悪魔を見た
ゥ~~~朝っぱらから見るもんじゃありませんでした…@@;
やっぱ、イ・ビョンホン氏ってすごい役者なのね(当たり前か…)
カレも(誰?)ホームドラマじゃ物足りない気もしないでもないが、
こんな映画に出たらどうしよ。。。。
http://isawthedevil.jp/
http://isawthedevil.jp/index3.html
↑
知らない人は予備知識を得てから・・・
このまま見れたとしても、おそらく120分までしか映らないかも…
でもその方が身のためvv
2011・11・11・11
↑マロ↑君^^
古いドラマ見てるとちょこちょこでてるし、風の国以降は(もともと背も高くて)かっこ良くなってるのに、どうしているんだろ?
ドラマの中でもどんどん演技も上手くなって、風格も備わっていったのに・・・
「グッバイソロ」の頃と「風の国」35話では50キロ以上違うだろう^^
現在はもっとスマートになってた・・・
2011年11月11日11時11分
に足あと残す為だけの記事作成なので慌ててます^^;
このあと19分にソンイルグク公式ファンクラブ[GeNtLe] 様にも足跡残さなくっちゃだし・・・^^;
後ほどちゃんとした記事をこのページに追記する予定^^
(せっかくたくさんドラマ見まくってるのに、忘れちゃもったいないワン^^v)
今週嵌ってた「シークレットガーデン」・「雪の女王」「製パン王キム・タック」・「恋人」・「快刀ホンギルドン」・「銭の戦争」・・・云々
のレビューなども・・・^^
でも今現在キムタック18話視聴中!
おそらくあと12話見終わるまで止まれません・・・^^;
動画サイトで一気に全話視聴できるものには、
投稿動画の吹き替え版しか見当たらなかったのが残念だけど、
KBSワールド来週まで待てなくなっちゃったので・・・
やっぱりアップ失敗vv;
PCは11分になってたのに・・・
俺たちの街
二人の殺人魔が住んでいる俺たちの街。連続殺人犯とその模倣犯。
そして彼らを追う刑事
平穏な町内で,同じ手口の連続殺人事件が続いて発生する。被殺者はすべて女性であり,発見当時,両手をひもに縛られたまま,十字架形に吊されていた。
一方,推理小説家志望のキョンジュは,家賃を督促した大家と言い争ううちに,偶発的に殺してしまい,これを隠すために連続殺人犯を模倣して死体を処理する。
事件の捜査が難航している中に,また殺人事件が発生し,市民は,みんな不安と恐怖を感じる。警察関係者は,今回の事件は同一犯人の仕業であると決めつける。
しかし,強力係班長チェシンは,最後の事件は模倣犯の仕業であることを直感する。自分の殺害手法を模倣する者がいるという事実を知った連続殺人犯ヒョイは,彼を追跡し始める。
[出 演] オ・マンソク → キム・ギョンジュ 小説家
イ・ソンギュン → チェシン 刑事班長
リュ・ドックァン → チョ・ヒョイ(曺孝理) 文具店「星の王子様」 店主
パク・ミョンシン → 女社長 大家
チョン・ヘウォン → キム・ソヨン ヒョイの小学校同窓
イ・ムセン → チョン・ミョンボ 獣医 ヒョイの小学校同窓
イ・ガプソン → パン刑事
[韓国封切] 2007年11月29日
今日昼間TVをつけたらこんなのやってました
18禁スリラーって番組表に載ってたので、期待して見ようと思ったら
30分ほどしか見れずに終わってしまった
ユニバーサルチャンネルで再放送を何回かやるようなので、ちょっと調べてみました
オマンソクssiは再来週せっかく見に行く(?)のに「王と私」の印象しかないので、ちょっと下調べ・・・
大和はまたまたよそ見か~
なーんてことはありませんよ^^v
で、
今日NHKBSプレミアムで夜10時から始まっている吹き替え版「赤と黒」
どうだったでしょう
前回の一挙放送ではかなり手応えがあったようなんですが・・・
大和は明日のNHKオンデマンド見逃し見放題の配信までおあずけ
土日は野球やら市民運動会やらで出ずっぱりの予定なのに、
待ちに待った「公共の敵1-1」が届く!
視れな~い><
ヤヌスの神
1月の守護神であるのは、1月が入り口であり、年の始まりでもあったためである。
それから来て、過去と未来の間に立つという説明もする。
その役割は、日本の年神によく似ているが、直接の関連性はない。
英語で1月をいうJanuaryの語源(ヤーヌスの月)でもある

個性豊かなCIDの刑事たちが事件事故を解決していく過程が痛快でリアルに描いたこの作品で、ソンイルグクは、多血質的で人間的な魅力が引き立つヤヌス的な刑事バクセヒョク役を通じて刑事隊列に合流する。
韓流デビュー一年目で視たドラマ(一部映画)
29、「君はどの星から来たの」
10、「砂漠の泉」
23、「レッドアイ」(映画)
人体解剖!
朝鮮王朝時代に“朝鮮一の名医”と呼ばれ、東洋医学にも大きな影響を与えたホ・ジュン。その波乱に満ちた人生を描いた本作は、韓国で最高視聴率63.7%を記録し、一大センセーションを巻き起こしました。監督は、後に『宮廷女官チャングムの誓い』や『商道』などの大ヒット作を手がけるイ・ビョンフン。彼の最高傑作との呼び声も高い、感動のヒューマンドラマです!!
TVやネットでも流したのかしら?
ショウタイムの配信は時間が半分にまで編集されていたけど。。。。
「不適切な内容の為」って何よ!
そんな不適切な内容なんて無かったわよ
あれを半端にカットしたなら、却って人権侵害なものになるんじゃないの・・・・
とは、思いますが。
小道具や映像でリアル感を表現するのは流石・・・
ドラマのメッセージ性も強く感じました
勿論、臓器のリアル感などのことではありませんよ
あ、でも、臓器の取り出された身体までも、具現化したのは、ドキッとしました
あとで、そっと衣類をかける・・・・切なかったですね。
人間の身体に刃物を当てること事体、とんでもない時代、
チャングムでもありましたね
あっちは生体手術ですからこのあとの時代
キャプが作動しないので、ダビンチの解剖図を

人体解剖は30体を数え、その卓越した観察力で写実された解剖図は
779点にも及ぶと言う
現代解剖学は1543年アンドレアス・ヴェザリウスの大著「ファブリカ」に
よって幕開けするが、しかし、これより半世紀も前に、
ルネサンスの写実主義を背景に解剖学を飛躍的に進歩させたのが、
天才レオナルド・ダビンチである。
実習を受けました。
牛の解剖も農大で受講させられました。
解剖学の単位を落としたため2度も
一度目はウチの学生だけで、ガランと寒々した実習室で解剖途中の
検体を見て回るというものでしたが、大江健三郎の「死者の奢り」を
彷彿とし、ずっと心臓が高鳴り震えが止まりませんでした
でも2度目は、メチャクチャ明るすぎるほどの実習室で、キャッキャ騒ぐ
看護師の卵やら、それを面白がるバカな医学生らと一緒に実習に参加
させてもらったのですが、とても不愉快な思いだけが残ってます。
わたしはこの天才ホジュンよりドジに心打たれます
実の父親に最後の最後まで認めてもらえない、
韓国ドラマのお決まりパターンですが
自分の肉体も医術の未来も全てホジュンに委ねて自殺
堪りませんよね、父親にこんなことされちゃ
イルグク三昧
ラゼック術後経過が芳しくありませんが、
読書含め手元作業が不能の為、ビデオ三昧です。
半年で、イルグク出演作ほぼ制覇しました
MBC、土日、9;45から放送中の「神と呼ばれた男」も、面白いですよ
見てみて!!!
何か懐かしい気がすると思ったら、「キーハンター」を彷彿とさせます
当時はまだ小さかったはずなのに、何故かすっごく印象に残ってる
アクションとラブシーンと、夏場はホラー・・・ハラハラ・ドキドキ・痛快・・時に哀愁・・・
土曜日の9時でした
親に叱られるので、眠った振りしてみてたっけ
そういえば、この「神と呼ばれた男」も原作はR19、TV版はR15です
水チュウ~
予告編でUPされてたから
知ってはいたけど、ずっと幻想的でした
予告編はスピード感があるので
セクシャル&バイオレンスって
イメージが強かったかな
チェ・カンタの魅力をいきなり全面に
これでもかーって押し出してきたからまるで全能イルグクのPV???
ドン引きされないか心配・・・・・
ファンにはサービスショット満載なんだけどね
視聴率は15.8% 。。。。これって、いいのか悪いのか。。。
笑顔を探して
思わずつられてこちらまでニヤケてしまう
ハニカミ笑顔や照れまくりの含み笑い(?)は
いっぱい有るけど
大笑いや大爆笑編は 無い!! !
~神と呼ばれた男 ~
チェ カンタは全知全能(?)の完璧な男らしい
瞬く間に女性も虜にするという
一瞬にして笑顔だけで悩殺ー (6年前にヨンジュンさんに殺されたままの友人コピー)
は、
無いんだろうなぁ
なが~い手足がクールさを引き立てて、ワイルド&セクシー~~
夫は新番組にランボー系を期待してる様だが
ゴメン・・・違うようだわ
そんなむさくるしくはありません
ワールドワイズに活躍するスマートでハイセンスな男の様です。
無口でシャイで照れ屋さんのイルグクさん
ギャップありすぎです!!!
今宣伝したいもの
作ってみました
娘に怒られましたが、6年前だ!
もう肖像権も無いでしょうし
5作目だけど 同じことの繰り返しです。
まだまだ上達は先のよう
オリンピックではすっかりマイナーになってしまった
新体操だけど、、少しずつですが、
山崎浩子さんの努力も報われつつあるようですよ。
ロンドンでは北京より一寸期待できるかも・・・
フィギュアスケートでもお気付きだと思いますが
もう体形では引けをとりませんもの。
テンプレート替えてみました。文字列くずれたけど、ま、いっか。。。
[1] |