2014/02/28 09:15
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:日記(ひとりごと)

無知は罪・・・ですか?











2004年にペ・ヨンジュンが2度目の公式来日をして。

(10年前になるんですね~)






この顔にひと目惚れして。

次に日本に来る時は、会いに行こう・・・なんて、

気軽に・・・ホント気楽に思ってました。



それがあの≪さいアリ・四雪イベ≫

ヨン様人気を把握しきれていなくて、結果敗北。

へぇ~すごい人気なんだ~って、そこで実感。



さらにさかのぼると。

X-JAPAN。

解散ライブ行きたいわ~と、こちらもお気楽参戦希望。



ところが、プラチナチケットとやらで、手も足も出せず。

超~人気バンドだったんだ・・・と、認識。




そして、フィギュアスケート。

羽生人気が炸裂してるとは言え、

ものすごい高値でチケットが取引されています。



もともと高額と言われていますが、

元値はふつうのお値段だと思います。

競争率は高いでしょうが、

売り出してすぐなら買えないこともない・・・って感じで。



ついでに言うと。

カレンダー。

今年はヨンジュンのカレンダーが発売されていないので、

それなら、ゆづのカレンダーを!

・・・と、ひらめいてさっそく検索。



定価2400円のが12000円。(某ネット店)

ほしい人が多ければ、

価格がつり上がるのは当然のコトですが・・・すごい!

来年は事前予約しようと、早くも思いました。




お気に入りのスターに関わることだけでなく。

世の中には当然知っていなくてはならない事・・・なのに、

自分だけが「知らなかった!」と感じることが、

この年になってもまだまだたくさんあります。



かつて夫が、

「無知は罪だぞ」と言ったことを

またまた思い出したりして・・・(苦笑)




さて、

ドはまりのゆづは、早くもカナダへと旅立ちました。




金メダル熱沸騰中で、

羽生人気に沸く日本列島を抜け出して、

本来の自分を取り戻すべき迅速な行動は、

厳しいけれど正解だわ・・・って気がします。



体調を整えて、

来月の世界選手権に挑んでほしいと思います。



よく食べて・・・。

たっぷり寝て・・・。

たまには気分転換してね~。


                                                                         





2014/02/25 09:08
テーマ:羽生結弦 カテゴリ:日記(ひとりごと)

ゆづ、帰国。













成田は近いから、行ってるんじゃないの~?

・・・と、思われてる方、きっといますよね(笑)



迷いました。

大いに迷いました。



長女を駅まで送る時、

空港方面行の電車に乗っちゃおうかな?って。



それでも、今日は(今日も!)仕事だし、

洗濯物も干さなきゃ・・・なんて思ったら、

結局、電車には乗らず駅からUターン帰宅。



今、

テレビで帰国する様子が映し出されるのを

待っています。



『成田空港騒然!』

なんて言うテレビの予告テロップも

早朝から見ていたので、

はるか後ろの方から見てもなぁ~

なんて思っちゃって。

それも行くのをやめた理由です。



実際、お出迎えスタンバイ中の映像が映し出されると、

それほどの人数じゃないですね。



行けばよかった・・・。

でも、

人数が少ないだけにテレビに映っちゃいそうで。

やっぱり留まって良かったかな(笑)

ゆづは若いし、

これからお目にかかれるチャンスはきっとありますよね。



さて、どんな笑顔で成田に到着、登場してくれるのか!

楽しみ~~!



でも、たぶん私は出勤時刻になってしまって、

タイムリーでは観られそうにありません。

しっかり録画して、帰宅後の楽しみにして、

今日も1日お仕事頑張ってきます。



                                                                


2014/02/23 19:43
テーマ:羽生結弦 カテゴリ:日記(ひとりごと)

間もなく閉会式。

Photo













楽しみに観ていた冬季オリンピックも、

間もなく閉会式。

日本の旗手は、

金メダリストとなった羽生君が、

務めることになるでしょうか。



だとしたら、大役を担っての閉会式になりますね。



ゆうべ(今朝未明)、

フィギュアのエキシビションを観ました。



数日間で痩せたな・・・って思いました。

(おでこに吹き出物もできちゃったりして)



ヨンジュンもそうですが、

男性って体重が減ると頬がこける人が多いような気がします。

よく言えば、精悍な顔立ちになった・・・と、

言いたいところですが。

「母」(?)としては、ちょっと心配。



たくさん食べて、たくさん寝て。

休養も大事よ・・・と、言ってあげたくなります。



ペ・ヨンジュンに対して、

「母」や「姉」の心境になったことは一度もないけど。

相手が19歳ともなると

母性本能が活発になるようです。



金メダリストになると人生が変わると言います。

まだ19歳のゆづ。

(多くのファンが彼のことをこう呼んでいます)



彼にとって、

今回の金メダルがどうぞプラス要素となって、

今後の人生に影響しますように。

今は、それを願うばかりです。






昨日は久しぶりに、

ヨンジュンファンの友人と電話で話しました。



ファンだからこそ分かり合える微妙な心理。

嫌いになったわけじゃなく、

今も好きなんだけど・・・。

なんかヘン。



本音を言えば、

もう結婚はどうでもよくなりました。

好きなら結婚したらいいんじゃない?

・・・そんな気持ち。



韓国の若手俳優に心惹かれたり、

スポーツ選手に心がときめいたりして、

忙しい私ですが。

彼らが、

私の心の中のヨンジュンに、

近づく日が来るでしょうか。





すっかりヨンジュンカテゴリーから遠ざかって、

オリンピックネタばかり書いていますけど。

閉会式後は、

またヨンジュンを語る場所に戻って行けるかな?



戻れるほどのビックなニュース、

知ってる方がいたら、教えてくださ~い(笑)




                             
















2014/02/19 08:20
テーマ:羽生結弦 カテゴリ:日記(ひとりごと)

捨てる神あれば拾う神あり。










日本のことわざに

『捨てる神あれば拾う神あり』

・・・があります。



見捨てられることがあっても、

一方で助けてくれる人もいる。

たとえ不運なことや困ったことがあっても、

悲観することはない。

人生、悪いことばかりじゃないぞ。

・・・と言う古くからの例えです。



ペ・ヨンジュンさんから見捨てられちゃったも同然、

・・・?の私たち。


「三行半」(みくだりはん)を突きつけられるまでは、

しつこくファンを名乗っていようかな、

・・・とは、思っていますが。



このままじゃ、

これからの方向性が見えなくて。

熱く思い続けてきた「心」が路頭に迷いそうです。



何とも釈然としない思いを抱えて、

日々だけがどんどん過ぎて行きます。

こんな状態のまま、

あとどのくらい待てばいいんでしょ?



・・・で、冒頭のことわざ。

「今年はヨンジュンの結婚があるかもしれない・・・」

「シユンは入隊しちゃう・・・」

つまんない年になりそう。

・・・と、思っていたところに、「拾う神」登場。






氷上のプリンスが新たな楽しみを届けてくれました。



まったく未知の部分に興味を持つ。

それは、ヨンジュンがきっかけとなり、

韓国ドラマに目覚めたことにも似ています。



ユン・シユンと言う俳優とめぐり会えたのも、

ペ・ヨンジュンとの出会いがあったからこそのこと。



日々の生活の中で、

楽しみがないと労働(家事も含めて)意欲も湧きません。

それは、「対人物」だけではなく。

趣味の手芸やスポーツ。

ご夫婦での旅行。

あるいはボランティア活動などなど・・・。



「あ~楽しい!」

「すてき!」と思える瞬間がないと、

つまらないです。



氷上のプリンスは、

空の巣状態になりそうだった私の心へ、

清々しく新鮮な空気を送り込んでくれました。



おかげでお気に入りブログが一気に3つも増えて(笑)

それを読むだけで、

心地よい時間と感覚を味わっています。

(知れば知るほど好感が持てるって実にいい方向、うん!)



来月は、さいアリですって。

すぐ近くに氷上のプリンスが舞い降りて来るんだわ・・・。



チケット入手は困難極まりないんだろうな・・・。

安いチケットじゃ豆粒レベルだろうな・・・とか。

そんなことを考えることもささやかな楽しみです。



                          






2014/02/15 08:00
テーマ:羽生結弦 カテゴリ:スポーツ(その他)

金メダル、おめでとう!













ソチオリンピック、男子フィギュア。

リアルタイムでずっと観てました。





今日は息子が出勤なので、

そのまま起きてて・・・。

なので、今ちょっと眠いです。




「緊張しました。すみません」

19歳の金メダリストに一瞬、

素の青年の顔が見えた気がしました。



その表情にますます好感が持てて。

心の中で、

「金メダルおめでとう」と言いました。



戦いを終えた直後のインタビュー。

悔しさを語る発言は予想通りでした。

頂点を目指す人。

betterよりbestを目指す人は、

やはりそう思うだろうなって。



でも、金メダル!

羽生結弦の快挙は誰もが認める

金メダルです!





胸を張って表彰台に立ってください。

笑顔で帰って来てください。

そう思いました。





今回メダルに手が届かなかった選手も

すでに次のオリンピックを見据えているでしょうね。



高橋選手、町田選手。

よく頑張りました!

心からの賛辞を贈りたいと思います。



若いっていいですね!

夢を孕んで躍動する心と体。

観ていて清々しさを感じます。



羽生君にとっての金メダルは、

完結ではなく、新たに始まる第一歩。

今回の悔しさは次回への糧。

それをバネに、

さらに飛躍することを期待しています。




さて、次は女子。

フィギュアスケートは、

浅田真央ちゃんくらいしか知らなかった私。

でも、今回は違いますよ~(笑)

日本勢の活躍、楽しみにしています。




昨日は、また雪が降り。

今は雨に変わっていますが、強い風が吹いています。

雨によって解けだした雪で道路はびちゃびちゃ。

今夜再び冷え込むと、

明日の朝は凍結して足元が危うくなりそうです。


                               





[1] [2]

TODAY 128
TOTAL 3556002
カレンダー

2014年2月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブロコリblog