君が住む都
海渡る風と一緒に目指す街 心の奥の背の君が住む
これだと分かりにくいけど2重に見える奥の摩天楼が富山湾の蜃気楼の様に見えてビックリしました^^↓
(富山湾の蜃気楼)
昌徳宮散策
めぐり会い擦れ違えども古の人のよぶ声今この瞬間に
http://demun.blog.fc2.com/
フォトページp
< 나는 너다 >はパフォーマンスアートな舞台でした(主観)
“ |
コレヤ ウラー! (Корея! Ура!) |
” |

それは、数発の銃声とそして彼の雄叫びから幕は上がった
この舞台を観るまでずっと勘違いしていた。
その根柢のテーマとなるものは、飽くまでも歴史的事実でしかないと…
安重根義士を讃え奉るものでもなければ、歴史劇の再構築でもない。
その息子安俊生の交錯した運命を描く精神劇だ、と聞き齧っていた。
国家間で互いに相容れない問題や譲れない歴史的事実がある。
だから、日本公演など絶対ありえないのだと、
昨年夏、観劇した当時のブロ友から言われた覚えがある。
そのうえ、歴史的革命家の子孫にその役を演じさせていることも、
尚更に重く熨しかかるばかりだった。
‘ハイパーファサード(建築物をはじめとする各種構造物表面を立体的にスキャニングして映像製作する技法)’を
駆使することに注力したが、今回は更に、
舞台上の俳優のデティールにも拘ったという。
また、既存英雄伝を踏襲すればとても陳腐だから、単純に英雄のストーリーではなく、それを通じて‘この時代を生きる私たちが何を考えなければならないか’となやみました」
と、演出のユン・ソクファ氏は言っている
そして、無機質なデジタルに、
舞台上の表現者達の生のボディパフォーマンスを施すことによって、
完全なるステージアートを完成させたのだ。
どこまで自由に、受け入れ側のキャパシティーを押し拡げられるか、だ。
共通言語を持たない私にもしかと伝わった何かがあるから…
Корея! Ура(コレアウラー)とはロシア語で韓国万歳の意
パフォーマンスアートとは、
プレス&ファンミ後にお世話になりました
↑今回の旅の写真では唯一の自信作
画像の上でダブルクリック、さらに全画面にすると、まるでヤラセかと思うOL一人旅パンフの様
勝手にモデルにされた同行者様、ここでも無断で掲載させて頂いてます(笑)。
何かしら、雰囲気を醸し出してくれます。
5.16(月)…ファンクラブの集合場所のカフェ探すのも四苦八苦です。
ウロウロしてる日本人見かねて声をかけてくれたコンシェルジュ
でも英語だ~@@?
「フェアイズ~○○?」(殆どカタカナ日本語>0<;)
これ以降私は日本語以外しゃべってないかも^^;
同行者らにもしっかり指摘追求(笑;)されましたが、
(でもアイゴ!はどっかで連発したような^^;)
聞き取りのできない○覚えの片言で、
ドツボに填るのが怖いИかっこしいです
案内されたカフェで見覚えの有る顔がチラホラ・・・
軽く会釈
(しかしあからさまに無視、仕方ないな…ま、いっかvv;)
日本の友人からの預かり物を渡す相手はとてもフレンドリーで陽気な香港人^^
中国語はもとより英語も解らないけど、異邦人同志、
こちらはとても暖かく迎えてくれました。
小さく固まる日本人がちょっと恥ずかしいかな・・・
日本語チームが一番多いのに・・・
去年、センイルのファンミでも感じた違和感。
お世話になった方に挨拶してもそれだけでおしまい。。。
昨夏、BYJ原画展に行った時の方が、
まさに彼が言う『家族』だった様に思う。
屈託のない明るい雰囲気でしたし、友人と離れても全く不安感もなくて。
ワタクシ実は違うんですけどォ・・・みたいな(笑)
それよりも^^
どんなに記憶が薄れても、これだけは絶対記しておきたいこと
プレスとファンミの後で、ホテルまで送って下さり受付までしてくれた方の事
それはファンクラブの運営様
ソウルにも旅にも慣れてない様なのに、公共交通機関で移動しようとする私たちを、放ってはおけなかったのでしょう。
通り道というわけでもなく、この後も用事があったかんじでしたが・・・
この方にはどう御礼をして言いものか、本当にお世話になりました
ハングル云々元より感謝の言葉もありません
途中「強力班」の初回放送での撮影現場の駅ホームにも案内してくれました
(最も印象的な第一回放送シーンでした
あの時、写真撮っとけば?と、同行友人にも促されたのに何故撮らなかったんだろう?)
駅員さんにも交渉してくれて構外からも見学させてくれてたのに、
それには気付かず、後で改札じゃないところを通らせてもらって
やっとその心配りに気付いた次第でした
通勤帰宅ラッシュにぶつかり、危なげな私にまさに手取り足取り・・・
ドアに手をつけばその手をつかみ、大きなスーツケースに手間取ってもたもたすれば、さっと持ってくれたり、なんて男前!(女性です^^V)
個人的な旅のレビューは端折ろうかなあと思ってたんですが、
この方のことはブロガーとして絶対書いとかなきゃと思い、プレスのレポートより優先しました
いまさらここで言ってもしょうがないんですが、ほんとに本当に
ありがとうございました^^
この日胸の痛む出来事も、この暖かさに触れて一気に解消^^
前日羽田で徹夜なのに、気分よく居酒屋へ…・ ^0^)/
↓(ツイッターより)~今日も独立軍歌を力強く叫ぶ。12回<私は君だ>公演を準備します~
飛行機が飛ばない@@?
怒涛の10日間
全てが幻だったのかも・・・
まずおさらい。
専業主婦が5日間も留守にする(下から読んでも留守にする^0^)って結構タイヘンかも
前回の3日間とは大違いヾ(~Q~;))((;~Q~)ノ バタバタッ!!
5,14(土)・・・・韓国でも携帯&ネットが使えるからとⅠフォン買いました。
でも、設定ミス(ワケワカメ><)で使用不能
5、15(日)・・・・夕方、美容院行きました。
夫の好きな天海祐希みたいにって言ったのに切られ過 ぎ。
午後10時過ぎ子供が寝た頃に、自宅出発。
駅まで送ってもらいちょっと申し訳ない気持ち^^;
待ち合わせの浜松町迄一時間かからないはずなのに、
日曜の夜は電車の乗り継ぎが悪いうえ本数も少なく、
エレベーター探したりで、かなり友人待たせちゃいました
(*_ _)人ゴメンナサイ
最終モノレールで羽田国際ビルターミナルへ
5,16(月)・・・・軽く食べ軽く飲んで4時10分の集合迄はあっという間。
韓国行チケットカウンターは早朝から行列
徹夜に慣れてないので、何かがパッとしませんが、
思ったほど眠くなかったかな・・・と
が
6:10羽田発大韓航空
機内に乗り込んでも一向に動く気配なし。
私自身20数年前に北見行の(東亜国内航空だったかな)飛行機を、
相当待たせた事があったので、誰か遅れてる人を待ってるのかしら、
なんて暢気に構え
「飛ばない事もあるからね~そうなったら、イベントドタキャンだからファンミも出れなくなるのかなあ」
なんて話してたら、ほんとに飛ばない@@
結局、飛行機からも降ろされてしまいました。
ゲート内は人が一杯、ただならぬ気配!
引換券みたいなのを貰いトイレへ…
8時半に説明しますと言いながら、説明のないまま8時半頃に再搭乗^^
整備士らしき人が、英語と韓国語で説明(まだ日本なのに(・ε・))
機体のシステムトラブルだったらしい
仁川空港には3時間遅れの11:30到着
ツアー団体別行動料一人日本円2500¥
大韓航空からの慰謝料20000ウォン!
タクシーぶっ飛ばし料140000ウォン@@
130キロ以上のハイスピード!で1時間。結果的にバスとあまり違わなかったようですが(Θ_Θ;)
イケナイ女子中高生の様にトイレでお着替え❤
結果、間に合いましたが、初日の始まりバタバタの予感(・・;)
啄木と安重根
<呼子と口笛>
われは知る、テロリストの
かなしき心を
言葉とおこなひとを分ちがたき
ただひとつの心を、
奪はれたる言葉のかはりに
おこなひをもて語らんとする心を、
われとわがからだを敵に擲げつくる心を――
しかして、
そは真面目にして熱心なる人の常に有つかなしみなり
はてしなき議論の後の
冷めたるココアのひと匙を啜りて、
そのうすにがき舌触りに
われは知る、テロリストの
かなしき、かなしき心を。
この「テロリスト」とは、
1910年に社会主義者幸徳秋水らが明治天皇暗殺計画を企てた
として検挙された『大逆事件』をさすとする説が有力だった。
しかしその後の啄木研究により、
1909年にハルビンで「伊藤博文」を射殺した「安重根」の
ことだという説が有力となっている。
ピストルにても撃てよかし
伊藤のごとく死にてみせなむ
朝鮮国にくろぐろと
墨を塗りつつ秋風を聴く
上の三行詩(啄木は短歌を三行詩として書いた)は、
若山牧水の主宰する詩歌総合誌「創作」に発表されて、
かなりの人々に読まれた。
書かれたのは、日本国中が万歳にわいていた「韓日合併」の日からわずか
13日後の9月9日であり、 その意味からすれば一種の時勢詩である。
「秋風」は「凋落、悲愁」の暗喩であり、「くろぐろ、墨」は「滅亡」のそれである。
この詩を深く味わえば、啄木の明治国家権力に対する批判精神と朝鮮への
同情心を感得することができるであろう。
つぎのような作品もある。
雄々しくも
死を恐れざる人のこと
巷にあしき噂する日よ
「死を恐れざる人」とは、09年10月26日に伊藤博文を射殺した
安重根義士のことである。
詩人は、明治の元勲を暗殺したとして巷で極悪人と罵られてた義士を、
死を覚悟して「雄々しくも」殉国した憂国の義士として深く敬愛し、
その義挙に共感を示している。 これは
「友も、妻も、かなしと思ふらし-/病みても猶/革命のこと口に絶たねば」
と詠んだ啄木の、 朝・日両人民の国際的な連帯感を示したものであるといえる。
テロリストの悲しき心も
近づく日のあり
私が詩や短歌に触れるようになったきっかけは”啄木”
真面目(?)にブログやるようになったきっかけは”安重根”
なんか縁を感じます^m^
ソン・イルグクのテレビ番組
[BS11(Ch.11)]
[BS11(Ch.11)]
[BS11(Ch.11)]
[BS11(Ch.11)]
[BS11(Ch.11)]
[BS11(Ch.11)]
[BS11(Ch.11)]
[BS11(Ch.11)]
ユン・ソクファそして君は出て

演劇‘私は君だ’アン・ジュングン、アン・ジュンセンの運命 再解釈
歴史劇は陳腐になるから 一種の魔術が必要でした
“おい! スクリーン真っすぐ立ってなかったじゃないか。 音楽も上げて。 精神整ってない?”
あまりにもスターで忙しいだろうし。 その上演劇を一度もしてこなかった友人のために‘するかな?’と考え、率直にいって他の町内の人という思いだった。
나는너다「私はお前だ」
[演劇レビュー]`私はお前だ`...人間安重根 痛みを凝視する
俳優ソンイルグク1人2役を熱演記事入力 2011.05.19 21:10:24
戯曲"私はお前だ"で、劇の中で安重根と息子アンジュンセンの1人2役を引き受けたソンイルグク(左端)が出演、俳優らと熱演している。
昨年、安重根義士逝去100周年を迎え、彼を称える作品が相次いだ。
戯曲『私はお前だ』は、その中でもちょっと変わった座標に位置していた。
英雄の安重根ではなく、彼の息子アンジュンセンに焦点を当てた話だったのだ。
演劇俳優ユンソクファが演出を担当し、独立運動家金佐鎮の将軍の子孫であるソンイルグクが主演を務めたことも話題を集めた。
去る17日、アンコール公演を開始し、『私はお前だ』はそのような外的な条件を蹴った私も十分に拍手を送るほどの作品だった。
『私はお前だ』は英雄安重根と、彼を父に置き屈折した人生を生きて客死した息子アンジュンセンの人生を重ねて置く。
幕が上がると一人の男が荒野をさまよっている。
安重根の二番目の息子アンジュンセンだ。
人々は彼が伊藤博文の息子に屈辱的な礼をしたとし、親日派ㆍ変節者の裏切り者と罵倒し責め立てた。
息子は叫ぶ。
"国が滅びたら滅びたように生きればいい、悪い奴が立ち上がって横行すれば見物すれば良いってことだ。
なぜ、家の中を台無しにして、子を亡ぼしますか。
いったいあなたはどなたですか。"
安重根が伊藤博文を狙撃した後、家族らは様々な苦難を受けた。
中国から流れて、悲劇的な人生を生きなければならなかったジュンセンは父に問い質してみたかったのだ。
その叫びの向こう側で、安重根の人生が繰り広げられる。
単なる同盟から始まって狙撃に成功し、裁判をうける過程が息つまるように続く。
死刑宣告を受けた後、彼には控訴をして命を乞うか、義に徹して死ぬかの選択が与えられた。
31歳の彼には老母と妻、三人の子供もいた。
そうしてこのように人間的な悩みと一緒に、残された家族の痛みを交差させていく。
この作品で演劇舞台にデビューしたソンイルグクの演技は非の打ち所がない。
中劇場いっぱいに満たす発声もすばらしかったし、悲壮な英雄と悲惨な息子の1人2役を無難に消化した。
安義士の母役のバクジョンジャ、妻役のペヘソン、守り役のハン・ミョングの演技も劇の重量を加えた。
映画を見るような立体的なステージも見どころだ。
5月7日の舞台稽古
↑
さっきツイッター開いたら、「私はお前だ」の演出家の方のツイにイルグクさんの練習中の生写真がのってました^^
キャ♡生汗
写真の日付は5月7日になってましたから、一週間前のようですね
とりあえずこれを置き土産に^^
明日家を出るというのにこれから荷造りです>0<
http://s3.amazonaws.com/twitpic/photos/full/297765417.jpg?AWSAccessKeyId=AKIAJF3XCCKACR3QDMOA&Expires=1305380031&Signature=2KymgwCzU9dSth7KsR8dVXUTcqA%3D
「私はお前だ」ゲネプロ舞台鑑賞に行きます!
15日のトライアスロンの出場も決定しましたね
16日の昼過ぎにはゲネプロ プレステージもあるのに。。。
まさに鉄人@@
少年隊ヒガシくんなら「無謀すぎる暴挙」というだろうなあ
大切な舞台の前までには、完璧なコンディションに持っていく人
40過ぎても、マイク持ったままバック宙するしね、ステージそのものが
気合入れていかないと危険だから。
絶対穴を空けてはいけないという信念のもと、スポーツ万能なのに危険なことはしない、近づかないと言っていた
ストイックで自分にも厳しくて、体脂肪1%の肉体作った時のプロ根性も、凄まじかったから、あのなんか偉そうで横柄な感じもそれで許せてしまう(笑)
ジャニタレは震えちゃう程,威圧的らしいから
今年45歳にしてパパになるようだから、柔かくなるんだろうなあ^^
(いくらプライベートは出さないようにしてもネ)
イルグクさんの減量の時、そのイメージが重なったんだっけ。。。
「横柄」って、素のイルグクさんには本当に皆無ですけどね
イルグクさんも早くパパになって欲しいな♡
ソンイルグクも出場
鉄人3種競技2011ソウル国際トライアスロン大会の開催'
2011年05月12日(木)21:06:27
ソウル市は5月15日(日)午前7時から汝矣島(ヨイド)、漢江(ハンガン)公園と汝矣島(ヨイド)一帯で「2011ソウル国際トライアスロン大会」が開かれると12日伝えた。
2008年初めての大会を始まりに今年4回目をむかえるソウル国際トライアスロン大会は、23ヶ国121人のエリートとジュニア男女選手が出場して激しい勝負を競う。
総賞金は30,000ドルでエリート男女上位10位までの選手に支給されて、1位選手には3,750ドルの賞金を支給される。
エリート選手たちは漢江(1.5km)コースを泳いで通過した後、汝矣島、漢江公園でサイクルに乗り換えて40kmに達する汝矣島都心を完走した後、また汝矣島、漢江公園に戻って10km駆け足を最後に大長征を終える。
国際トライアスロン連盟が公認する大会で、澄んだ水ときれいな空気、そしてよく整備された道路と周辺環境を整えた各国の観光名所や代表的な都市で主に開催される代表的な先進国型親環境スポーツ。
![]() |
||
▲大会コース |
トライアスロンは水泳(1.5km),サイクル(40km),駆け足(10km)で構成された種目で、澄んだ水ときれいな空気、そしてよく整備された道路と周辺環境を整えたところで開催される代表的な先進国型親環境スポーツだ。
一方、同好人大会には俳優ソン・イルグク氏をはじめとする504人の選手が出場して自身の限界に挑戦する。
同好人大会には504人の国内同好人選手たちが出場するが、主要同好人選手では、俳優ソン・イルグク、国内最高齢哲人のキム・ホンギュ(1927年生まれ、ソウル)選手が参加して、パク・ジフン選手は6種類難病を病んでいる息子の希望を成し遂げてようと息子と共に出場する。
息子をボートに乗せて引っ張りながら水泳をして、車椅子に座らせて押しながら走って完走を試みる予定だ。
国際大会を通したソウル観光客誘致および海外マーケティングに寄与する今回の大会が成功的に開催されるためには大会堂である午前8:30から11:30分まで麻浦(マポ)大橋~汝矣島高等学校、麻浦大橋~余のも乗り換えセンター前までの交通統制がやむをえず成り立つので市民らの了解と協力が要請される。
耳鳴りじゃないから
かおる風 あなたの上を吹きぬけた 微かにきこえ運ばれし声
独り題詠といきましょ^^
かおる風 あなたの髪を弄ぶ 触れてみなよと秘かにさそう
かおる風 あなたの微睡妨げ 熱き思いに馳せろと急かす
GW終わりました(^0^)/
皆様はこのGWはどうお過ごしだったことでしょうか?
世の中は本当に悲喜交々だけど、我が家は不気味なほど(親子喧嘩も姉弟ケンカもなく)平和でした。
私としては”やっと終わった-o(^∇^)oワーイ♪
の、心境ですが。。。。
ブログ始めてから、こんなに休んだのも初めて(´・人・`)(´>人<`)
気にしてないとは思うけど、元気でした(^^;
被災報道はかなり静まっています。
私自身、傷ましい思いはありますが、もうTVの前でいちいち泣かなくなりました。
実家では母が、まだ”かわいそう、かわいそう・・”と、涙ぐんでいましたが・・・(゜-Å)
しかし、中部地方はじめ、又新たな電力不足問題が過熱しそうです。
本当に止めてしまって良いものなのか、私としては大いに疑問なのですが、
不安・怒り・疑惑の渦の中にある責任者としては、そうせざるを得ないのかもしれませんvv
無知な私には、もう何が真に正しいのか解りません
おそらくそう思うのは私だけではないでしょう
少しでも正当化出来る方向を模索してる様にしか見えません
そんな日本をおいて、
私は来週の今頃ソウルに到着゜*。(*´Д`)。*°
「私はお前だ」のプレス公演(2011.・05・16pm02:00)に ファンクラブからも50人招待!
ということで、午後便から早朝便に切り替えました
当選できるかどうかさえ危ないのに…^^;
その前に、夜がすっかり弱くなり応募時間の深夜零時に起きていられるかが大問題(ノд`@)
ソン・イルグクのテレビ番組
[KNTV(Ch.331)]
[KNTV HD(Ch.657)]
[BS11(Ch.11)]
[BS11(Ch.11)]
[ホームドラマチャンネル(Ch.362)] ほうとうにひきこもごも
[衛星劇場(Ch.310)]
[KNTV(Ch.331)]
[KNTV HD(Ch.657)]
[BS11(Ch.11)]
[ホームドラマチャンネル(Ch.362)]
[BS11(Ch.11)]
[KNTV(Ch.331)]
[KNTV HD(Ch.657)]
[BS11(Ch.11)]
[衛星劇場(Ch.310)]
[KNTV(Ch.331)]
[KNTV HD(Ch.657)]
[衛星劇場(Ch.310)]
[BS11(Ch.11)]
[衛星劇場(Ch.310
まだ間に合う団体観劇!^0^!
『私はお前だ』の団体観劇は5月29日に決定です!
今すぐにファンクラブに入会するとまだ間に合いますよ~
申し込みは5月4日零時(3日の深夜12時です)
より安全確実により簡単にチケットを入手できる方法は、団体観劇が一番です!^^!
一人で韓国は不安~という方も(^_-)-☆
握手やハグもおそらくありです、
人数によっては2ショットも十分あり得ます^^V
今は入会方法も簡単に教えて下さってますから、この機会に入会してみては?
こちらのページでDaumとGeNtLeの加入方法をご案内していますので、いますぐ行って見て下さいね^^
↓
http://www.geocities.jp/song19net/koreansite/daum.html (Daum登録方法)
http://www.geocities.jp/song19net/koreansite/gentle.html (GeNtLe登録方法)
公式ファンクラブGeNtLe
周りにイルグクさんのファンもいなく、秘かに応援するしかなかった方も結構いらっしゃるような気がします。
Kポップファンのようにノリや盛り上がりには欠けるけど、(皆さんいい大人なので(*^-')b )一緒に応援するのも楽しいと思いますよ!
イルグクさんがシャイな方だからなのか、どうも、ファンの方もシャイな方が多いみたいですが…(私もです^^;)
年代も様々ですしね^^
日本ファンはイルグクさんから見てオンニ、オモニが・・・_φ(゜▽゜*)♪
[1] |