クリスマス飾り。

早くも土曜日の夜、
長女は友人宅でクリスマスパーティーでした。
寄せ鍋を囲んでの「鍋パ」
「もう、クリスマス~?」と、聞いたら、
「メンバーの都合が、今日しかない」
・・・だそうで。
夕方、近所のスーパーに行ったら、
クリスマスグッズがすでに30~50%引きに
なってました。
「クリスマスまでまだ20日もあるのに~?」
と、私が言うと。
一緒にいた次女が、
「お正月までもう、ひと月ないんだよ」って。
その言葉通りに、
すでにお正月飾りやお供え餅が、
並んでますものね~。
「まだ20日」感覚は、
私だけなのかもしれません。
・・・で、我が家も少しだけクリスマス気分。



大きなリースはまだ早いよね・・・と。
控え目なリースを飾りました。
ここでも、しっかり「まだ~」感覚(笑)

会場が「うゎ~!」ってなって・・・。
この寒さに、
我慢していたコタツを2日前に出しました。
コタツに入るとついうとうとしちゃうから、
ダメなんですよね~
昨夜も、
放映中に居眠りしてしまって。
あわてて、
録画中の映像を巻き戻して・・・。
羽生さんのスケート、楽しみました。
相変わらずミーハーなもので。
「衣装変わった~!」
「しかも、パープル」
「初めてかも」
そんなことばっかり(笑)
先ほどヤフーの記事を見たら、
「(衣装が変わったことに)
会場がうゎ~ってなって、うれしかった」
・・・って、本人も言ってるので、
ま・・・いいか、と。
・・・で、終わってみれば、
103.89点!
ショートプログラムトップで、
今夜、フリーの演技です。
ドキドキしそうだから、
結果知ってからの
「後追い観戦」にしようって、
今から決めてます。
今夜もこの笑顔が見られますように。
羽生さん、がんばれ~~!!
まるで京都気分。

『期間限定』って言葉に、
弱い・・・わけでもないけど。
興味は湧きます。
・・・で、
昨日は隣の「市」まで足を伸ばして、
モミジ見物に行って来ました。




JRが流してるCMを
思い出すほど、
「京都に来たみたいだね」気分になりました。
公開初日だったので、
この程度の色づきでしたが、
あと1週間もしないうちに、
もっと、もっと綺麗になるでしょうね。
モミジの近くにはバラも。


この時期に咲くバラもあるのだと、
初めて知りました。
【韓流談話室】なので、
韓流の話しもしなくちゃ・・・ってコトで。
残念ながら≪家門の栄光≫は、
2話でリタイアしました。
主役が好みでないと、続きません。
ファンの方、ごめんなさ~い。
一方で、≪バラ色の恋人たち≫は、
いよいよ佳境に。
ヨンジュン似のあの俳優さんも、
予想外のおもしろさ。
残すところあと8話となりました。

恵比寿ガーデンプレイス。

この年になっても、まだ。
「あ~そうだったんだ~」
「知らなかったわ~」
・・・など。
≪初≫との出会いがたくさんあります。
昨日の恵比寿ガーデンプレイスもそうでした。
もちろん名前だけは知っていましたが、
単なるビアガーデン?と思ってました。
アルコールNGの私が行っても意味ないわねと。
ところが・・・!
すごい広さでびっくり!でした。
\(◎o◎)/!
いわゆる大規模複合施設?
レストランやらカフェやら・・・。
デパートまで。
かつては、
ここにサッポロビールの工場があって、
再開発事業として、平成6年にできたんですね。
調べました(笑)
だから「恵比寿」か~!と
+。゚(`-ω-*)bキラッ
昨日はすっきりしないお天気にも関わらず、
たくさんのお客さんで大賑わいでした。
私はイタリアンのお店でパスタを食べましたが、
お値段に見合う(?)美味しさ!
・・・でした。

食後は、デパート内のカフェへ。
スタッフの方がアロハシャツで・・・。
「・・・?」だったのですが、
店内を見まわしてその理由が解りました。
そういう雰囲気のお店だったのだと。
ペ・ヨンジュンファンになったおかげで、
知らないところにも連れて行ってもらえます。
それは大きな感謝です。
イルミネーションもとってもきれいだとか。
ビールなしでも十分楽しめそうですね。

明け方の雷鳴と豪雨。
明け方の雷の音と豪雨で、
5時前に目が覚めてしまいました。
その少し前には停電もあったようで。
ファックスがジージーと鳴っていたのもそのせいでした。
7時くらいからは天気雨。
お日様が出てるのに、
洗濯物は干せません。
今日1日は、こんな感じが続きそうです。
神奈川方面は、
電車も運休してるところがあるみたいですね。
夕方にはまた雷雨の予報。
お出かけの予定がある方は、
どうぞお気をつけて。
今日は、映画のご紹介をひとつ。
韓国映画≪ヒマラヤ~地上8000メートルの絆~≫です。
私が今、もっともはまってる韓国の俳優、
ファン・ジョンミンssi主演の映画です。
東京では、先月末(7月30日)から、
上映が始まりました。
千葉は、9月の初旬からです。
映画も俳優も、
個人の趣向がありますからね・・・。
積極的にお誘いできなくて・・・。
千葉でこっそり観ようと思ってます。
連日、暑い日が続いていますので、
スクリーンで「氷」と「雪」を体験しながら、
涼を感じるのも一考かと・・・。
興味のある方は、
ぜひ新宿か有楽町の映画館へ。
週末上映開始になった映画、ランキング「2位」です。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] ... [10] |