2014/10/12 16:34
テーマ:旅行記
カテゴリ:日記(良かったこと)
母娘三人旅。
11月に大阪で行われる予定のNHK杯は、
チケット争奪戦に参戦する前から、
戦意喪失。
(ものすごい激戦だってわかったから)
テレビ観戦することに決めて・・・。
それならば・・・と。
娘たちと温泉旅行に行こうと決めました。
何かと多忙な娘たち。
たまたま「休めそうな」日が一致したので、
金曜・土曜で草津温泉に行ってきました。
行きは、軽井沢経由で。
有名な≪72ゴルフ場≫近辺も、
夏には身動きが取れないほど混んでる≪アウトレット≫への道も、
シーズンオフということで空いていました。
まずは、≪ハルニレテラス≫で休憩。


ホテルの夕食「食べ放題バイキング」を想定して(?)
ここは、軽くパンとコーヒーで。
スーパーやコンビニとは違った高級感あふれるパンたちに、
選ぶのにも迷ってしまいました。

テラスの下を流れるせせらぎ。
お天気が良かったので、木漏れ日を浴びて、
水面がキラキラと輝く様子は、初夏のようでした。
一息ついた後、目指すは≪白糸の滝≫

その名の通り、糸のように細い滝が無数に・・・。
いったいどこからこの清らかな水が湧いてくるのか・・・。
とっても不思議でした。
次に目指すは、≪鬼押し出し園≫
娘たちは初めて。
私も小学校の林間学校以来です(←ほとんど記憶なし)


浅間山の噴火によってできた奇岩の国立公園。
すぐ近くにある火山博物館で得た知識によると、
200年後くらいには、草木が芽吹き。
2000年後には、
たくさんの樹木が奇岩を覆いつくすそうです。
2000年後の地球・・・ニッポン。
どうなっているんでしょうか?
観音堂でご朱印をいただいて、
今日の見学は終わり。
山道を一路草津温泉へと向かいました。
ホテル全景。(ネットからの借り物です)

草津温泉でなんで蟹?
・・・なんですが(笑)
蟹食べ放題とバイキング形式の朝夕食に惹かれて、
チョイスしたホテル。
シーズンオフの特典でしょうか。
予約したお部屋よりワンランク上のお部屋を
用意してくれました。
おいしいご飯をおなか一杯食べて。
広いお風呂にゆっくり浸かって・・・。
しばしの贅沢を味わってきました。
翌日、ホテルのベランダから撮った1枚。

軽井沢も草津も紅葉はまだまだでした。
あと1カ月もすれば、
木々が鮮やかに色づきますね。
ホテルをチェックアウトして、
草津温泉の観光名所「湯畑」へ。

湧き出るお湯の量は、
毎分3万リットルと言うから、すごいです!
お土産物屋で買い物をしたり。
温泉まんじゅうを食べたり・・・。
母娘3人旅は実に気楽です。


2時間余りをそこで過ごし。
帰路は榛名→伊香保→水沢→渋川。
水沢に立ち寄り、
名物の水沢うどんで遅めの昼食。
水沢観音のしとやかな微笑みを拝み、
高速道路に乗りました。
途中高速を降りて、母にお土産を渡して帰宅。
母娘の3人旅は無事終了です。
何年先になるかわかりませんが、
いずれ嫁にいくであろう娘たち。
その日が来るまで、せいぜい母娘旅を楽しもうと、
改めて思った1泊2日の旅でした。
本音を言えば、
ホントは・・・息子も連れて行きたい!(笑)

[1] ... [5] [6] [7] [8] [9] [10] |