同じ想いの乙女が100人!
私が参加しているサークルのオフ会が、開かれました~。
いや~、喋った!そして笑った~♪ホント、楽しかったです!
前日に旦那が「気分が悪い」なんて言って早寝するもんだから、もしかして今日、熱
なんか出たら・・って心配になりましたよ。幸い大事には至らず。
安心して出かけたそこは、私が到着した頃は、もう大いに盛り上がっていました・・・
同じ人を好きになり、
同じ方向を向いて、
同じ創作という魅力にどっぷり嵌っている
100人強の乙女(ココ強調!)達。
初めての方、久しぶりに逢ったお友達。
いつもオフ会には壁の花(?)になっているのが常の私も、
今回はココのブログのおかげか、本当に色んな方にお声を掛けて
いただきました。
オマケに、マイクでご挨拶まで・・
私なんかでいいの?って感じですよ、ホント。
そして200個の目が私に注目。
昔、舞台に立っていた頃をほんの少しだけ思い出したりして♪
☆ご挨拶をさせていただけた方。
いつも、ありがとうございます~。
暖かい励まし、軽いプレッシャー(爆)嬉しかったです!
☆残念ながらお話出来なかった方。
「あ」って言う表情をされていたのに、私の方もお声を掛けず、申し訳
ありませんでした。
私、本来は引っ込み思案な奴なんです。
自分から動くってのが苦手なんですよ。困った事に。
でも、40過ぎてから随分積極的になったんですけどねぇ。
今度見かける事があったら、遠慮なくお声掛けてくださいな!!
PCの向こうに私の文を楽しみにしていて下さる人がいる・・
それを現実に感じる事が出来て、今日の私は身が引き締まる想いでした。
まぁ、実際の私は軽い人間で^^
皆さんが言って下さった「作家さん」って言葉とは程遠い人物ですが(笑)
これからも私なりの文を書いていきたいな、と改めて思ったオフ会でした。
(やけに真面目な私・・ハイ!頑張って書きますよ~!
なんせ、押しとプレッシャーに滅法弱いもんで・・・あはは^^)
友達とテサギを見ました~
この写真を見た彼女。「ヨン様っていくつだっけ?」「ん?36だよ」と私。
「これ・・すごく若く見える。それに肌綺麗・・」ビックリしてました。
そうでしょう、そうでしょう!自分が褒められた訳じゃないのに、嬉しいですよね。
そう言われるのって。
GW開けの木曜日。
やっぱりな、って感じでしたね。
今日の職場は閑古鳥、鳴いてました~^^
常連の会社員と、これまた木曜日のテニス帰りの奥様たち。
「今日は空いてるね~」
いつもの混雑を知っているので、皆、そう仰いました(笑)
少し早上がりした私と友達。
GWのお疲れ様も兼ねて、お茶しない?という事になり、我が家
に招待(んな大層なものじゃないけど^^)したんです。
チョコクッキーとコーヒー。
彼女のお持たせのスナック菓子。
PCの事とか、ヨンジュンの事。我が家に来ればどうしても話題
は、この方面になりまして・・
彼女も珍しい(笑)のもあるし、私が見て見て!と出す雑誌や
写真集をじっくりと見てくれました(いい人だ!)
そのうち、息子が帰ってきたり、娘が合流したり。
子供達も、彼女は気を使わない私の友人の1人なので、思い思い
好き勝手な事をして私達を良い意味で放っておいてくれるんです。
さて、私達の話は太王四神記の話題へ・・
彼女、日本でテサギがもう3度も公開されていたのを知らなかっ
たんですよ。やっぱり、地上波のゴールデンタイム、字幕完全版
の放送じゃないと一般の人にはなかなか浸透しないのかも知れま
せんね。百歩譲って吹き替え版でも、夜8~9時の地上波なら、
もっと話題になったかも。
あんなに面白いドラマなんだから、もっと大勢の人に見てもらい
たい!本当にそう思いますよね。
で、色々話すうちに太王四神記本編を彼女に見てもらう事に^^
実は私自身、最終話を見て確認したい事があったんです。
今、ちょうどスジニ、書いていますからね。どうせ全然分らない話
なら・・といきなり最終話を見せちゃった私。
色々解説しながらでしたが彼女、真剣に見てました~
(本当に、いい人~♪)
私の今回確認したかった場面は、やはり私の中では?のままでし
た。時間の経過がね・・うーん。
どうせフィクションなんだから、いいんだ!と、強引に自分の中で
解決させちゃいましたけどね。アハ・・テキトーな私。
「今日は雨だから、晴れの日に貸してね♪」
冬ソナ、ホテリアーに続き、強引にDVDを貸し出して布教活動を行おう
とする私に、彼女の優しいこんな言葉。
ううっ・・やっぱり、彼女、いい人だ~~!
おしゃべりって楽しい^^
同じ人を好きになった・・これって普通ならただのライバル関係。
ところが、ヨンジュン家族はそれがかけがえのない絆に。
思えばまだ数えるほどしか会ってないのに、何でも話せるお友達なんです。
仲の良いヨン友さん達と、ランチに行ってきました。
私の誕生日のお祝いも兼ねて(ありがと~~!)の会。
素敵なお店も予約していただいて、例によって私はただ付いていく
のみ、というオイシイ役どころでございます^^
お料理も美味しかったし、デザートも少しずつ色々で大満足。
しかし、何が楽しいってやっぱり尽きないおしゃべりですね~。
どうして、あんなにコロコロ話題が変わるのにそれの全部が面白い
んでしょうね(メンバーがメンバーだから?アハッ、それも言える、笑!)
家庭の事、ヨンジュンの事、旅行の事、韓ドラの事、子供の事、
旦那様の事、ヨンジュンの事^^、仕事の事、嫁としての立場、
ヨンジュンの事・・(爆!)
あっという間の時間でした~。
ふふ・・おしゃべりって楽しい♪
色々遊びの計画も立てて、嬉しいスケジュールも埋まりました~。
家に帰って旦那に報告したら
「いいなあ、楽しそうで」と羨ましがられましたよ。
好きな事して生きてる貴方に言われたくないなぁ・・と思ったのは、
そっと胸の中^^
糟糠の妻(自分で言うな!爆)にも、自分の時間♪ですよね~~(笑)
何度行っても
何回目かなぁ・・新大久保。家から1時間だから近い韓国です。
美味しいランチと楽しいお喋り。今日はいい日でした・・
今日、お友達と新大久保に遊びに行ってきましたー^^
人身事故の影響で待ち合わせに遅れそうになった私。
新大久保の改札に何とか待ち合わせ時間ジャストに着けました。
焦りました~。待たせてごめんなさーい♪
駅の傍のお店(分りますよね^^)が新しくなったという話は聞いて
ましたが、本当に改装して綺麗になってました。
2階はフェイスショップも入ったコスメのスペースに変わってました
し、食品も扱ってましたね。平日昼に結構混んでましたよ。
大きなミニョンさんのお顔や、フェイスショップJOONに見つめられ
て、店内で少しドキドキ・・
私を見てるわけじゃないのに。困ったもんですね。
仲良くさせてもらっている今回のメンバーでは、私は一番年下^^
計画性も行動力も劣る私は、いつも完全に甘えてばっかり。
落ち着くんですよね~。
いつも職場では指示なんか出す立場だったりする私ですが、
本来はそんな統率力なんか私には無いんです。
でも何故か仕事だと出来るんですよね。
優柔不断だから決定に時間も掛かるし、普段の私はぐだぐだなん
ですが・・
それが、このメンバーの中に居るとスパッスパッっと色々決めて
くれてすごく気持ちがいいんです。
思えば2人兄妹で妹の立場にはいた私ですが、父も兄も飛びぬけて
生活能力の無い人達だったし、母は能天気で私を頼ってましたからね。
自然、私は小さい時からしっかりしてなけゃいけなかったんですよ。
それに時々疲れて息を抜きたい時もありましたね。
旦那が私より8つも年上なのは、もしかしたらそんな所も関係してる
のかも知れません。甘えられる相手が欲しかったのかなあ^^
話は戻って、新大久保♪
美味しいランチを頂いて、食後のコーヒーを頼んだんです。
私達の前に運ばれてきたのは、紅茶より薄い色のホットコーヒーでした。
味はうーん・・・(爆)
韓国のコーヒーってドラマ見てても思いますが、すごく薄くありません?
冬ソナでも誕生日に家にきたサンヒョクとユジンに、チュンサンが淹れた
コーヒーは薄かったですよね。
今日のは、そんなもんじゃない破壊的な薄さ(爆)でしたが、本場では
どうなのかしら?向こうに行ったら確かめなくちゃ!
スタバが大好きな娘は向こうのスタバに興味津々。
「絶対行く」と楽しみにしています。
結局コーヒーの口直しに、買い物の後、コーヒーショップへ。
ケーキを見ればまた食べたくなって、お喋りもヒートアップ!
本当に楽しい時間でした。
・・・また遊んでね♪
あ、そうそう。
夕飯は、買ってきたサムゲタン!
2袋買ったんですが、思ったより中身が詰まってて、美味しかったー。
家にあった冷凍チヂミとキムチで韓国祭り。(簡単だわ)
何だか一日食べてた気がするなあ・・
本当にご馳走様でしたー(笑)
下北沢に行って来ました~!
写真撮ってくるの忘れちゃった!これは商店街のHPから^^
→このコーヒーショップの所には現在フェンスが・・
以前、ここ「えべべや」に集う方達の中で、
私の創作「いつか、あの光の中に」の舞台である下北沢を
見に行こう!という提案をしていただきました。
私の創作からそんな意見が出たのが嬉しくて、私自身も
18年ぶり^^の下北を見に行きたくなって・・トントン拍子
に話が現実に。
昨日の昼間、総勢6名で行ってまいりました!!
私は中央線で吉祥寺まで行き、そこから井の頭線に乗り換え
て下北沢へ。ホームに着いて改札口に出る間、そこが18年前と
まるで変わっていない事にまずびっくり!
剥がれ掛けた床のコンクリート。180cmの仁^^だったら頭が
着いてしまいそうな低い天井。小田急線のホームと、井の頭線
から出口に向かう乗客が、上下段で出逢う変わった構造。
そうそう・・こんなだった~!と集合場所に着くまでに、
私の頭はすでに妄想モード^^
改札を出た時には、何だかドキドキしてました。
そして、階段を下りて・・・
あれ?あれ?
階段下にあったと思っていたキオスクが無いんです。
階段下も綺麗に整備されて、これから更に工事があるらしく、
フェンスも張られてました。
「いつか・・」のシリーズ3部の「鳳仙花が咲くまでに」では
殆ど舞台が下北の街で展開するんですが、キーワードになって
いるその駅前キオスクがすでにありませんでした。
・・マズイ。やばいぞ、ebe!(爆)
それでも、駅前のガードは昔のまま。ごちゃごちゃした商店街も、
劇団に続く道のイメージだった坂(少し印象より平坦でしたが^^)
もあり、劇団宇宙の常小屋の本多劇場(笑)も見てまいりました。
周りに背が高いビルが増えたせいか、劇場は思ったより小さかったですね。
仁が卒公オーディションの結果に落ち込む瞳に向かって、
「影山さんじゃなくていい。ジンって呼んでくれ」と言った
本多の正面階段。
MIYUKIがありそうな^^商店街の外れの路地。
このシリーズ3部で終わるつもりでしたが、何だかまた書きたくなって
しまいました。
そして・・何と言っても、参加6人の乙女達!!
楽しかったです。本当にありがとう。
よく食べ、よく喋ったね~~。
韓国話、ドラマ話、昨今の学校事情や(笑)家族の話。
そしてもちろん、ヨンジュン話♪
時間の経つのが早いこと・・あっという間の数時間でした。
お土産も頂いて、ヨンジュンのミニカレンダーを真剣に悩んで選んで^^
(ヒゲタムは貰ったよ~♪)
大きなピザはチーズが美味しくて(生地もモチモチ!)
ペペロンチーノの丸ごとニンニクは、驚いたけど、
匂い感じなかったね。(皆で食べれば怖くない~!)
大きい大きいと言いながらペロッとモンブランを完食し、
コーヒーのお替りが欲しいなあ・・と思いつつ話に花が咲いて・・
初めて逢った方もいたのに、帰りには昔からの友人みたいに
「じゃあね~!」と笑顔で手を振っていました。
本当にありがとう。楽しかったです!
最後に・・・
あのシイタケ、買い損ねちゃったね(爆!!)
[1] |