2008/04/19 09:50
テーマ:創作の部屋 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

「朝月夜」(アサヅクヨ)⑪・・・こちらは戯言創作の部屋。

Photo

驚いた顔をした君を見つめながら、僕はなぜか満足感を味わっていた。

夕べから、胸につかえていたものを吐き出すことができたからだ。

元々、期待などしていなかった。

ただ、正直に言ってしまいたかった。

 

すみません、失礼なことを言って・・・。

僕は、心の中で、言い訳の準備をした。

ところが、君は、思いもかけないことを言った。

「行きましょう!きれいな景色を見て、おいしいご飯を食べて、温泉に入ったら、日本で仕事をしたいい思い出になりますね」

 

予想外の君の発言に、僕は一瞬、言葉を失った。

そして、実に不躾な言葉を口にしてしまった。

「温泉って・・・一緒に泊まってくれるってことですか?」

しかし、それに対しても君の応えは、冷静だった。

 

「飛行機のチケットを持っていないあなたを、ここに置いて、私だけ帰るわけにはいかないでしょう?通訳として、会津見物に付き合います。今から、観光バスの出発時間を聞いて来ますから、インスさんは、カウンターに行って、明日の飛行機の予約をして下さい。」

そして、さらにこう言った。

「差し出がましいことを言うようですが、ご家族に帰国の予定をきちんと連絡して下さい。今日、帰国できなくなった理由も、ちゃんと話して下さい」

君は、まるで仕事を指示するような口ぶりだった。

            

僕は、言われたとおりに飛行機の予約カウンターに行き、帰国便の予約をした。

空港ロビーのソファに座って、君が戻るのを待っている間、僕は、今、手にしたばかりのチケットを見つめながら、「土曜日か・・・」と呟いていた。

 

君は、すぐに戻って来て、観光バスは、すでに座席が完売になっていたと言った。

「代わりにハイヤーを頼みました。少し高くつくけど、これがあるからいいですよね」

君はそう言って、O氏から預かった封筒をちらつかせながら、小さく笑った。

 

「飛行機のチケットは、取れましたか?」

と、君に聞かれて、僕は「ええ・・・」と答えた。

「良かったわ・・・」と、君は、安心した様子だった。

行きましょうかと、君に促されて、僕達は、ハイヤーの乗り場へと向かった。

 

「何時の便ですか?」

僕が予約したチケットは、明日のものだと信じている君は、出発の時刻だけを僕に尋ねた。

「えっ・・・?」

「明日の飛行機の時間です。遅刻したら困りますから」

「帰国は・・・・土曜日です」

「土曜日・・・って、今日は、水曜日ですよ。何か、勘違いしていませんか?」

君は、足を止めて、僕を見上げた。

             

「ソウルへの便は、1週間に3日だけ。月曜と水曜と・・・土曜日だそうです。僕も知らなくて・・・」

「そんな・・・予約係の人は、韓国語が解る人でしたか?」

僕は、黙って頷いた。

「困ったわ・・・どうしよう、私はそんなに長い間、会津にいるわけいはいきません。ちょっと待ってて・・・」

君は、僕にバッグを預けると、予約カウンターに向かって、走って行った。

 

おそらく、予約係は、僕に告げたことと同じことを君に言ったのだろう。

途方に暮れた様子で、君は戻って来た。

「大丈夫、一人で何とかなりますから」

僕は、そう言うしかなかったし、チケットを手にした段階で、本当にそう思っていた。

これから、4日間もの長い間、君を付き合わせるわけにはいかないって・・・。

             

韓国の運転手もそうだが、日本の運転手もよく喋る。

しきりに君に何かを話しかけ、そのたびに君は、ええ・・・とか、まあ・・・とか、曖昧な返事をしたり、真剣な顔で聞き返したりしていた。

そして時折、僕の顔を見ては、韓国語で話しの内容を教えてくれた。

「残念だけど、猪苗代の方まで行ってる時間はなさそうなの。雪があって車が走れるかどうか・・・って。それに・・・猪苗代湖畔の冷たい風は、体によくないと思うわ。まだ、回復したばかりだもの・・・その代わり、会津市内をゆっくり見て、回りましょう」

君の意見に反対する理由は何もなかった。

 

車が会津若松の市内に近づいた頃、運転手がまた君に何かを尋ねた。

僕の帰国が土曜日だとわかった時と同じ、困惑の表情を浮かべて、君は僕を見た。

「会津の・・・鶴ヶ城で《ろうそくまつり》と言う、お祭りが開催されているらしく、ホテルは、予約客で、いっぱいだろうって・・・」

             

とりあえず、市内見物は後にして、駅前の観光案内所に行って、宿の手配を先にした方がいい、と言う運転手の言葉に従って、僕達は、駅前で一旦、車を止めた。

イベント開催中ということもあって、駅前の観光案内所は、混んでいた。

観光客を掻き分けるようにして、君は、「宿泊案内」と書かれた、カウンターに行くと、若い男性職員を捕まえて、早速、話しを始めた。

 

二人のやり取りは僕には理解できない。

男性職員は、さっきから、何度もPCのキーを叩き、そのたびに首を振っている。

空いているホテルが見つからないのだろうと、想像できた。

あきらめかけた頃、カウンター越しに、職員が君を見上げて、ひとこと言い、君はホッとしたような顔をした。

しかしそれもつかの間で、一瞬にして君の表情は、曇ってしまった。

「ホテルが、見つからないんですか?」

気になって、僕は尋ねた。

君は答えることに躊躇している様子だった。

「空いているホテルが、やっとひとつ見つかりました。但し、部屋が・・・どうしてもひとつしか取れないって・・・」

              

物事を決める時に、男にとっては、さほど重要でないことも、女性にとっては重要なことがある。

同室に宿泊すると言うことは、君にとっては、まさしく「重要」なことで、それ故に決めかねていたのだった。

「どうしましょう・・・?」

「僕は、構いませんが・・・」

男なら誰もがこう答えるだろう。

今度は、職員が、「どうしますか?」と言うような顔で、君と僕を交互に見た。

君は、もう一度僕の顔を見て、迷いながらも「お願いします」と言った。

 

すべては僕の我儘から発生したことであるのに、こういう時に、上手い言葉が見つからない。

「何もしませんから・・・」

なんとも間の抜けた言葉が、口を突いて出た。

君は「当然です!」とひと言言うと、急ぎ足で、出口に向かって歩いて行った。

職員が、僕にホテルの場所が書いてあるパンフレットを手渡してくれた。

 

「当然です!」と、怒ったように言った君の顔が、なんだかとてもかわいくて・・・。

僕は小走りで、君の後を追いかけた。

 

 


2008/04/07 20:37
テーマ:創作の部屋 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

「朝月夜」(アサヅクヨ)⑩・・・こちらは戯言創作の部屋。

Photo

苛立ちの原因は、自分自身の中にあるのだと、充分解っていた。

夕べ、「会津・・・」と言う言葉を口にした時点で僕は大いに後悔した。

そして、それ以上、何も言えなくなった。

恋人でもない女性を旅に誘うなどと言うことは、常識外れも甚だしいことなのだ。

微かな願望は、夜を越えても、消えずに残っていた。

そんな気持ちを、封印するように僕は、引き出しの中に旅行雑誌を隠した。

それを君に見つけられてしまった。

カバンの奥底にしまいこんでおけばよかったと、思った。

僕の苛立ちは余計に募り、行き場のない感情は僕を無口にさせた。

空港に着いたら、飛行機に乗るふりをして少しでも早く君と別れよう。

タクシーの中で、僕はそう思っていた。

ところが君は僕をお茶に誘い、「会津に行きたかった?」と聞いた。

心の中を見透かされたような気がして、僕は、思わず席を立ってしまった。

外に出て、タバコに火をつけた。

空港の冷たい風はソウルの風に似ていた。

 

                            

 

家の前に見慣れぬ車が止まっていた。

車から降りる男の姿が見えた。

続いて妻が降りてきた。

男が妻を抱き寄せ、キスをした。

僕はその光景を見て、ただ呆然と立ち尽くしていた。

二人は別れを惜しむかのように、もう一度抱擁を繰り返し、男は車に戻り、走り去った。

妻は、走り去る車を見送り、次に僕を見た。

そして、足早に玄関に向かった。

僕は、妻の後を追った。

「あの男は誰だ?」

「いつからなんだ・・・?」

「キスだけの関係か・・・?」

「どういうつもりなんだ・・・?」

部屋に入るなり、僕は、矢継ぎ早に妻に尋ねた。

妻はひと言の弁解もしなかった。

「離婚してください」・・・そう言っただけだった。

「ルール違反じゃないか!」僕は、吐き捨てるようにそう言ったが、不倫にルールなど、最初から存在しないのだった。

 

               

男と抱き合ってキスをしている妻を見て、取り乱している自分が、以外だった。

なぜなら、妻に男がいることを僕は薄々気付いていたからだ。

気付いていながら、知らないふりをしていた。

当たり障りのない会話を交わし、妻の手料理をおいしいと言って食べ、僕以外の男と関係を持ったかもしれない妻を抱いていた。

世間に対する面子。

男のプライド。

妻に裏切られたという被害者意識。

夫としての意地。

妻に対する未練。

いろんなものが交錯して、僕は離婚を言い出せなかった。

できることなら、妻の浮気に目をつぶって、このまま夫婦生活を続けよう、僕はそう思っていた。

ところが妻は一時的な遊びではなく、本気だったのだ。

本気で、僕以外の男を愛していたのだ。

そのことに初めて気付いた。

日本に来る三日前の出来事だった。

僕が日本に発つ日の朝、妻は離婚届を置いて家を出た。

 

               

こうして離れて暮らしてみると、もっと早くそうすべきだったのだという気持ちになった。

帰国したら、離婚届を提出しよう、そう思った矢先に僕は体調を崩し、入院してしまった。

そして、君と出会った。

妻との結婚生活が破綻したから、君とどうにかなりたい・・・などという淫らな気持ちは毛頭ない。

ただ・・・もう少しだけ一緒にいたい。

単純にそう思った。

思えば僕はいつも、自分の気持ちをあまり表に出さず、格好つけて生きてきたように思う。

時には、感情のおもむくまま正直に生きたっていいじゃないか・・・・。

そんな思いが僕を大胆にさせた。

「一緒に会津に行ってくれませんか。このまま、ユキさんと別れたくないんです」

驚いた表情をした君を、僕はじっと見つめていた。

 

 


[1]

TODAY 10
TOTAL 3611493
カレンダー

2008年4月

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブロコリblog