見ないと後悔する!韓国版「花より男子」
ドラマで一躍人気者となったF4のイ・ミンホ、キム・ヒョンジュン、キム・ボム、キム・ジュンはCMにも引っ張りだこで、多忙なスケジュールの合間を縫ってCM撮影を行っているとか。中でもク・ジュンピョ(原作:道明寺司)を演じたイ・ミンホの人気はドラマの展開とともにうなぎ上りに上昇し、ロケ地にファンが殺到して撮影を中断せざるを得ない事態になるなど、まさに “時の人”となりました。
この3カ月間、韓国女性を釘付けにした「花より男子」。いよいよ4月12日(日)から韓国エンターテインメントチャンネル「Mnet」で日本初放送されるとか。16日(木)には東京・JCBホールにF4が集結して来日イベントも開催されるとのこと。韓国女性を魅了した彼らの魅力に、皆さんもぜひ触れてみてくださいね!
behind story
韓国版『花より男子 ~Boys Over Flowers』ロケ現場を突撃取材より(ブロコリマガジンNo.22)
>>送料無料!メール便配送はこちら!
>>ブロコリマガジン最新号の詳細はこちら!
>>ブロコリマガジンのバックナンバーはこちら!
ホン・ジョンミン記者
また会いたいカン・ヨファン
「カン・ヨファン」。聞きなれない名前でした。彼について知っていることと言えば、ペ・ヨンジュンの所属事務所BOFに所属する俳優だということと、彼がペ・ヨンジュン公式ホームページのBGM「大切な君」を歌っているということだけでした。インタビュー前に資料を集めている際、彼がドラマ「ホテリアー」の挿入歌を歌っていた歌手「カン・チョル」と同一人物であることがわかり、驚きました。当時の雰囲気とは全然違ったからです。
ドラマ「カインとアベル」で俳優デビューするカン・ヨファンにインタビューするため、ソウル市内のレストラン「GORILLA INTHEKITCHEN」に向かいました。相変わらず大勢の日本人観光客でにぎわっていました。
約束の時間になると、よく通る声で「アンニョンハセヨ」と言いながら、一人の男性が入ってきました。カン・ヨファンでした。色が白く、笑顔が美しい青年でした。メガネの奥の瞳は少年のようで、優しく柔らかい口調は相手に好感を与えるのに十分でした。
スチール撮影が終わるとインタビューが始まりました。実はインタビューの勝敗は、その日のインタビュアーの最初の質問に、相手がどんな態度で答えるかにかかっています。ところが、カン・ヨファンとの対話は驚くほどスムーズに進みました。準備した質問用紙が必要ないほど、話題が次から次へと出てきました。
端正なルックスとは裏腹に苦労した過去、その過去に感謝しているという成熟した心、そして今後のチャレンジ課題…。やりたいことがたくさんありすぎて、何から始めていいのか悩んでいると語るカン・ヨファン。
間もなくアニメ版「冬のソナタ」に声優として出演するため日本に向かうとのこと。年末にはソロコンサートも開き、ミュージカルにも挑戦し、ボランティアもやってみたいと語っていました。
今はまだ彼に会う機会は多くはありませんが、間もなくテレビやスクリーンで活躍する姿を見ることができるはずです!
interview
新たなスタートラインに立つカン・ヨファンより(ブロコリマガジンNo.22)
>>送料無料!メール便配送はこちら!
>>ブロコリマガジン最新号の詳細はこちら!
>>ブロコリマガジンのバックナンバーはこちら!
ホン・ジョンミン記者
ファンが語るカン・ジファンの魅力
カン・ジファンはファンとの交流を大切にすることで知られています。そのためファン同士の結束力も強く、忠誠心(笑)も高いようです。ファンクラブのメンバーに、彼女たちが見た「俳優カン・ジファン」の話を聞いているうちに、私自身もカン・ジファンのことが身近に感じられるようになりました。
4月に韓国で公開される最新映画『7級公務員(原題)』の撮影現場を訪ねたファンによると、カン・ジファンは訪ねてきたファンに丁寧にあいさつしたり、冗談を言ったりと、 “近所のおじさん”のようだったとか。しかし撮影が始まると、周りに誰もいないかのように演技に没頭する、本物の俳優だったと言います。
気さくなカン・ジファンの魅力に接したいなら撮影現場を訪れるのが一番、というのがファンクラブのメンバーからの伝言です。
fan club
カン・ジファンファンクラブ「カン・ジファンと共に生きる人々」より(ブロコリマガジンNo.22)
>>送料無料!メール便配送はこちら!
>>ブロコリマガジン最新号の詳細はこちら!
>>ブロコリマガジンのバックナンバーはこちら!
パク・ウィリョン記者
ソ・ジソブ、待望のドラマ復帰!
brokore sketch
愛されることのない者たちの壮絶な物語ドラマ『カインとアベル』(原題)のソ・ジソブより(ブロコリマガジンNo.22)
>>送料無料!メール便配送はこちら!
>>ブロコリマガジン最新号の詳細はこちら!
>>ブロコリマガジンのバックナンバーはこちら!
ホン・ジョンミン記者
“永遠に”輝き続ける俳優へ…イ・ミンホ
イ・ミンホに初めて会ったのは昨年11月。その後、マカオや韓国のロケ地で何度か会う機会がありましたが、そのつど明るい笑顔で迎えてくれました。ドラマの撮影で疲れているはずなのに、不機嫌な姿は一度も見たことがありません。
どんなに疲れていても、周りのスタッフへの気配りを忘れないイ・ミンホ。周囲のアドバイスを聞き流さず、自分のものにしていく賢明さも兼ね備えています。一言で言えば、「聞く耳を持った俳優」ですね。
そのおかげなのか、ここ数カ月の間に彼の人気はうなぎ上りに上昇し、韓国は今まさに「イ・ミンホシンドローム」真っ只中にあります。どこに行ってもイ・ミンホの話題で花を咲かせている女性を見かけることができます。
「親切」「演技上手」「イケメン」といった修飾語付きで語られるイ・ミンホですが、これからは“永遠に”変わらない、“永遠に”輝き続ける俳優として成長していってほしいですね。
cover story
韓国は今、「イ・ミンホ シンドローム」真っ只中!より(ブロコリマガジンNo.22)
>>送料無料!メール便配送はこちら!
>>ブロコリマガジン最新号の詳細はこちら!
>>ブロコリマガジンのバックナンバーはこちら!
ホン・ジョンミン記者
[1] [2] [3] [4] [5] [6] ... [10] |