ジアちゃんのトークイベント(5日)
こんにちは。NYのヨンジュンssiお元気そうですね。来日日程?情報もありソワソワしっぱなしです。
今日は、5日NHK大阪放送局で行われた、イ・ジアさんのトーク・イベントに行ってきたので、その報告をしておきます。
※記憶が定かではないので、私が書いている言葉が、ジアちゃんがはなした単語だったか、自信が無いので、そのへんは、大体・・のニュアンスで読んでくださいね。
イベントは、13時からだったのですが、私は、ジアちゃん好きのヨン友さんのお誘いで早朝に家を
出ました。会場には車で10分くらいの所に住んでいるので、気合いを入れて、5時前に家を出発~スタンバイ・・。(実は起きる自信がなかったので・・家で・・徹夜)
☆本日の写真:入場整理券
少しずつ家族(←もちろん応援するのはヨンジュン家族)が集まり、朝8時には50人以上はいたかな?で、どんどん人が増えて、途中、ジアさんに聞きたい質問のアンケート用紙が配られて、みんな、一生懸命に質問を考えました。その後、雨が降ってきたので予定より早く整理券を配ってもらい、その場を解散する事になりました。
そして、12時半に再度集合。ちなみに、特設会場はGW中は他のイベントもやっていました、、。順番通りそろそろと、、会場に入り、好きな席に座っていきます。私たちは、モチロン・・舞台中央の最前列をGET!座席は200席立ち見合わせて400人位まで中に入り、そのまわりの柵の外にもお客さんがびっしり・・でした。
そして、13時5?10?分前から、舞台前の大きなスクリーンでテサギのプロモーション映像が流れました^^ヨンジュンssiのタムドクが、出てくるたびに、拍手喝采!!異様な盛り上がりに♪
そして、それが終わる頃、イ・ジアさんが、舞台に登場しました~♪驚きの!スジニのようなショートヘア?(かつら?かは、よくわかりませんでした)♪
司会進行に沿って、まず、太王四神記がどんなドラマか、解説付きの映像が少し流れて、ご挨拶。
日本には何度か来ているけれど大阪は初めてと言われたかな?大阪に来て蟹を食べたと言われたような・・・?
司会者が「太王四神記の地上波を見ている人?」と会場に聞いて、たくさんの人が「は~い!」「BShiで見ている人?」にもほとんど同じ「は~い!」が、、ジアちゃんにっこり☆そして、お話は、
ジアちゃんが30回のオーディションに合格したところから話が始まりました。
合格した事を誰にも言えなかったこと、撮影途中でも役をおろされる事があると言われた事など、そして、演技も初めてなのに、乗馬や武術も習得しなければならなかった事が大変だった、役作りにまつわるお話がありました。
そして、司会者いわく私たち家族がジアさんの代わりになりたかった?シーン、、、あの、セオがファヌンに火の操り方を教わるところと、朝のご機嫌な太陽にお願い事をする、「アボジ・・・」で始まるシーンを一緒に見ました。ファヌンがセオのおでこにちゅーする所でも^^会場は盛り上がり^^ジアちゃん照れてました^^。
ヨンジュンさんの事は、高い位置の人なのに?とても配慮して下さる方、と言ってました。近寄りがたいと思ったけれどスタッフの名前もしっかり覚えて、演技の指導も、ここが良かったよとか言ってくださると、、、。また、指の怪我をした時に大変なそぶりを全くしていなくて、あとで大怪我と知って驚いた話とか、、。(←公式で詳しく書かれていた方いましたよね。その通りです)
家族からの質問は、“スジニは酒飲みだけど、ジアさんはお酒が飲めますか?”という問いに、「お酒は弱い」と、答えていました。一度だけ、お酒を飲んで演技をしたけど出来なかったという風に言われていたかな。「私にお酒をおごると安くつく」って笑ってましたね。それと、タムドクがスジニと肩を組んでお酒を飲むシーンについて、離れて行かなくてはいけない気持ちを押さえながらの演技についても話されていたかな。
日本では何話まで話が進んでいますか?先の話の事を言ってもいいですか?と、自分の話が“ネタばれ”にならないかきちっと気にしてくださってました。
けっこうしっかりお話ししてくださったので、通訳の方もメモを取るのに必死でした。。それから、驚きの!日本語の上手さ!みなさん、びっくりですよ。きっと6月は、、
私がいちばん驚いたのは「あざができました」って、言葉。
普通に発音とかの気になるところもなく・・私の韓国語より数段・・日本語上手い・・。司会者ともスムーズな日本語のやり取りでした。ただ、英語が堪能だからと、英語でご挨拶をさせられているのはちょっと私からみたら、時間がもったいないなーと、思いました。
それから、女優をする前に何をしていたか?のお話など、「自分で何かを作るのが好きだ」と「最近はベルトを作った」と言っていました。HPも自分で手掛けているし、服のデザイン(←MBC演技大賞?のことかな?)もしたとか、次のドラマは
ベートーヴェンウイルスというドラマで、かっこいい女性を演じる事など、話してくださいました。(←司会者はぜひ、NHKで放送を!なんて言っていたっけ)
そして、最後に4人だけ、ジアさんが紙に書いた好きな番号の整理券を持っている人に、写真+サインのプレゼントがありました。みんな、ジアちゃんのほうに自分の整理券を見せて、“この番号を書いて~!!”のアピールをしたので、司会者さんから、「みなさん!(ジアさんに)プレッシャーをかけないように~!(大笑い)~」ジアさんもスジニみたいに、にっこりこっそり、番号を書いていました。
その日書いた、彼女が好きな番号は、24番と85番(124番185番の方も当たり♪)。その番号の家族たちが舞台にあがりサインにちゃんと名前まで書いてもらって(名前は?と日本語で言っていたような?)手渡され、握手~♪
見ているほうも盛り上がりました~♪
そして最後に「6月また来ます」とご挨拶して、大きな拍手~♪大声援♪で、ジアさんは舞台から去りました。
そのすぐ後に、舞台袖にヤンさんを発見!、遠くから、みんなで「ヤンさ~ん!」と、声をかけて手を振りました(会釈してくださいました)。
私たちも、帰りに整理券とジアちゃんの写真を引き換えてもらいました、、(表はジアちゃん、裏はスジニとセオの写真・・絵葉書よりちょっと大きめサイズ)
すぐに韓国に戻ると言われたので、大阪には24時間も滞在されなかったと思いますが、
スジニちゃん一人&家族数百人でこの盛り上がり♪♪
私たちの歓迎したい気持ち、応援して盛り上げたい気持ち、ジアちゃんやヤンさんも感じていただけたかな~と思いながら、、。
6月1日は一体どうなるんだろう??と、みんなドキドキしながらお家に帰りました。