韓国憲法死刑合法
「神と呼ばれた男」
あと、一週間ワクワク! ドキドキ!!
今、韓国内もサイト内も、キム・ヨナ選手の話題で持ちきりだけど
どうしてもこの見出しがきになって........
日本では、死刑廃止運動の声が、益々昂ぶりつつある。
だけど、わたしは、非常なのかもしれないけど存続派・・・
人間は弱い、けれど優しい
人間は強い、だから必ず立ち直れる
人間はやさしい。
弱肉強食の下等動物ではないのだから
他人を、思い遣れる
絶対許せない自分勝手な凶悪犯に、貴重な税金一円だって使って欲しくない。
死刑制度も奴隷制度も、人が人に・・・と、思うと複雑だけど
思春期対更年期
ヨンム~~~ン
高校生以来かな
好きな人の肖像かこうなんて
思うこと事体
有りえなかった............。
中学生の娘にはあっさり往なされてしまいました 。
彼女は、今、吉本系にしか興味ありません
「ふんっ!恋も碌に知らない小娘がッ。。。」
『知ってるし~ぃ 』
あら、そうでしたか
どうせ、ムラカミとか、ワタベとかってんでしょ
『わるい~ぃ?』
だから‘ 碌に ’って、言ったのよ
似たり寄ったりの 母娘・・・・・
もうすぐですよ~
ヨンジュン様大好きな貴女も
スンホンさん命の人も
アイリスの主役演ってた人をずーっと想い続けるそこの彼女も
’神と呼ばれた男’ぜひチェックして見て下さいね~
イルグクさんも素敵ですよ~
日本ではまだまだマイナーな様で、 宣伝したくなりました。。。。。
今日小学校の保護者会で聞いたら、誰も知らないんですもの
私も、去年の10月中旬頃迄はしらなっかたけど・・・・
同化俳優
神と呼ばれた男 穏やかで優しいソンウ先生も
せつな~いヨンムンも
ハードボイルドなチェカンタも
私の大好きな、役者、イルグクさん
カンタにも嵌っていくのかしら・・・
思春期の微熱ⅱ
水花村の人々
これはもう完全に、恋です。
この甘く切ない想いは確かに、遠い日の何処かで経験した様な (*?*)・・・・・
何度経験しても、いつも初めての様に錯覚する もの
神と呼ばれた男
そもそも
ビジュアルから入ったわけではないので、
正直なところ、
最近の映像に多少引き気味だった。
もっとも
好きになってしまったらもう何でもオッケイ!
なんだけど・・・
イルグクさんは史劇が絶対!!!
っと思っているので
新番組もなかなか気持ちが盛り揚ってこなかった
が、!
予告映像見たら、一気に爆発 し た 。。。
作ってはみたけど
作ってはみたけど・・・
さっぱりだヮ
これじゃァ
年賀状と変わんないもんね
何処でどうやって勉強すればいいんでしょう
PCさえ初心者なのに、
先が長いな・・・・・・
一日無駄にしちゃった・・・
” 水花村の人々 ” より
これも自作なのかな?
風の国のヨンの肖像画も上手だったし・・・・
韓国サイトの会員登録で四苦八苦・・・...結局、マニュアル画面さえ呼べないまま・・・んんん????
子供が帰ってくるよ。ご飯はぁ~
11番、大きかったねェ
明日からは新しい背番号
ダルビッシュくんと同じで喜んでたのは、もう2年前
来月いっぱいでサッカーは止めちゃうそうで・・・
どっちか選ぶのに、一年かかちゃったけど、母は6年分がもったいない気がするけどね
やっと、サマにもなってきたし・・・
でも、こんな母の子にしては、驚くほどの頑張り屋さん
きっと野球も上手になるんだろうね。
やっぱりみんなに知らせたい・・・
がんばったんだよ~
いくらプロだからって、此処まで彼らを掻き立てるものとは・・・
並みの努力ではできないものらしい・・・
「神と呼ばれた男」 MBC3月6日より
(土日の夜にわたしのチャンネル権など無い・・・・)
泣きましたぁ
「水花村の人々」
出遅れファンなだけに情報だけはしっかり持って挑むんだけど(?)、
ここまで泣かされるとは・・・
この作品、製作発表の段階では、50話以上の予定だった筈なのに、
何故,26話で終わってしまったのだろう?
単に視聴率が取れなかったとか・・・
韓国版 ”渡鬼”?なんてコメントをどっかで見たけど、違うよォ~
そんなに辛辣じゃないし、どこまでも暖かく、切なく、そして、悲しい・・・
ビジュアルに嵌ったわけじゃないのに
八年前
ほぼ無名時代、無精ひげだってかわいい!
「止まらない愛」
「人生画報」を
深夜8話連続で観るのはへビィ過ぎるので
「止まらない愛」と「水花村の人々」を
交互に見ていくことにした。
そもそもネットレンタルの手違いだと思うけど
まっ、いっか・・・と。
人生画報は非常に完成度が高く
まさに秀作だと思うけど
極楽トンボの私には少々重い
ヒョンシクが素敵過ぎる!
イルグク様の演技が巧すぎる!
(これで新人賞とって其の存在を知らしめた訳だから、当然か・・・)
ヨンムンの時の二の舞で日常生活に戻れなくなってしまいそう。
[1] [2] |