2008/12/31 00:58
テーマ:日記 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

MBCの彼、見た~!

Photo




















画像、差し替えました~!・・うう、かわいい・・



たった今、MBC大賞の発表終わりました!!

今日、リアルタイムで見られるのか分らなかったん

ですが、ラッキーな事に1時間前に繋がったんです。


可愛かったですよー。

少し髪を切ったみたいで、後ろにしばってある部分が

ちょこんと短かった♪


最後に受賞者2人(1人はソン・スンホンさん、もう1人は、

ジアちゃんと共演してた方、お名前分らなくて・・すみません)

と並んでも、彼のガタイの良さは一目瞭然でした!


ああ・・もうこんな時間。

もっとちゃんとした事を書こうと思ってたのに、明日も早いの

で、今日はこの辺で。


明日、きっと詳しいニュースがあちこちにUPされるでしょうね。


素敵な彼が見られたので、いい夢見られそうです。


今年もあと一日。

皆さん、よいお年を~~!


2008/12/30 00:47
テーマ:大切な場所 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

ebe的な今年の十大ニュース!

Photo

・・私にとっての今年の彼のベストショットはこれ↑かなあ。

これ見た時、胸がズギューンって音立てたの分ったもん!(笑)



やっぱりそろそろ今年1年を総括したりしてみましょうか。

今、ちょうどTVで「今年の十大ニュース」をやっていたので、

今日はそれ、頂いてみようかな・・と思います♪

 

まず、


第10位。


「何故か、生活必需品が次々に壊れる!」

 

エアコン、TV、PCプリンター、私の眼鏡(近視、乱視)、

旦那の携帯、そして、家族4人分の自転車・・・


特に自転車はね・・まさか次々に全員分を買い換える事になるとは。

息子なんか家の前の垣根に正面衝突して、大破させちゃったんです。

本人もすごい擦り傷切り傷で・・

対人じゃなかったのが不幸中の幸いかな。


第9位。


「原因は何?何故か体重が増えていく恐怖」(爆!)


・・ね。どういうわけだか、また太りました。現在これまでの

人生で1番重いんです。普段と変わって食べ過ぎた訳でもないのに~。

うう、これは中年太り?若い頃だって太ってたのに?納得出来ない・・


第8位。


「不況のあおり。仕事の時間数削減される」


これは、びっくりしましたね。

人手は足りてないのに時間数が減らされる。今の店に10年いますが、

こんな事は初めてです。福利厚生はいい会社なんですけどね。

はっきり言って危機的ですね、今回の不況は。

 

第7位。


「旦那が検査入院」


去年の冬、狭心症の手術をしたんですが、また入院って聞いて正直

驚きました。検査だけって言ってもやっぱりね。

しかも時期が5月中旬だったんです。6月1日に間に合わなかったら・・

不謹慎にも少しばかりそれを心配しました^^おかげさまで、何とも

ありませんでした。よかった・・


第6位。


「我が家のお笑いブーム」


これで何が良かったかと言うと、娘が明るくなった!それに尽きますね。

元々、明るい子なんです。でもそれを表に出す術が分らない・・

漫画と小説の中の人物にしか興味が無かった彼女が、生身の人間を

好きになってくれた・・これも嬉しかったです。

来年も続くでしょうね。もっとエスカレートしそうでもありますが^^


第5位。


「私の創作執筆のスランプ」


書けなかったんです。1時期、本当に・・4~5ヶ月間くらいですね、

他の方の創作にレスも書けなくなって、不義理もしてしまいました。

そして、悩んだ結果、ある日突然始めたのが、このブログです。


第4位。


「おめでとう、ヨンジュン!文化勲章授章」


これは嬉しいニュースでした。久しぶりに登場した彼も、とても

素敵で・・嬉しそうにはにかんだ顔がまた可愛くて。

彼を誇らしく想い、彼をまた惚れ直した、心に残る姿でした!

 

第3位。


「初めての生ヨンジュン。大阪での出逢い!」


目の前に彼がいました。

私達の方に手を振って、彼が微笑んでいました。

3階席の私の姿は彼には見えなかったでしょうけれど、同じ空間に

確かに私は居た・・・信じられない時間でした。


第2位。


「横浜でのクリスマスイベント。楽しかった時間」


本当にあの時間は、楽しかったです。すぐ目の前にソウルの彼。

私と目が合った・・そんな錯覚さえ楽しくて。

イベント前にお友達と逢えたのも、それだけで終わってもいいくらい

に素敵な時間でした。あの1日はまだ心の中に残っています。

 

そして・・


第1位。


「えべべや誕生!」


本当に、この事は私には事件でした。

スランプに悩んで、もがいていた私が、ほんの気まぐれに始めたブログ。

短い時間でまとまった文を打つ練習のつもりだったんです、初めは・・

それが、最近ではブログを書く方がメインになりつつあります。


私の文に笑って共感してくれる人がいて、

お顔も知らない新しいお友達も増えて・・


本当に感謝しています。どうもありがとう。

書く事が好きだという単純な事に気付いたのも、ココがあったおかげです。


来年も、頑張りますよー^^

 

ハハ、私は、こんな十大ニュースでした。

 

皆さんはどんな1年でしたか~?


2008/12/29 00:30
テーマ:日記 カテゴリ:日記(今日の出来事)

うわっ!あと3日・・

Photo

→チュンサンの画像って私、持ってなかった^^

韓国のお正月ってやっぱり旧正月なんですかね。冬ソナで大晦日にチュンサンと約

束したユジンが、翌日学校行ってたでしょう?元旦も学校?冬休みじゃないの?

どなたか真実、ご存知ですか?素朴な疑問・・

 



時間が経つのが早い!ってぼやいてる場合じゃありませんね。

ノンビリしてたつもりは全然なかったんですが、


今日はもう・・29日じゃありませんか!!

 

・・まずい。非常にまずい・・

 


家が片付かないー!!

 


毎年の事ですよ。うん、それは私も百も承知。

いつも年末年始に仕事入ってるし、バタバタは慣れっこなんですが。


毎年掃除好き(私はラッキーだった^^)の旦那が張り切る大掃除。

今年は急に舞台が入ったとかで、年末まで稽古が詰まっていて、

どうやら旦那を当てにできないらしい・・

 



どうしょう。 換気扇、ベタベタだよ。

どうしょう。 窓ガラスだって磨いてないし。

どうしよう。 カーテンも洗いたいな。

どうしよう。 冷蔵庫の中も整理しないと。

 

で、ebeちゃん、あんた・・

 

何やってんの?「ブログの更新」

何やってんの?「書きかけの創作が」

何やってんの?「読みたい創作がUPされてたの~」

何やってんの?「・・何もやってない」

 


ぐす・・相変わらずの、ぐだぐだ主婦です~(泣)

 


一方^^


仕事帰りに寄ったスーパーもすっかりお正月一色。

かまぼこや、伊達巻、おせち料理がぎっしり並んでました。


季節の物ってなんだか好きなんです。

その時期だけの、季節商品。


今日は何だか急にお汁粉が食べたくなって、

衝動的に小豆を買ってしまいました^^


明日は帰りが少し早いから、作ろうかしら?

私、出来立てのあっさりしたのが好きなんです。

あんまり甘くしないで、香ばしく焼いたお餅を1つ入れて・・

 

掃除はダメダメだけど、料理は色々やりたいタイプの私^^

 

こんな調子で、年末を過ごしております・・


 


2008/12/28 00:59
テーマ:大切な場所 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

いつもありがとうございます。

Photo

世間では仕事収めか。1年間ご苦労様だな。僕ももうすぐバカンスに入りたい所なん

だが、ジニョンがね・・
君と一緒で彼女はサービス業なんだ。ただでさえ忙しいの

に、このウォン安だ。まるで休めないらしい。


仕方ない。君の部屋で少し時間を潰そう・・え?お客様にご挨拶?僕もか?


・・どうも、いつもありがとうございます。来年、また僕も遊びに来ていいですか。

 



9月から始めたこのブログ。

早いものでそろそろ4ヶ月経つんですね。


最初はほんの勢いだったんです。

本当になんとなく、創作と違う日常の文が書きたくなって・・


まさか、こんなに多くの皆さんが読んでくださるブログになる

なんて想像さえしませんでした。


私、こんなに毎日好き勝手に書いてますが・・・

これでいいんですかね(笑)

 


彼の事と、マニアックな自分の趣味。

我が家の家族の事や、私の拙い創作。

 

実は、ブロコリが大変な時期、自分が「ブログ主」って立場だと

いう事実に素直に驚いちゃった事があったんです。

(すみません・・無自覚な奴で)

 

「えべべや」って冠掲げて、お部屋作らせていただいてるのに、

ここが自分だけの部屋って自覚も無かったんですね。


確かに、記事書いてるのは私ですし、

皆さんのコメントにお返事してるのも私なんですけど。

 

私のバカ話を、どこかで皆さんが笑って読んでくれている。

その気持ちが、伝わってくるからでしょうね。

本当に自分ひとりでやってる気がしないんです。


4ヶ月経った今でも、その想いは変わっていません。

 

創作にしても、本当にいつも暖かい言葉を頂いて・・

サークルでもレスを頂くととても嬉しいものですが、

ここで新しい読者の方とも出逢えて、新鮮な言葉で励まして頂いたり。

改めて、頑張って書いて行こう!と思えた日々でした。

 

おかげで、先日UPした「愛してる」が書け、実はここで頂いたコメントが

ヒントになって、「愛してる」のその後の話を今、書いています。


これは、元話とは正反対のニヤッと笑える話です。

お正月過ぎには、書きあがるでしょうか。

お年玉代わりに、読んでくださいね♪

 

慌しい年末。

そろそろ帰省なさる方もいらっしゃると思うので、

今年の感謝を今年の内に・・^^

 

「えべべや」をいつもお読みくださいましてありがとうございました。


来年も、きっとこんな調子で書いていくんだろうと思っています。

これからもお付き合いくださると嬉しいです。

気楽に遊びに来てくださいね~~。


部屋の入り口はいつも全開でお待ちしています!


皆様、よいお年を・・・・

 

 

・・はい?明日もまだ開店してますよ~。

今日は、一応、御用納めって事で(笑)


2008/12/27 00:42
テーマ:「KA・ZO・KU 」シリーズ カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

KA・ZO・KU ― レウォン9歳 ―

Photo

・・少しづつUPしようと思ってたんですが・・^^今日は職場のカラオケ忘年会だったん

です。しかも帰ってから色々忙しくなってしまい(いい訳か!)ブログ本文が書けなく

なってしまったので、レウォンに助けて貰いました(笑)今回は9歳のレウォンの作文

です。こんな文、本当に学校に提出したら・・・・

 

 



「ぼくの家族」   3年4組   シン・レウォン

 

ぼくの家は、二人家族です。


ぼくと、ぼくの母さんです。


でも、ときどき、大好きなヒョンがとまりに来てくれます。


だから、ヒョンもぼくの家族です。


ヒョンは、背が高くて、足が、すごく長くて、とてもかっこいいです。


ぼくとヒョンは、いつもいろんなことをして遊びます。


ヒョンは、テコンドーと剣道がとくいで、ぼくにも、教えてくれます。


この間、二人でリビングで、まわしげりの練習をしていて、たなの上の


“プラモデル”を(ヒョンといっしょに作った)全部なぎ倒してしまって、


母さんにしかられました。


母さんはおこると、すごくこわいです。


ぼくにも、ヒョンにもおこります。

 

母さんは料理がじょうずで、いつもおいしいごはんを作ってくれます。


ぼくと、ヒョンはいつもおかわりをします。


おかずはよく、うばいあいになります。

 

ヒョンは大人のくせに、ぼくにゆずってくれません。


「男は勝負だ!くやしかったら、うばいとれ!」といいます。


この間、ほんとに、くやしかったから、ヒョンが母さんと話してる間に


うばいとりました。気持ちよかったです。

 

ときどき、ヒョンはチヂミを作ってくれます。ヒョンはテレビに出る


お仕事なのに、チヂミ屋さんも、やっていたそうです。


ヒョンのチヂミはとてもおいしいです。

 


今、ヒョンはドラマのさつえいをしています。


先週、さつえいで、ヒョンは、けがをしました。


バイクで、トラックを追い越すときに、倒れてしまったんだそうです。


母さんは、まっ青な顔で、うでに、ほうたいをしてきたヒョンを


心配していました。

 

ぼくの父さんは、交通事故で死んだので、

母さんは交通事故が大きらいです。


お仕事だから、しかたないけど、ぼくも心配しました。


ヒョンは「だいじょうぶだよ」と、ぼくの頭をなでてくれました。


こんどのヒョンの役は、高校生の役で、バイクも乗るし、かっこいいので


好きです。


ヒョンは、もうすぐ、25さいになるのに、高校生に見えるので、


おもしろいです。

 

でも、家にいるヒョンはいつもといっしょです。


朝は、ひげがはえてるし、たばこもすいます。


はいゆうって、すごいとおもいます。

 

母さんは、映画を作る会社につとめています。


こうほう部という、映画のせんでんをする部です。


母さんは、いつか、ヒョンが主演する映画を作るのが夢なんだそうです。


ぼくも、大きな映画館で、ヒョンの映画が見たいです。


そして大きくなったら、ぼくも、映画のお仕事がしたいです。

 

「ぼくがヒョンの映画をかんとくする!」といったら、


ヒョンはうれしそうでした。ほんとに、そうなればいいとおもいます。


だって、ヒョンは韓国で、一番かっこいい、はいゆうだと思うからです。

 

ぼくは、ヒョンが大好きです。


母さんもヒョンが大好きです。

 

ヒョンはとまりにくると、布団の中で、おもしろい話をしてくれます。


でも、ねる時は、ぼくといっしょだったのに、


朝おきると、母さんといっしょだったりします。

 

二人はとてもなかよしです。


けんかもたまにします。

 

母さんは気が強いので、すぐおこります。


でも、すぐ泣いたりもします。


ヒョンはいつもやさしいです。


母さんが泣くと、いつも背中をトントンしてあげます。

 

それで、なかなおりします。


二人はとてもなかよしです。

 

この間も、二人で、デートして、おそくに帰ってきました。


その日は、母さんを送って、ヒョンは帰ってしまいました。


どうして、とまっていかなかったのかな?


母さんとヒョンは、こい・・・・・・・

 

 

 

 


そうだ、あの時・・・


ここまで書いた所で、母さんに見つかったんだ。


頭をげんこで、殴られて、(スゲー痛かった!!)


「学校に出す宿題だ!」と言っても、取り上げられた。(当たり前か)


そして、母さんのいい所だけ書いた作文を書かせられた。


母さんの言う通りに。

 


ハハ・・今、読み返してみると、やっぱりこれは学校には出せないや。

 


でも、もし提出していたら・・・・

 

今の僕達、なにか変わってたかな。

 

 

いいや、きっと何も変わらない。

 


あれから、8年。

 

 

今も2人はとても仲良しです。

 

 


そう・・・きっと、あの時よりも。


[1] [2] [3] [4] [5] ... [6]

TODAY 237
TOTAL 4308049
カレンダー

2008年12月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
ブロコリblog