2015/05/31 14:03
テーマ:羽生結弦 カテゴリ:日記(良かったこと)

幕張に≪笑顔≫咲く。

Photo






暑いです!

気温は26℃だそうですが、

それ以上に感じます。



そんな中、

今日は地域の「ごみゼロ運動」

私の班は33世帯。

そのうちの31世帯が参加ってかなりいい成績です。



清掃と同時に、避難訓練も。

暑い中皆さん、ご苦労様でした・・・と。

冷たい飲み物を配って終了でした。



これでまたひとつ、自治会のお仕事クリア。

次は、夏の盆踊りです。






さて、今年はいろいろと思うところあって。

アイスショーのチケット争奪戦には参戦せず。

テレビ鑑賞を決めました。



なので、「近いのに~」と思いつつも、

会場へ行くこともなく、

昨夜は、テレビでゆづを楽しみました。



幕張にステキな≪笑顔≫が咲きました。



Twitterにはたくさんのお写真がUPされて、

どれをここに持ってこようか悩むくらいです。



ちょいワル風のゆづや・・・。





「桃の国(マンゴーの国か?)の王子様」?

・・・とも言いたくなるようなゆづ。



ジーンズも似合います。




久しぶりに見たゆづは、

大人の男の色気も漂わせて、

ますますいい雰囲気に。



どこまでイッちゃうんでしょ、このヒト。

平昌オリンピックの頃には、

さらに磨きがかかって、

ため息が出るほどのいい男っぷりを

発揮しているかも・・・です。



アスリートであることを忘れちゃいけませんね~。

もちろん磨きがかかるのは、

容姿だけでなく演技・・・技にもです。



やっぱり「みんなの☆☆」として応援できることは、

楽しくてイイです。



今日は幕張千秋楽。

笑顔満開の「楽」になりますように。


最後におまけフォト。





ゆづのおへそ、健在。



さらに言っちゃうと「クロ」だね。

これがイチバンのお気に入り写真・・・

だったりして(笑)


                                                






2015/05/27 20:23
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

やれやれ・・・。











例外もあるかもしれないけど。

大部分の≪家族≫は、

自分がヨンジュンの嫁になろうなんてことは、

考えてなかったと思うのよ。



いい人が現れて、愛し合って。

家庭を築いて。

それで俳優を続けてくれたらいいな・・・って。

思っていたと思うの・・・。



結婚報道に大ショックを受けても。

数日経ったら、

あまりじたばたするのも見苦しいかしら~?

なんて思い始めて。



しょうがないか、

・・・って気持ちになりかけてたのに。

なに、あれ?

ΣΣヽ(・Д´・゚+。)ェっ‥マジっ



やっぱり、なんかおかしいぞ~

・・・って、思えてきちゃいました。



個人的にお付き合いしたことなんてないから、

(当然です!!)

こういう言い方するのも変ですが。



「私の知ってるヨンジュンじゃな~い!」



たとえ私たちが、

「ラブラブなところ(写真)見たいんですけど~」

と、お願いしたとしても。



「プライベートですから」

・・・って、クールにかわすと思ってたのに。



やれやれ・・・。

┓( ̄∇ ̄;)┏

ここまでイッチャッテルのか・・・。

そんな感じ。



今後の展開が、空恐ろしいです。









お友達がLINEに送ってくれた最新?ゆづ。




少し見ない間に、

ゆづ、さらに男っぽくなった?



おかげで、

沈んだ《心》が水面まで浮上しました。








2015/05/24 09:42
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

あれから10日。











衝撃的な(あえてこう言う)

文面が【公式】にUPされてから、

10日が経過しました。



≪家族≫の中には、

あまりのショックにたいそう心を痛められて、

寝込んでおられる方もいる・・・と、聞きました。



もう回復されたでしょうか。



類は友を呼ぶ・・・とでも言うのかしら。

私の友人たちは誰一人寝込むこともなく。

いつもと変わらず、体は元気。

口は達者。

・・・で過ごしているようです。



衝撃が走った日の翌々日には、

「会おうか?」でミニオフ会。


議題が【ヨンジュンの結婚】となっては、

万障繰り合わせても・・・。

では、なく。

たまたまスケジュールが空いていただけのこと。



漏電騒ぎで私は大幅に遅刻しての参加でしたが、

待ち合わせ場所に着いてすぐに、

「異端者」じゃないと分かりました。



やっぱり「類は友を呼ぶ」

伊達(だて)に10年、

友人関係やってきたわけじゃないね!(笑)



【公式】には早々に「おめでとうスレ」がたくさん立って。

すっかり蚊帳の外気分でしたが、

いやいや!

素直に「おめでとう!」を言えないのは、

私だけではなかった。



良かったって思っちゃいけないのかもしれないけど、

良かった。



情報に疎くて恥ずかしいですが、

なんでも彼女のインスタに「一番~!」とかって?

恋は盲目。

ラブラブモード全開なんですね。



・・・なんて、思いながら。

久々に【公式】にスレッドを書きました。

偽らざる私の今の心境。

お時間がある時に覗いてみてください。



IDやパスワード忘れたなんて、言わないでよ~~


                                                      


2015/05/15 08:21
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

なにも変わらない。












≪春の嵐≫と言うよりも≪初夏の嵐≫?



いずれにしても。

嵐が吹き荒れても。

なにも変わらない。

それが率直な気持ち。



自分でも驚くほど冷静に。

事実を受け止めました。



結婚報道が出ても、

変わらない私のいつもの朝。



朝ごはんの支度をして。

子供たちのお弁当を作って。

休むことなくこれからいつも通りに出勤します。



以前から、(結婚が決まったら)

「3日くらい寝込むかも」

・・・と、言っていた友人も、

「寝込むこともないみたい」と、至って静か。





これで、ジウさんとの結婚はなくなったな。

・・・と、思ったことと。

カレンダー買わなくてよかった(笑)

・・・が、昨夜の私の脳裏に浮かんだ思い。



これはすべて、

時の流れと、

俳優業を遠のいてからの

空白の年月の成せる技・・・かな。



「結婚したらファンやめるかも」宣言も、

今ではすっかり沈静化して、

家庭を持つことで、

俳優復活の一歩となってくれたら、

それはそれで良しと・・・、

思える自分もいます。



ことさら大声で、

「結婚おめでとう!」と叫ぶ気持ちはないですが、

ヨンジュンの幸せは、

皆さんと同じように願っています。



出勤したら、

「ヨン様結婚だね」の≪問いかけ嵐≫が、

吹くことは確実。



さて、どのように対応しようかな・・・。



                           





2015/05/13 09:07
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:日記(ひとりごと)

頑張れ~!












こんな風な形でしか、その姿を見られないのは、

ちょっと(いえ、かなり?)、

淋しい気もしますが。

いつ見てもかっこいいですね~

・・・と、言ったら不謹慎かしら。





「義理で」・・・って、表示されてるのは、

感情のない翻訳機のせいね。

「義理で」わざわざ行きますか?



「動いた」ことには、

「義理」で片づけたくない「感情」があってのことだと。

・・・私なりにいろいろ思ったりします。




☆この時の2ショットよかったですね~



それまで格別の興味もなかったリダですが。

一気に親近感が湧いたのが、

ユン・シユンと共演した

体験バラエティー番組の【裸足の友達】でした。



率先して「俺がやる!」って。

何事にも、

果敢に取り組む姿勢にとても好感が持てました。



重たい野菜が入ったカゴを背負ったり。

モノ売りもやってた。

高飛び込みにも挑戦したり・・・。



やるな、この子。

・・・って、思いました~

私にとってのキム・ヒョンジュンは、

常にトップを走る「韓流スター」ですから。



その積極性・・・シユンに半分分けて、

って、思ったくらいの意気込みで、

何にでも挑戦する勇気を感じました。



だから、軍隊生活も大丈夫。

最初は戸惑いながらも、

リダなら、

うまく乗り越えて元気に過ごせる気がします。



ファンの方は少しの間、

リダ不在で淋しい日々が続きますね。

でも、それも大丈夫。

心通わせられる仲間がいれば。



ちなみにシユン除隊まで、あと259日。

年明けには帰ってくるんだ~と思うと、

あと少しって、思えます。

頑張れ!リダ!

そして、シユンも!


                         


※フォトはいずれもネット上からの借り物です。



[1] [2]

TODAY 220
TOTAL 3610284
カレンダー

2015年5月

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブロコリblog