出演:ユン・シユン
ユン・シユンの憧れの地・沖縄で、
彼の素顔を映し出したファースト・パーソナル映像。
2012/08/17 08:52
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
日韓の架け橋。
ペ・ヨンジュンは私の心の支え・・・。
と、思うようになって8年。
夫婦げんかした時も。
子供のことでイラついた時も。
職場で嫌なことがあった時も。
ヨンジュンの笑顔に慰められました。
つらい時も、悲しい時もです。

会えなくても、同じ時代に生まれ、
元気で生きていてくれることに感謝したい・・・。
そう思えるほど好きです。
最近、好きになった若手の俳優は、
演じた役のように、元気で明るい青年。
母が嫌がるからって、
お酒もたばこもバイクもやらない優しい子です。

国への貢献度。
経済効果。
人気。
俳優としての経験。
ふたりの間には、
様々な経歴の違いはありますが、
「日本との架け橋になりたい」
その思いだけは同じだと思います。
もちろん、
その思いにさえぺ・ヨンジュンの功績との間には、
大きな差がありますが。
ふたりが築き上げた(築き上げつつある)
真心・・・とでもいうべき「思い」を
根底から壊すような発言は、本当に残念です。
近くて遠い国と言われた韓国が、
韓流ブームでぐっと近くなりました。
それがまた距離ができてしまったような気がします。
天皇を神のような存在として、
崇め奉る気持ちはないし、
天皇制について論議する知識もありませんが。
やはり日本国民として、
(いい意味で)天皇は特別な存在です。
あの発言は聞いていて気持ちのいいものではありません。
言葉の行き違いがあったのかもしれません。
それならば、
今後正していく道を双方の元首に願いたいものです。
今日は、夫の3回目の命日。
この問題、夫なら何と言うか・・・。
私に寄り添う発言をしてくれるかな・・・と、
興味のあるところ(笑)

2012/08/16 22:12
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
お盆休み明け。

5日間のお盆休みも終わって、
また今日からいつも通りに仕事でした。
多くの地域では、
今日が「送り盆」と言われていますが、
仕事で、夫を送ることができないので、
昨日のうちにそれも済ませました。
暑さを理由に、
誰も来ないお盆休みでしたが、
その分ゆっくりと過ごすことができました。
夫がいた時は、
遊びに行くことしか考えていませんでしたが、
日本に古くから伝わる慣わしとして、
「お盆」の意味を考えるようになりました。
ネット等で「お盆」を調べると、
湿っぽくならず、暗くならず・・・。
身内で明るく楽しく過ごすのが良い・・・と、
書かれていました。
亡き人を偲びつつ、
家族全員が仲良く元気に暮らすことが、
何よりの供養であるということなんでしょうね。
さて、話は変わって。
この休みを利用して、
いらない衣類や、雑誌。
不必要なものであふれた引き出しの中を
片付けたのですが。
ついでにPCの中も整理しよう・・・なんて、
ふと思いついて。
わからなモノは、「これいらな~い」で、
どんどん削除していったら、
とんでもないことに。
「わからないモノ」は、
PCの中の文字やデーターではなく、
「私自身」だった・・・という話。
結果、
集めたフォトやデーターはすべて消えて
なくなってしまいました。
昨日は、NECのお姉さんと悪戦苦闘。
こうしてまたブログをかけるのも、
NECのお姉さんのおかげです。
ペ・ヨンジュンのフォトは、
検索すれば膨大な量が出てくるし、
関連ブログもたくさんあるし・・・。
集めようと思えば、すぐに集められる。
タムドク以前のものは、
別のところに保存してあるし。
・・・で、
すぐにあきらめがつきました。
しかし、残念なのは、ユン・シユンのフォト。
海外サイトに飛んでまで、少しずつ集めたのに~~!
まずは、そのサイトに再びたどり着けるか・・・
それさえも不明。
また1からやり直しです。
息子からは、「何年PCやってるの?」と、
呆れ顔をされる始末。
近所のPC上級者の友人の、
「いい勉強になったね」の言葉が、
唯一の慰めとなりました。
あ~恥ずかしい。



2012/08/10 08:30
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
俳優と言う名の≪シューズ≫
女子サッカーは残念だったけど。
レスリングの吉田選手。
やってくれましたね~!
先日、吉田選手の「特番」を観て、
金メダル取ってほしいな・・・って思っていたので、
本当によかった!
同じくレスリングの浜口選手。
メダルなしに終わってしまったけれど、
「レスリングシューズを脱ぎたくない」
試合後のこのコメントを聞いて、
感動しました。
金メダルに値するファイトだと思いました。
結果が大事なのか、
そこまでの過程が大事なのか・・・。
それは、(あらゆるジャンルの)選手それぞれによって、
違うでしょうけど。
大きな大会に連続出場すること。
厳しい練習に耐え抜くこと。
心身ともにベストコンディションを維持すること。
それだけでも、常人を超えた「力」を感じて、
立派なことだと思います。
「チャンスさえもらえない俳優がたくさんいる」
ちょっと横道に逸れますが、
ユン・シユンの言葉を思い出します。
オーディションを受ける機会さえ与えられず、
「お前は(俳優としては)無理だから諦めろ」
と、言われ続けた数年間。
それでも夢をあきめず、
やっとめぐってきた『明日に向かってハイキック』の
オーディションのチャンス。
合格は本当にラッキーだったと語っていました。
泣いて泣いてたくさん泣いて。
喜びをかみしめたって。
夢をあきめない姿勢が、
『タック』に繋がったんだな・・・って思います。
俳優を目指したきっかけも、
その過程も、道のりも、
ペ・ヨンジュンとユン・シユンとでは大きく違いますが。
「夢をあきらめない姿勢」は、
ふたりとも同じだと思っています。
ペ・ヨンジュンの今の「夢」はなんでしょう?
「俳優」と言うシューズを脱ぐつもりないですよね?
軽やかに走れるモノを選んで、
何度目かのスタートラインに立ってほしいものです。
さて、今日仕事に行ったら、
明日から5日間のお盆休み。
まずは仏壇のお掃除をして、
夫の帰宅を待ちたいと思います。

2012/08/05 20:11
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
反応を楽しむ・・・下心?
検索ヘタだし・・・。
1日中ずっとPCに張り付いてる
時間的余裕もないし・・・。
それっぽいコト書かれてもピンとこないし・・・。
あとになって、「あら、そうだったの?」
って、思うような1歩も2歩も遅れた情報キャッチ。
それでも、十分追いついて行けそうな
今の状況(笑)
どなたかのブログを読んで、
「思わせぶり」と捉えるか、
「精一杯の近況報告」と捉えるか。
それはそれぞれの感覚の違い。
私は、
≪家族≫の反応を楽しむ下心
が、あるような気がしてならない(笑)
その程度の下心なら、
かわいいもんです。
≪家族≫の存在を忘れていない証拠だもの~~
ネイルに輝く細~い指先が、
フォトの片隅にでも見えたら、
こんな悠長なことは、
言っていられないかもしれないけどね。
ヨンジュンへの思いが薄れてきたのかなあ?
いえいえ、そうではなく。
こういう今の状況に慣れてしまったのね、きっと。
それがいいコトか悪いコトなのか、
大真面目に考えるより、
ヨンジュンが元気で、
楽しい日々を過ごせているなら、
それもいいかな・・・って思います。
私達だって、
適当に家族旅行や友人たちとの旅行を楽しんでる。
俳優と言えども、
個人的な楽しみを味わうのは自由だものね。
さて、ここで「番宣」
8月は≪ホームドラマチャンネル≫で、
【ユン・シユン祭り】です!
すでに、金曜日には、
5月のファンミの様子が75分枠で放映。
こんなに見せていいのか~って、感じでした。
次いで、
ユン・シユン in 沖縄
2012/08/01 08:25
テーマ:今日のひと言
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
おかしな夢。
おかしな夢を見ました。
場所は、大勢の人が集まる会場。
誰かの結婚式か試写会か・・・。
こんな会話が聞こえてきました。
「君がキム・タックを演じたユン・シユン君?」
「はい、ユン・シユンです」

と、この笑顔。
服装はパン屋の格好ではなくて、
黒のタキシードだったけど。
「あの役、本当は僕がやりたかったんだ」
「えっ・・・?そうなんですか?」
と、驚いたシユン。
「横から取られたような形で、ずいぶん憤慨したよ」
「・・・すみません」
と、大いに恐縮するシユン。
「ま・・・ヒットしたからいいけどさ」
と、やけに上から目線のペ・ヨンジュン(笑)

服装は黒のスーツ姿だったけど、
表情はこんな感じで。
2人の会話は韓国語であるはずなのに、
しっかり聞き取れてる私。
これも夢ならではのコト。
「パン屋でも、ラーメン屋でも、
カフェのオーナーでもいいから、早く演(や)って」
と、心の中でつぶやく私。
そこで、目が覚めました。
好きな俳優が2人揃ったところに自分も参加できたら、
どんなにいいかしら。
まさに夢の夢の話し。
さて、今日から8月。
ペ・ヨンジュンの誕生月の8月。
私にとっては忘れられない8月。
家族全員元気でいることに感謝の8月です。

[1] [2] |