くるんくるん~♪
(BGMが重なる方は↑タイトルをポチとしてください・・さわがしくてすみません・・)
昨夜・・↑この方のフォトを見て・・
一瞬・・「この方、どなた・・?」
そして、絶句・・orz
くるんくるんパーマをかけたと聞いてから
何だか、無性に不安な日々を過ごし(笑)
結果、その不安が的中しちゃった感じ?・・(爆)
この髪型と雰囲気に慣れるまで、かなりの時間が必要か・・
と思いつつ、何度かフォトを眺めているうちに・・
ん~~~~
やっぱり・・いつもの・・あれだ・・
そうそう、
どんなに「げっ?!」なお姿でも(失礼~)
慣れてくると、何でか、かっこよく見えてくる・・
なに?結構いいじゃん・・みたいな・・(^^;
自分でも何言ってるのか、わかんなくなってきたけど(笑)
とにかく・・なんとなく・・もうすでに慣れつつあるみたい・・
やっぱ、彼が笑ってる・・
元気だ・・
笑顔で手を振ってる・・
それが一番!!なのよね(*´▽`*)
・・ってことで
MV作っちゃいました(;^ω^)
↓
↓ こちらで、MVをご覧になる場合は・・
PC画面上部(アドレスの右隣)の・・「×」を一度クリックして
お部屋のBGMを消音にしてから観てくださいね^^
≪BYJ~らぶらぶらぶ・・≫
BGM♪~「LOVE LOVE LOVE」&「BYJ voice」
折れた心と・・嵐トレーラーと・・
(BGMが重なる方は↑タイトルをポチとしてください・・さわがしくてすみません・・)
娘が夢だった保育士になって3週間・・^^
「夢」と「現実」の違いを早くも見せつけられ・・
毎日毎日、心が折れる日々・・
「女の園」の大変さを就職前から
こんこんと言い聞かせてきましたが
娘の話によると、ああ~、ここまで酷いとは・・゚(゚´Д`゚)゚
この場所に書くと、読んだ皆さんの心まで嫌な気分になってしまうだろうから
これ以上書きませんが、彼女は相当辛いと想います。。
しかも、今年の新卒就職者が一人きりなので
同期と呼べる友もいなくて、八方塞がり状態みたいで・・。
ま、世の中、そう甘くはないということですよね
矛盾することも多いし、
理不尽なことを言われても時に
愛想笑いを浮かべなければならないこともあるわけだし・・
でも、負けてほしくないな・・
いえ・・彼女なら、きっと・・倒れても倒されても
諦めずに何度でも起き上がってくれると・・
親バカだけど信じてるから・・^^
そんな娘と一緒に昨日は映画「僕等がいた~後編」を観に出かけました^^
「ひみつの嵐ちゃん」という番組で
彼らのファッションセンスを競うコーナーがあって
投票で順位を決めるのですが・・
そこで、嵐の5人のうち最下位になった人の「罰ゲーム」として
その人の恥ずかし画像の「ラッピングトレーラー」が全国を走るんです~
今回の最下位は、相葉ちゃんでした(#^.^#)
・・で、昨日は、その「相葉ちゃんトレーラー」が名古屋に登場する日で^^
でも、(混乱を防ぐため)どこを走るのか、いつ現れるのかわからない状態で
とりあえず、私達は映画を観る予定の名古屋駅前へと向かいました^^
お昼頃、到着したら、すでに物凄い数の嵐ファンが駅前に集まっていて~
私たちもその中にまじって、寒さの中、雨に濡れながら待つこと数十分・・
このお部屋のBGM「ワイルド アット ハート」をガンガンに流しながら
「相葉ちゃんトレーラー」
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
映画を観て、夕飯を済ませた後、
ツイッターで名古屋駅方面に向かったとツブあり・・
戻ってみたら再び キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
今度はライトアップ~~~~
めちゃ綺麗でした~~~~(*´▽`*)
♪そう 暗闇の中で たとえ倒れたときは・・
この手 差し伸べるから・・
一度きりの人生転がるように・・
笑って泣いて生きていこうぜ、baby・・♪
大好きな嵐の歌声に毎日救われ励まされて
元気を奮い起こす娘です・・^^
さぁ!!
今夜は「FTISLAND初夏ツアー」のFC先行受付け開始の日^^
神様、お願い・・
頑張ってる娘たちに幸運の女神さま、微笑んで~~~~
最後にあなたが笑ってくれて良かった・・(*´▽`*)
笑ってくれて・・
ホント・・・・良かったよ・・・(´∀`*)
BGM♪~「ワイルド アット ハート」
おめでと~^^
(BGMが重なる方は、↑タイトルをポチとしてください・・さわがしくてすみません・・)
今日は娘のお誕生日です・・^^
いつも皆さんにご心配いただいている次女が
今日で無事17才になります・・^^
生まれたのは夜だったので厳密にはまだ16才・・かな・・^^
そんな彼女にバースデープレゼントに想えるようなニュースが飛び込んできました^^
娘の大好きなFTISLANDの
初夏ツアーが決定!
そして全国4(ヨン)カ所のアリーナの中に、
名古屋の「ガイシホール」が含まれていたんです!!
7月4日・・
一日だけなので、かなりの争奪戦になると思うけど・・
チケット絶対GETしてみせま~す!!
だから、娘よ、がんばれ~~~~
そして、ママの元へ生まれてきてくれてありがと~~~~
・・で、ツアー決定のニュースと共に
YOUTUBEに彼らからのメーセージが同時にアップされました^^
(早いっ・・・偉いっ・・・)
なので、ここに・・
娘の大好きな(私も大好き❤)FTISLANDの5人を
あらためて、ご紹介します^^
BGM♪~「鳥のように」 By FTISLAND
天使の羽・・
(BGMが重なる方は↑タイトルをポチとしてください・・さわがしくてすみません・・)
屈託のない赤ちゃんの笑顔を・・
「天使の微笑み」と言うけれど・・
ヨンジュンの背中には・・
その「天使の羽」が・・
実は、そっと隠されているんじゃないかと
真剣に考えたことがある・・
私は彼に出逢い・・本当に救われた・・
ヨン友さんから、こんな話を聞きました^^
家族写真撮影のとき・・
ヨンジュンの斜め後ろから、ひとりの家族が声をかけた・・
「私はヨンジュンさんに救われました、ありがとう・・」
その声に気づいたヨンジュンは・・
「カムサハmニダ・・」ではなく・・
「チョドゥヨ・・」と言った・・
「ヨンジュンさんに救われました」と語りかける家族に・・
「チョドゥヨ・・」
「僕もです・・」
そう応えたヨンジュンこそ・・
私にとっては、まさに「天使」・・
彼の背中には、やっぱり「天使の羽」があるんだ・・(*^_^*)
MV ≪BYJ~天使の羽≫
昨日、お誕生日を迎えたヨン友さんへプレゼントしたMVです(*^^)v
世界中のヨン家族に教えられること・・(お詫び)
(BGMが重なる方はタイトル↑をポチしてください・・騒がしくてすみません・・)
今日は、この春、高校2年生になった次女の・・
吹奏楽部 定期演奏会でした(#^.^#)
娘の高校で吹奏楽部の顧問を13年つとめられた女性教諭が
4月から現場を離れることとなり・・
今日で最後の演奏、指揮となりました。
ラストソングは、ゆずの「栄光の架け橋」・・
イントロが流れてきただけでウルウルしまった私ですが
先生は気丈に指揮を振っておられました^^
でも、アンコールで本当に最後の曲になったときは、さすがに・・
涙を拭いながら必死に最後まで指揮棒を振る先生の後ろ姿に
涙腺決壊しました~゚(゚´Д`゚)゚
生徒たちも皆、涙を流しながらの最後の演奏は・・
とってもとっても感動的で・・
音楽っていいな・・と・・
仲間っていいな・・と・・
とても心が温かくなりました^^
娘も、手術や入院、通院が重なり
なかなか思うように練習に参加することはできませんでしたが
無事に演奏会を終えることができて、ホッとしました♪
私も彼に出逢ってから・・
本当にたくさんの素晴らしい「出逢い」を経験させてもらいました^^
特にここ数ヶ月、私の周りで変わったこと・・
それは日本だけではなく、世界中のヨンジュン家族の皆さんと交流ができたことです
去年の9月から、YouTubeで自分のお部屋(チャンネル)を持ち
ヨンジュンのMVを作成、アップしていくうちに
たくさんの家族の皆さんが訪れてくださるようになり・・
今では、私のチャンネル登録者の半分以上は海外家族の皆さんです^^
そんな皆さんとヨンジュンを語り合いたくて
数十年ぶりに英語の勉強もし始めたりして・・(^^;
アメリカ・・
カナダ・・
タイ・・
シンガポール・・
ベネズエラ・・
スペイン・・
イギリス・・
ポーランド・・
インドネシア・・
ハンガリー・・
ルーマニア・・
フィリピン・・
エジプト・・
ヨンジュンは、本当に世界中の多くの皆さんに愛されているんだね~
そんな皆さんが私のMVを観てくださって、いつも話すのは・・
「私には彼が何を話しているのか、わからない
なのに、彼の表情を見たり、声を聞いたりするだけで
彼の言葉が心に響いてくる」と・・^^
「私は彼から遥か遠く離れているけれど・・
逢うこともできないけれど・・
でも、いつまでも彼を待つことができます・・
一緒に待ちましょう・・」
そう言ってくださいます^^
私が普段、抱いている「寂しさ」が、どんなにわがままな感情で・・
彼女たちに愛されている彼は、どんなに幸せなのか
思い知らされる瞬間です・・
彼が話している言葉が知りたいので
英語に(スペイン語に)翻訳してほしいと前々から依頼いただいていたので
今回は、語学力堪能なヨン友さんのご協力を得て・・
海外のヨン友さんたちへ・・
英語字幕つきのMVにリメイクしてみました^^
こちらでも、ご紹介させてくださいね(*´∀`*)
↓ こちらで、MVをご覧になる場合は・・
PC画面上部(アドレスの右隣)の・・「×」を一度クリックして
お部屋のBGMを消音にしてから観てくださいね^^
≪BYJ~神様からの贈り物 「桜記念日」【English title】≫
≪お詫び≫
前回にアップした「京都写真集」の記事は
著作権の関係により非公開にさせていただきました。
たくさんの歓喜のコメントを寄せていただいていたのに
勝手なことをしてしまい本当に申し訳ありませんでした。
尚、まだお返事の書けていなかった皆さまにも
平にお詫び申し上げます。
心配してメールなどくださった皆さん・・
本当にありがとうございました・・m(_ _)m
BGM♪~「みんなひとり」
[1] [2] |