2018/01/03 19:37
テーマ:X-JAPAN
カテゴリ:日記(ひとりごと)
格付け。

今日のタイトルを見ただけで、
「あの話ね~」
・・・と、思われた方は、
あの番組をご覧になった・・・ということですよね。
私も見ました。
YOSHIKIが出るっていうから。
ワインもキャビアもステーキも、
当然の如くにみんな正解!
さすが、YOSHIKI!
・・・と、思いながら見ていたんですが。
大きく話題になったのは「別」のことでしたね~
私は、YOSHIKIも意外と庶民的?
な~んて、ほほえましく思いながら見てましたが、
おせんべいやさんの「銀座・あけぼの」
お正月休み返上で工場は稼働し始めたのでは?
予想外の展開ですよね~
今やそういうことはSNSで瞬く間に拡散されますから、
どこの会社のお菓子かすぐわかっちゃう。
そこで思い出したのは、「さいアリ」の
ペ・ヨンジュンが持っていたブルーのハンカチ。
当時は、
ツイッターもインスタグラムもありませんでした。
しかも高価なハンカチだったのに、
すごく売れたんですよね。
カリスマ的スターのもたらす経済効果って、
すごいですよね~
SNSの力のすごさも!
今日は、母の病院へ行って来ました。
東京は冷たい風が吹いていて寒かったです。
(千葉もですけど)
母に裏起毛のあったかベストを買って、
持って行ってあげました。
病院で出された「おせち料理」が、
ほんのおしるし程度だったみたいで、
「なにかおいしいものが食べたいわ~」と、
しきりに言っていました。
長女と息子は明日から仕事。
私は、
年末に行かれなかった美容院に、
行ってこようと思ってます。

2017/10/03 08:19
テーマ:X-JAPAN
カテゴリ:日記(ひとりごと)
さんま。

今年はまだ、
さんまを食べていません。
例年より値段が高いって言うのもあるのですが、
子供たちが、
食卓にさんまを出しても全然、喜ばないので。
今年のさんまはちょっと小ぶり?

X-JAPANのToshlのインスタからです。
自分で焼いたそうで。
なんてマメなの~!
・・・と、思うと同時に、
日常的かつ現実的?なことを
Toshlがやるということ。
そして、インスタにUPしてくれるって言うことで、
気分がほっこりします。
ファンとしては、
焼きあがるまでの工程(?)とか、
その時の様子を勝手に、
いろいろ想像できるので。
「気仙沼の皆様、いつもありがとうございます」
・・・と、言っているので、
気仙沼直送の(ファンからの)差し入れみたいです。
千葉県の館山出身のToshl。
小さい頃から、
お魚をたくさん食べて育ったんだろうな~
そして、扉の写真↑はミニストップのぶどうパン。
職場の仲間が買って来てくれました。
売り切れの時が多いらしく、
昨日、やっと食べることができたんです~。
値段の割にレーズンぎっしり!
マーガリンもサンドされていて、おいしいです。
でもカロリーは高め。
食欲の秋、そんなことは無視~(笑)

[1] |