2015/04/27 09:01
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:日記(ひとりごと)
どうせやるなら楽しくやろう!

前回のブログ記事が「冬ソナ2」のことだったので、
非常に紛らわしいタイトルですが。
今日は、ヨンジュンネタではなく、
私のコト。
「どうせやるなら楽しくやろう」
・・・って、決めました。
自治会の役員を・・・です。
前回役員が回ってきた時は、パパがいたから・・・。
そう言うこと(お祭り騒ぎ的な?)大好きな人だったので。
だからこそ、少年野球のコーチや、
多忙な事務局が務まったのよね。
・・・と、今日はちょっと夫を褒めてあげよう。(笑)
なので、私はほとんどノータッチでした。
だけど今回はそうはいかない。
面倒くさいな・・・。
荷が重いなあ・・・。
1年、長い。
・・・って思ってましたが、やるしかない!
ならば、楽しくやろうと決めました。
幸い今回の会長は「ちあパパ」(←千明ちゃんのお父さん)
副会長は「げんきパパ」(←元貴君のお父さん)
と、子供絡みで顔馴染み。
なんでも気軽に相談できるからラッキーでした。
仕事始めは、自治会費の集金。
担当の35軒、昨日回りました。
ご近所と言っても、最近ほとんどお話したことがなく・・・。
集金しながらおしゃべりしちゃうものだから、
すごく時間がかかって。
「お子さん、大きくなったでしょう」
「引っ越してきたときはウチもまだ・・・」
とかなんとか。
いずこも同じで、主婦はおしゃべり好きです。
この地に移り住んで20年ちょっと。
当時50代の方は70代になられ。
それでもみなさん、元気です。
会長の意向でもある「会員同士の多くの会話」を念頭に、
今年1年、やっていこうと思ってます。
どうせやるなら、楽しく!・・・ですよね。
さて、話題は変わって。
ゆづが地元仙台で行った「金メダル凱旋パレード」から早くも1年。
(昨年の4月26日でした)
本当に月日の経つのは早いものだと、実感します。


【HASHIKOさん】に、多大なるご協力をいただいて、
ゲットできた記念Tシャツ。
その節は、本当にありがとうございました。
あれからゆづ人気は高まる一方で。
Tシャツは私の≪お宝≫になりました。
数日前、カナダのトロントに戻ったゆづ。
新プログラムに向けて、すでに始動したかな。
元気に練習できていますように。

[1] |