「ド」ハマり級の・・・。
長い休みの影響で今週は残業続きでした。
今日も仕事です。
韓国ドラマをたくさん見ていると。
時に、「これ、ハマった!」
・・・と、思うドラマに出会うと、
前にも書いたことがありますが。
ハマった!に「ド」がつく・・・。
つまり、
超ハマったドラマに出会うとすごく得した気分になります。
今、視聴中の韓ドラ
≪ミセン~未生~≫がまさにそれ!
数年前、韓国で、
【社会現象を引き起こした】
【数々の賞を総ナメした】
・・・と、言うことは知っていました。
・・・が、医療ドラマ×
法廷ドラマ×
企業戦士ドラマ×
・・・の私は≪ミセン≫って
「要するに企業戦士モノよね~」
・・・って、思い込んでスルーしていたんです。
それが!それが!
完全に「ミセン落ち」しました。
主役はイム・シワン。

もちろんシワン君の演技も感動モノ!
なんですが~
課長(のちに次長になる)役のイ・ソンミン!

もうね・・・なんと言うか。
とにかく抜群の演技力なんです。
今、≪ミセン≫を見たことあるって人と、
じっくり語り合いたい心境です(笑)
毎週日曜日。
4話ずつの放映で、
明日、最終回が放映されます。
もちろん見る!絶対見たい!
・・・ですが、
最終回を迎えるのが淋しいような、
今の気分。
≪僕らが季節なら≫



早いもので今日から2月。
連日、寒い日が続いていますが、
今朝の予報では、また今夜から雪・・・?
積もらないといいですが・・・。
今日は、先日見た韓ドラのお話しを。
タイトルは≪僕らが季節なら≫です。
なぜ見る気になったかと言うと。
≪雲が描いた月明り≫に出演していた
「B1A4」のジニョンが出ているから
・・・でした。(人´ω`*)♡
幼馴染の男女とと転校生の淡い恋物語です。
ストーリーとしては、
ごく普通の高校生の青春ドラマなんですが、
ジニョンの美しさと、
やはり≪雲が~≫に出演していた
チェ・スピンのかわいらしさを十分楽しめるドラマです。
単調な単発ドラマなのに、
あえてここに書こうとしたそのわけは・・・。
≪冬ソナ≫ファンには、
「あら~ヤダ~」
・・・と、思わず笑ってしまうシーンが多いからです。
幼馴染のヘリム(チェ・スビン)と
ギソク(チャン・ドンユン)
ちょっと影のある転校生のドンギョン(ジニョン)
これだけで、
「ユジン」と「サンヒョク」と「チュンサン」?
・・・みたいな(笑)
遅刻しそうになったヘリムは、
ギソクの背中に乗って「塀越え」をします。

≪冬ソナ≫のあの場面がよみがえります。
塀を降りようとしたところで・・・。
校内でタバコを吸う転校生のドンギョンに出くわします。
チュンサンもタバコ吸ってたな~
校門の近くで~
ちょいワルは、
いつの時代も乙女心を刺激します。
ヘリムが優等生っていうのも、
なんとなくユジンを連想させるし。
サッカーで男子ふたり(ギソクとドンギョン)が頑張っちゃうのも、
≪冬ソナ≫では、
バレーボールだったなぁ・・・なんて。
自転車のシーン。
バスのシーン。
「好きに理由は要る?」
・・・のセリフ。
端々に思わず笑っちゃうシーンが続出。
≪冬ソナ≫のパロディーでは、ないんですけどね~
ドンギョンが通うピアノ教室の先生の名前が、
カン・ミヒ!
これは、≪冬ソナ≫ファンなら絶対気づきます(笑)
青春。
出会い。
初恋。
若いって、本当にいいな~と、
感じさせてくれるドラマでした。
「B1A4」のジニョンは、
その美しさで、
今後ますますドラマ出演が増えそうな気がするし。

ギソク役のチャン・ドンユンも、
あまり見かけたことがないけど、
キム・スヒョン似で好感の持てる俳優さんでした。
1話完結の単発ドラマですので、
見られるチャンスがあったら、ぜひに。
≪冬ソナ≫のシーンを
思い出しながらご覧いただくといいかも。


ドクターズ~恋する気持ち~

昨年の秋ごろだったかしら。
テレ東で放映された時、
職場でも評判が良かったドラマです。
キム・レウォン主演の≪ドクターズ~恋する気持ち~≫
その時は医療ドラマだということもあって、
興味が湧かなかったのですが・・・。
お正月に「2日間で全部見せます!」
・・・が、あって。
録画したものを休みの間に全部見ました。
なかなかいいドラマでした。
初回からキム・レウォンの明るさ、
さわやかさが出てて、
気持ちのいいスタートでした。

パク・シネとの年齢差がちょっと気になりましたが、
教師と教え子ってことなので、
それはそれで良かったです。

キム・レウォンは声が抜群にイイですね~
敏腕医師の役も似合ってました。
パク・シネの女医さんぶりも素敵でした。
そして、出演者。
視聴前情報が全くなかったので、
次々出てくるお気に入り俳優に、
へぇ~この人も!でした。
≪六龍が飛ぶ≫のユン・ギュンサン。
≪アクシデントカップル≫のぺク・ソンヒョン。
などなど・・・。
終盤では、
≪青い鳥の輪舞≫のイ・サンヨプまで。
私的には、実に豪華な顔ぶれでした。
医療ドラマって、
どちらかと言うと、
暗いイメージを持ってしまうんですが、
そこを出演者みんなで、
明るい医療ドラマにしたってところが、
このドラマの良さ・・・かな。
我慢して、我慢して・・・
中盤からおもしろくなるってドラマもまれにありますが、
やっぱりドラマは「つかみ」が大事!
さて、今日から仕事です。
(成人の日で祝日なのに~)
お正月気分を吹っ切らないと~~。

☆新成人のみなさん、おめでとう。
「カンナ」と「家門の栄光」

かなり激しい雨が降っています。
週始めの月曜日に大雨で、
ますます労働意欲が下がります。
今日のブログタイトル。
「カンナ」は、韓ドラではなく。
我が家の庭に咲いている花の「カンナ」です。

まったく世話してないのに、
毎年律儀に咲いてくれるんですが・・・。
この時期?
・・・と、思いました。
ウチだけかと思ったら、昨日。
車で近くを走っていたら、
よそのお宅の庭先に発見。
季節外れの「カンナ」は、
我が家だけではありませんでした。
「家門の栄光」は、
多分、皆さんご存知の・・・韓ドラのタイトルです。
≪シンデレラの涙≫の一挙放送が終わって、
先週から≪家門の栄光≫が始まりました。
これも長~い話なのかな?
まだ録りためてるだけで、
昨日1話だけちらっと見ました。
なんだか人間関係がごちゃごちゃしていそう。
ペ・ヨンジュン公式で知りあったKさんが、
このドラマでパク・シフにはまってしまって。
いまだに帰ってこない・・・どころか、
もう帰ってこない勢いなので(笑)
おもしろいドラマなのかな・・・と、
とりあえず録画を続けます。

昨日、羽田で。
羽田空港。
クリスマス真っ盛り。
ここもあそこも・・・。
クリスマスらしい飾り付けがあちこちに。
六本木のイルミネーションを
見に行こうと思っていたのですが、
あいにくの雨で、ダメだね。
・・・と、なったけれど。
羽田でクリスマスを味わえました。
そんな中で実に日本的な雰囲気漂う一角を発見。
「はねだ日本橋」
橋を渡ると突き当りにはモスバーガー。
お茶しながら撮った写真がこれ。
あの時、羽田にいた方ならお分かりになりますよね。
眼下に見える舗道。
長~い列を作って、ヨンジュンssiを待った…場所。
当時は、高いフェンスで囲まれていたところ、
今は、ホテルになってます。
『国際線』の大きな文字。
すごく懐かしい感じがしました。
・・・で、本来の目的のお話。
韓国ドラマ【メイクイーン】で、
娘がファンになったキム・ジェウォンssiのお出迎え。
「明日(今日)、ディナーショーだから、
前日には来るでしょう」
・・・と、情報なにもなしの行き当たりばったり。
頼りは「大韓」か「アシアナ」。
それだけ。
誰かさんのように物々しい警備もなく。
至ってシンプル。
一般のお客さんと同じ出口から出てきて。
エレベーターまで歩いて・・・。
その間、プレゼントOK。
写真もOKでした。
・・・が、想像をはるかに超えたカッコよさに舞い上がり、
撮った写真はこれ1枚。
しかもブレブレで。
娘にひどく叱られました。
何のために付き添ったのか・・・。
いや~しかし!
キム・ジェウォンssiの
オーラ半端じゃないです。
さすが、元祖韓流スター!
一般のお客さんに混じって出てきても、
ひと目ですぐにわかりました。
背が高くて、
気品が感じられて。
大人の魅力に溢れてました。
いいでしょう?この距離感。
皆さん、10年来のファンらしく。
慌てず騒がず。
静かで和やかなお出迎えでした。
ジェウォンssiが見せてくれた
やさしい笑顔は、
娘にとって、
ひと足早いクリスマスプレゼントに
なったようです。
[1] [2] |