2017/04/10 09:00
テーマ:羽生結弦
カテゴリ:日記(ひとりごと)
世界王者の"勝ち飯"

先日のフィギュアスケート世界選手権で、
見事逆転優勝を果たした羽生さんの
フリー前夜の夕ご飯が公開されていました。
俗に言う「勝ち飯」
さぞや高カロリーの肉類を・・・と思ったら、
こんな感じでした。

白米と。
野菜たっぷりの汁物。
里芋の煮物と、
とろ卵豚キャベツ。
肉類は、豚肉が少量でした。
スポーツ選手と言えば、
ステーキ、かつ丼、大盛カレーライス
・・・なんかを想像してしまいますが。
以前、目の前に肉料理が出てくると、
「肉に襲われる~」と思ってしまうと、
笑いながら言っていたことを思い出しました。
世界王者を支えるスタッフは、
食事面でも細心の気配り
(カロリー計算はもちろん)をしているんですね。
我が息子が高校に入学した頃のことです。
入学式終了後、
野球部に入部を希望する者が集められて、
さっそく、
「お弁当」の指導(?)がありました。
「100均で売ってますから」
・・・と、見せられた巨大弁当箱。
「これをふたつ持たせてください」
・・・には、本当にびっくりしました。
同じものをふたつというわけにはいかないので、
内容の違うものをひとつずつ。
羽生さんのお弁当とは大違いの
お肉中心のそれこそ「ドカ弁」でした。
今思うと、
早朝からよくぞ弁当作りをしたものだと、
我ながら思います。
こちらは、昨日出先で娘たちと食べたケーキ。

パスタランチを食べた後のデザートです。
「太っちゃう~」と言いながら、
このありさま。
ダイエットの「ダ」の字も感じられない食生活です。

[1] |