順調に回復しています^^
おかげさまで、強運で知られる母は(笑)順調な回復ぶりで
ございます~♪看護師さんに「81歳に見えないですね!」って
言われていい気分^^呑気なもんです(爆)
色々お騒がせでしたが、どうやら来週早々には退院出来そうです。
良かった、良かった♪
今日はお医者様から退院後のペースメーカーでの生活の注意の話が
ありました。電車の中での携帯が良くないってのは漠然と知っていた
けれど、実際聞いてみると、20センチ離れていれば大丈夫なんだそう
ですね。満員電車で携帯とペースメーカーが触れあっちゃうとか、
自分が携帯使う時に胸に近づけるのはNG だそうで。
IH調理機とか、電気毛布。PASMOの読み取り機や電子ロックの車の
キーなんかも注意が必要。色々勉強になりましたわ。
今まで理解していたつもりでも、どこか対岸の火事的に感じていた
ことが、急に身近な世界に…人生、まだまだ知らない事ばかりですね!
怒濤の1日
ひぇ~~!久しぶりにコピーし忘れて全部消えてしまった!!
油断大敵だわぁ…(苦笑)
で、今回のタイトルは消えた文章ではないのですよ。主役は母!
母、検査の結果がまずまずで、直腸脱の手術が無事に決まった
のは良かったんだけど、その手術前の検査(心電図)
で引っ掛かって、循環器科に強制連行!即日緊急入院&
即日手術!何て事になっちゃったんですよ。どうやら
心臓が半分機能してなかったらしく、その時点で心不全を起こして
いたんだそうで、緊急のペースメーカー埋め込み手術をしたんです!
いや~、本人、自覚症状が無かったですからね。あれよあれよと
進む状況に、昨日は1日大変な思いをしましたわ。でも、本当に今回
見つかって良かった!そのままにしていたら、急に倒れて心臓が止まる…
って状態だったらしいです。去年も車にはねられても生還しましたし
母ってホント、運が強い!
入院は1週間ほどなので、また通院の日々です^^都内だからちょっと
遠いのがネックなんですけどね(笑)
ありの~♪(笑)
朝、出勤前とかに聞いた曲が、1日中頭の中をグルグル
してるって事、ありますよね^^最近の私は、ずーっと
この曲!今、話題のあの歌です。
ディズニー映画「アナと雪の女王」。今、大ヒットしてるみたい
ですね。私はまだ観に行ってはいないんだけど、その
主題歌が、TV、ネット等で何度も流れるので気になって
いたんですよ。日本版の吹き替えを演じている松たか子さんの
素晴らしい歌声も話題になっていますしね♪
で。(笑)
かなり難しいあの曲をカラオケのレパートリーに加えよう
と、今、練習中なのでございます^^
「ありの~♪ままの~♪姿、見せるのよ~♪」子供達との次回の
恒例カラオケに向けて(笑)連日、頭グルグルの日々になりそうです。
便利なものは、使うに限る^^
1か月ぶりにやっと検査の日が来た母。
前回行った時に酷い痛みで、ほとんど歩く事が出来なくなって
大変だったので、今回は車イスを借りての通院になりました~。
実は母。車イスで移動する事に、かなり抵抗があって
少し前まで嫌がっていたんですが、実際に使ってみたら
これが快適^^移動にストレスを感じずにいられたからか
検査もスムーズに受けられて終始ご機嫌でしたよ♪本当に
前回は、母も大変だったけど、荷物を抱え母を支えて歩い
てる私にもかなりの負荷が掛かっていましたからねぇ。
今日は色々とホッとしました。後は検査の結果待ち。
来週に出る検査結果で今後の治療方針を決めるんだそうで…
聞いただけでは、まだまだ時間が掛かりそうだけど、何せ高齢です
から、なるべく早く治してあげたいなと思っております~。
休憩時間の突然の再会
今日は母の日。しかも、我が街では昨日から毎年恒例の
「新撰組まつり」が行われていて、全国から沢山の観光客
がいらっしゃったんです~(^^)v
というわけで^^やっぱり今週末もお疲れな私なのでした(笑)
…母の日に、母、仕事。(自虐的?爆)
でも、あれだけ忙しかったりすると、疲れてはいるんだ
けど逆に笑顔しか出てこないもんですね^^妙にヘラヘラ
して同僚と目が合う度に意味もなく笑っちゃってました。
私は残念ながら見に行けなかったけれど、新撰組まつり
も、かなり盛況だったようですよ。毎年どんどん規模が大きく
なってきていますし、今日はまた天気にも恵まれましたしね♪
家のすぐ近くでパレードがあったのに、見られなくて本当に残念
でした~(-.-)
そうそう!
昨日、休憩で数時間抜けて家に帰った時、CS放送で
「愛の群像」の一挙放送をやっていましたよ~!どうやら
土曜に放送してたらしいです…久しぶりに会ったジェホ。もう~!
好きなのに、無理しちゃダメだって~!シニョンさんを見つめる
目が寂しすぎるよ~~。
…ぐすっ、休憩時間に号泣しそうになって慌てて自制。
ダメだわ。やっぱジェホは片手間で観られるもんじゃないです。
[1] [2] |