2015/08/29 22:09
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

明るく、楽しく。

Photo











去年の今頃のブログを見たら、

「独身でお誕生日を迎えてくれてありがとう」

・・・と、書いてました(笑)



それが、まさかの結婚!!だものね~

「ありがとう」はもう言えませんが、

「お誕生日おめでとう」



43歳になったのね・・・。

33歳の時(たぶん・・・?)から応援して、

10年。

毎年、必ず「おめでとう」の気持ちで、

8月29日を迎えていたので、

結婚したからってやめるわけにはいかない。

・・・そう思って、パソコンに向かいました。



にぎやかな夜を過ごしているんだろうなと、

想像しています。

結婚後、初めての誕生日だものね。



一番近くににいる人には、

これからも面倒くさがらず、

毎年盛大に祝ってあげてくださいね・・・と、

お願いしたいです。



毎年、お誕生日の前後は、

オフ会の予定が詰まっていたのに。

今年は、ゼロ。



私自身、何かと気忙しく、

声掛けする余裕がありませんでした。

けして、「いまさら、誕生日祝いなんてね・・・」

・・・と、意気消沈しているわけではありませんので。



結婚式からは早くもひと月。

ラブラブな姿を思い浮かべて、嫉妬することもなく、

淡々と毎日が過ぎて行ってます。



「結婚したら、ファンをやめる宣言」もどこ吹く風。

すっかり忘れて、

昔の写真でも見ようものなら、

「やっぱり、ヨンジュンはかっこいい」

・・・と、ひとりごと言ってます。



どうか、日々穏やかに。

健康に留意して、

明るく、

楽しく、

過ごせることを祈っています。






43歳のお誕生日、おめでとう!
















2015/08/23 20:09
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:日記(ひとりごと)

秋の気配。









先週の日曜日は、送り盆。

あれからもう1週間。



お盆休み明けからずっと早出・残業で。

相変わらず家事をこなす要領が悪いから、

毎日バタバタと過ごしてました。



加えて、実家の母が今度は手首を骨折。

夜、トイレに起きる時転倒したようです。



昨日は、その母の見舞い。

骨折したのが利き腕の右手なので、

サンドイッチやお寿司など、

つまんで食べられるものを買って、

持っていきました。



思ったより、母は元気で、

「先祖の供養が足りないから、こんなことになるのかしら」

・・・と、しきりにぼやいてました。



高校野球は、

東海大相模高の優勝で幕を閉じて。

季節の風物詩として定着した「夏の甲子園」が終わると、

もう秋だわ~って思います。



大阪では残忍な事件が起きて、

背筋が凍る思いです。



再び、地域ぐるみでの「子供を守る」ことの大切さを

感じました。



今、【24時間テレビ】の放映が進んでいますが、

懸命に生きている幼い子供の姿には、

いつも胸が詰まります。



不自由な体でも、しっかり夢を持ってる!

その姿には、本当に感動します。



一方で、福岡の能古島。

3人しかいない中学校の野球チーム。

試合がしたい・・・その夢を叶えたい。



第一の助っ人は、バットを振ったこともない同級生。

第二の助っ人は、芸人たち。

そして、最強の助っ人はソフトバンクの主力選手。



憧れの野球選手を間近に見た子供たち。

目の輝きが変わりました。

「スター」の力ってやっぱり違うな!って、

こういう時、感じますね~



生きる力、励み、大きな夢。

あらゆるものを届けてくれますから。



昨晩はゆづがその役目を担ってくれました。

一夜だけのアイスショー。



派手な演出も照明もないリンクでしたが、

その分、

ゆづのスケーティングがより一層輝いて見えました。



まだまだ多くの後遺症を抱えている被災地の方々。

それを十分に解っているゆづだから・・・。

少しでも元気の「クスリ」になれば・・・と、

祈りを込めてのスケートでした。



その思い、ちゃんと伝わったと思います。

仮設住宅のご婦人たちも、

とっても嬉しそうだったもの。

「羽生結弦が来てくれた」

それがうれしいですよね。






さて、DAIGOは、無事にゴールできるでしょうか?

一生懸命走る姿・・・。

ゴールまで見届けたいと思います。



追記。

DAIGO、無事にゴールインしましたね。

2本のたすき、つなげましたね。

お疲れ様でした。


                                 




2015/08/10 08:39
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:日記(良かったこと)

七回忌を迎えて。









夏が好きだった人が夏に逝って。

あの日から数えて、今年で6回目の夏です。

土曜日、

無事に夫の七回忌の法要を済ませました。



冷たいビールと、

大好きだったメロンと梨を供えて、

口々に「暑い!暑い!」を連発しての

お墓参りとなりました。



その後は、

和食創作料理のお店に場所を変えて、

思い出話しと、

それぞれの近況報告をしながら和やかに会食。



次は十三回忌。

それまでに何人かの孫が誕生しているかしら?

その前に(それぞれの子供たちを)結婚させなくちゃ

・・・と、笑い話も出て、解散。



大仕事を終えたような気持ちで、

ホッとしています。



いまだにこうして親兄弟で集まると、

夫がいないことがとても不思議に思えます。

義姉も義弟もそう言っていました。



大勢が集まっての

飲んだり、食べたりが大好きな人で、

毎回、率先して段取りしてた人ですから。



持参した小さな遺影を見ながら義姉が、

「○○(夫の名)だけがいつまでも若いわね」

・・・と、ぽつりとひと言。



義母にも長生きしてもらって、

次の法事の時まで誰一人欠けることなく、

みんな元気でいたいものです。



暑さのせいと、多少の緊張で帰宅後は、

頭痛薬を飲んでひと眠りしました。



目が覚めたところへ思わぬプレゼントが届きました。

≪24時間テレビ≫のチャリティーTシャツです。






先日、ブログにも書きましたが、

日テレでは、「黒」が品切れで買えなくて、

「白」を買ってきました。

届いたのは「黒」。



送ってくださったのは、

いつもブログにコメントをくださるHASHIKOさんです。



Tシャツが手に入った喜びよりも、

Tシャツを目にした時に、

私の顔を思い出してくれたことがうれしいです。

お心遣いに感謝しています。



おかげさまで、

これでゆづとお揃いになりました

Thank*´Ο`*you







さて、今週は3日働いたらお盆休み。

七回忌と言う節目でもあるので、

例年よりもしっかりと、

お盆の行事をやろうかなと思っています。


                                                           

☆今日の曲は、

夫が好きだったE・YAZAWA。

≪YES MY LOVE≫




2015/08/06 09:10
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:日記(ひとりごと)

広島の空。










つい先日、

戦争に関する特番を見ました。



嵐の櫻井翔さんが、

鹿児島の知覧にある

「知覧特攻平和館」を訪れている場面でした。



特攻隊として尊い命を犠牲にされた

特攻隊員の方たちの写真を前に、

「視線を感じますね」

・・・と、翔さんは言ってました。



私もかつてその地を訪れた時、

翔さんと同じ思いを感じました。



お国のため。

天皇陛下のため。

若い・・・若い・・・、

まだあどけなさが残る青年までもが、

自らの命と引き換えに国を守ろうとした。



そうした方たちの生き様や、

心を踏みにじるようですが、

やはり特攻は愚かな策であったとしか思えません。



一緒にその番組を見ていた息子に、

「今だったら、どう?」

・・・と、問いかけてみましたが、

答えは無しでした。

想像できない・・・が、正直なところでしょう。



戦争の悲惨さを知る方がどんどん減って。

反対に戦争を知らない子供たち。

戦争を知らない大人たちが増えていきます。



思想や文化の違いはあっても、

平和な生活を望む思いは万国共通。



戦争によって幸せを得られる人はいませんから。

どうか、繰り返さないで・・・。

その思いを強く感じます。



こうしてのんきにブログを書いていられることの幸せ。



広島に原爆が投下されて、

70年が経った朝の私の思いです。

                              




2015/08/04 08:54
テーマ:今日のひと言 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

老眼の利点。

Photo









「暑~い!」って言葉しか出ない毎日ですが、

みなさん、夏バテしていませんか?


酷暑の中、

日曜日は、ちょっとお出かけ。



浜松町で下車して、歩くこと数分。

「汐留イタリア街」










不思議な一角。

異国に紛れ込んだような雰囲気でした。



ランチは、ヨンジュン家族のYさん

おすすめのホテル内のレストラン。



決めてくれる人がいるって言うのは、楽でイイです。

お店選びはいつも迷うので。



ランチビュッフェ1500円とお安い!

それなりでしょ・・・と思うでしょ。

ところが大満足のメニューでした。


と、言いながら、

おしゃべりに夢中でお料理の写真は1枚もありません。



食後は暑さもなんのその!で、

浜離宮まで足を延ばして、

園内の木陰でおしゃべりの続き。



見上げれば、「コンラッド」

ヨンジュンがかつて来日した時に、泊まったホテルです。



「そう言えば・・・」

「上の方のレストランで豪華な食事をしたよね」

「ヨンジュンが眺めた同じ景色~って、感激しながら」

・・・と、さらに会話は弾みます。



当然のごとく、結婚式に関するコトも・・・。

むしろそれが話題の中心(だったかも)



済んだことには触れまいと思いながらも、

言わずにいられないいくつかのこと。


「必見!」と言われれば、とことん探したくなる。

でも、「見ない方がいいよ」と言われたものは、

パソコンで検索してまで見ない。

(自衛本能が働くのかな?)


それでも少しは興味があったから、

iPhone画面で見ました。



ここで今日のタイトル、

『老眼の利点』につながるわけです。

(老眼なんてホントは言いたくないんですけど!)



iPhone画面は小さいから、

ヨクワカラナイ・・・。

お尻撫ぜるくらいのコトは、

酔えばウチのパパもやってたし・・・(なんてね)



だから、特別な感想もないです。



極秘の結婚式と言っても、

極秘で済まないのがペ・ヨンジュン。

新婚旅行の写真も出ちゃってる。



だから・・・。

正式にお披露目したらいいのにって思います。

極々当たり前の正装姿のふたりの写真。

新郎ひとりでも全然いい。



それがため息が出るほどカッコよかったら、

「ショック~!」って、

感じた方の心も癒されるのに・・・って思います。




帰り道は日テレに寄り道。

ヨンジュンが≪24時間~≫に関わらなくなって何年?

・・・と、ここでもヨンジュンの話題は続きますが、

私の目的はチャリTの購入。






なぜにチャリT?

・・・と、思ってた友人たちも、

「ゆづは黒を着ていたのよね~」

・・・に、納得。

残念ながら黒は品切れで、白を購入してきました。



こういうのって、

時期が過ぎちゃうと価値を失ってしまうので、

この夏は、毎日(?)着るつもりでいます。





今日の「扉」のお写真は、

ネットで拾ったヨンジュン。



あのメガネと蝶ネクタイ姿とは全然違う

このさわやかさ!

たくましい腕!


デレデレしなかったらこんなにカッコいいのに~(笑)



                                                









[1]

TODAY 24
TOTAL 3611507
カレンダー

2015年8月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
ブロコリblog