気力も衰え気味。
ペ・ヨンジュンに対する興味も、
年々薄らいでいく傾向にあります。
一発どっか~んと、
うれしいお知らせがあると、
気力も回復するかも知れません(笑)
たくさんの球団から指名された清宮君。
まわりの言葉に惑わされず、
「好き」をエネルギーに、
球界で活躍してほしいです。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] ... [126] | 次> |