2012/03/08 14:01
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

アサユリさんのコメントから・・・。

Photo















平日のこんな時間に、

ブログUPをするのって久しぶり。


今日は次女の高校の卒業式で、

お休みをもらったからです。


降っていた雨も、

学校に着く頃には止んだのですが。

寒い日の卒業式でした。


2年前の息子の卒業式の時は、

野球部が声を張り上げて歌った校歌を聴いただけで、

うるうるしちゃったのに・・・。

今日は、実に「ドライ」な卒業式でした。


泣いていたのは、PTAの会長さんだけ(笑)

涙なし、笑顔いっぱいの卒業式でした。

それも、校風ってことなのかもしれませんね。


まずは、ひとつの節目を迎えて、

親としてはひと安心と言ったところです。



さて、話しは変わって、

一昨日は我が家の≪ヨンジュン号≫のことから話が始まって。

「ヨンジュンさんが、

いちばん最初に乗った車って、どんな車?」

に、話題が流れ・・・。


≪アサユリさん≫が、

チヂミ売りのアルバイトのお話を紹介してくださいました。


「その時の軽ライトバンが、

最初の車かもしれませんね」って。


そして、

「お金の大切さを身に沁みてご存じだと思います。

だから、

ヨン様になった今でも、

必要なものには惜しまず使うけれど、

無駄遣いはあまりしない気がします」

(いただいたコメントをそのまま引用させていただきました)



この一節を読んで、

ずっと以前に、読んだ記事を思い出しました。

浪人時代のことでしょうか。


「友人の誕生日だと言うのに、

1000円のプレゼントも買えなかった」


自分が置かれた状況の厳しさ・・・。

自分の不甲斐なさ・・・。

情けなさ・・・。

そして切なさも・・・。

あらゆる思いが心の中に渦巻いていただろうと、

想像できますよね。


でも、

そんな時代のことを語れるようになったと言うことは、

過去を振り返る≪心の余裕≫が生まれたのだと、

言うことですよね。



そしてもうひとつ、

かつてのこんなエピソードも、思い出しました。


数年前の8月29日に六本木の「門次郎」に行った時、

店のご主人から聞いた話です。



(この時は、「豚しゃぶ」を食べたんですよね。)


そこのご主人は、

「ヨン様は関係ねえ。ウチはずっと繁盛してる」

だから、

「その時(ヨンジュンが来店した時)の話はしないよ。

それで客を呼んでるとは思われたくないからね」

と、言ってました。


それでも、

「さわりだけでも聞かせてください・・・」と、

参加メンバーの代表がお願いしたら、

本当に少し・・・来店の時の様子を語ってくれました。


なにを食べたかは、省略するとして。

今でも強く印象に残っている話しが、飲食費のこと。


「全員で10万円以内でお願いします」

これがヨンジュンサイドから出された予算の金額だったそうです。


「ヨン様も、今ほど金持ちじゃなかったってことだよな」

って、ご主人は笑って言ってました。


そう言う時代があったからこそ、

今があると思うと同時に。

安くてもおいしい店・・・。

高級志向にこだわらない・・・。


そんな気持ちが、京都のうなぎ屋さんとか、

≪せんきち≫のカレーうどん・・・なのかな?

なんて、思ったりもします。





(これから、お店に入るところかしら?

それとも、スタッフが会計を済ませるのを待っている?

いずれにしても、

車に乗らず、店の前にこうして立っているなんて・・・。

今では、絶対に!絶対に・・・考えられないことです)



何より、心がこもった食事がいちばん。

それは、

愛情がこもった家庭料理に繋がるのでしょうか。


・・・ってコトはやはり結婚。

話しが飛躍しそうなので、今日はこの辺で。


                    



★アサユリさん、先日は素敵なコメントをありがとう。

無断で、お名前を拝借してしまってごめんなさい。









[1]

TODAY 121
TOTAL 2769106
カレンダー

2012年3月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブロコリblog