2010/08/09 13:26
テーマ:徒然なる
カテゴリ:スポーツ(野球/大リーグ)
甲子園大会初戦
イルグク様の演劇団体観賞にいけなかった分、
高校球児の応援に気分を転嫁
高校球児の応援に気分を転嫁
私がこの夏応援してる4校のうち、パパの母校宇和島東の愛媛は、
群馬の前橋商業に3-0で負けちゃいました

なんか硬かったね。監督も選手も・・・
母の母校石川遊学館は11-0で圧勝

地方大会準決勝からずっと見てきたので、
なんとなく応援してる(?)関東一も圧勝

でも2戦目が遊学館なんだよね~
と、なれば今度は遊学館よ、フレーフレー

今日は斉藤祐樹君の母校、ご近所早実戦です!ガンバって!!!
夏休み、自由を奪われた主婦のストレス解消だーー!!!!!
一日中おさんどんだし・・・
2010/07/28 18:56
テーマ:徒然なる
カテゴリ:スポーツ(野球/大リーグ)
祝・甲子園出場
母の母校もパパの母校も共に、地方大会優勝おめでとう

母の母校は10年前に共学になり、
創部一年目で全員一年生で初出場という事で当時話題を呼んだ・・・と、
記憶してたけど、
手元資料では2年目のようだな
初出場で準々決勝で川之江に敗とある
今年で夏は4度目、春は1回、出場
早実は4年ぶり、斉藤祐樹に熱くなった日々が懐かしい
パパの母校は夏12年ぶり8回目
春は4回で優勝も1回あるけど、夏はパッとしないな・・・・
そろそろ、爆発するかな^^



東東京決勝、私としては、どっちを特別応援するわけではなかったんですが、

ああいう形で逆転サヨナラ・・・・
判官贔屓って訳じゃないけど、負けた方のピッチャーが気になります
なかなか立ち直れなかったね・・・・
でも、君は悪くない
采配が少しずれただけ・・・
4年前の西東京の準決勝と決勝、思い出した・・・
それと、甲子園の準決勝(だったかな)
勝ちが見えて、ハンカチ王子をライトか、センターに変えた後、
後続がいまいちと判断した監督が、すぐ、戻したこと・・・・
采配って大きいな
2010/07/21 11:20
テーマ:徒然なる
カテゴリ:スポーツ(野球/大リーグ)
高校野球選手権・地方予選大会
あら~
親父球児達(草野球)の予想、かなりいい線かも・・・
強豪日野に11-1でコールド勝ち!
でも明日の神宮には行けない・・・ザンネン!
午前はハングル教室、午後は上の子の三者面談(夏休みになんなのよ~まったく

土曜日の準決勝まで進んでね!又、息子の学童大会差し置いても行くからね~
ウチの永遠球児の母校も順調に勝ち進んでるようで、
10-0の、6回コールド。明日勝てば準決勝
久しぶりの甲子園が見えてきたか!
でも、ここんところ毎年こんなカンジのような・・・(ゴメン)
春夏あわせて11回出場、春に優勝一回、なるほど・・・
軽口敲いたら逆上

もっとも彼が卒業してからの栄光の様だけど
曰く・・・ 「俺達が礎作ってやったんだ!」 とさ・・・
[1] |