2010/02/21 02:59
テーマ:식구(食口) カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

挑戦

Photo
愛するヨンジュンssi、みなさん、こんばんは☆



挑戦・・・ん~、私の人生において最大の挑戦は・・・ん~・・全く記憶がありません^^;
挑戦したことあったっけ?

一人でうろうろ、いろいろ頑張ってみたけど、どれが、挑戦に値するのか・・
ん~、いつも平常心である事を・・願っているので、あまり“挑戦するぞ”という気持ちは持ったことが、
ないのかも、、。。平常心と無難は、、違うなっ・・・。



☆今日の写真は、、“挑戦”という言葉にピッタリな写真が思い浮かばなかったので、
とりあえず、挑戦する前に、腹ごしらえでもするか~ということで、、、

本日の見るだけで味わう食事^^ゴリラのアリオーリオパスタ☆
ゴリラで一番好きなメニューです(^-^)☆ちょっと辛いけど、、だれかさんのマネを
してテイクアウトして家で食べたりしてました。。写真だけ召し上がれ☆



☆さて、ここからは今日もフィギュアの話題☆

真央ちゃん、、行っちゃいましたネ。鈴木さんも昨日出発とか、、、。

だいぶ前に見た、すっごくモチベーションの上がる(←私だけ?)
真央ちゃんの挑戦と進化についてのyoutube動画を再発見したので!
貼っときますね!一緒に、挑戦したい♪成長したい♪(あっ、もちろん
私はヨンジュンssiと)

最初にタラソワコーチの言葉が最後に真央ちゃんの言葉があって☆
いくぞ~って気分になれますよ!!

Mao Asada Challenge & Evolution    ・・・・→こちら



そして、、四回転論争はまだまだ続く・・




4年後はソチだし、、プーチン大統領(首相?)もこの話題に参戦・・?みたいですね。
やっぱりロシアは言いたいことははっきりいいますね。。


きのう一位の演技を10年ぐらい?もっと前の選手のような構成やなあ?と、
思ってたら、、、、プルシェンコは、、20年前と言ったらしく、えっ・・?
もうそんなに経ったっけ・・・・@@?ということで、

あちこちの、ブログやサイト、ニュースをチェックしていたら、、

北米のほうでは、リレハンメル(94年)銀、長野(98年)銀メダリストで、
94年95年97年世界チャンピョン:カナダのエルビス・ストイコ(ミスター四回転!)が、
インタビューで、プルシェンコ1位、高橋君2位、ライサチェック3位と思ったと、、
ショック受けたと、発言してました。。サーシャ・コーエンもプルシェンコが勝つと思ったと

特にびっくりなのは、同じカナダ人のチャンよりウィアーのほうが良かったとも
言ってたかな。。(私もそう思う!!)

ストイコがとても懐かしくなったので、、16年前の技術点6.0の出た、
白熱の演技を貼っておきますね☆


94年世界選手権一位になったフリープログラム☆千葉の幕張の会場での
演技ですヨ。この年佐藤由香さんも金メダル☆

とっても独創的で引き込まれる振付と(^-^)☆

3回転半(トリプルアクセル)-3回転(トリプルトウループ)
4回転ー3回転?・・・・@@;;すんばらしいです・・よ。。



               youtube動画・・・→こちら


ライサチェックは3回転半ー2回転だし、、4回転飛んでないし・・@@;
(ライサチェック~~ごめんなさい~悪気はないんです~。
金メダリストとしては称えてるんですけどね^^;::アイスショーでしっかり
稼いで、アメリカのフィギュアの人気を取り戻してください・・・)


女子の採点どうなるんだろう@@?

ショートで、真央ちゃんがトリプルアクセルを着氷させたら、、
私はスタンディングオベーションです☆

例えもしわずかの回転不足で、2回転半の回りすぎ&出来栄えマイナスくらっても、、
拍手喝さいします。。もちろんドンピシャに決めてほしいけど、、着氷だけでも
過去の歴史上だれも挑戦しなかったジャンプ。。たった2分50秒の一つの
要素・・というだけでなく、、@@;世界中のまだ誰も見てないものですもん!






[コメント]

1.Re:挑戦

2010/02/22 00:22 きょこまま

ゞ(´▽`*)ゝこんばんは~♪

お料理に挑戦したのかと思っちゃった^^
ゴリラのパスタなんですね~。
凄くチキンの量が多くて、ボリュームタップリですね~(*^^*)
近い将来、是非食べに行きたいです~(*^^*)

挑戦・・・子供の頃は、田舎の少人数の学校だったので、特に小学校の6年
間は色んな事に挑戦することが出来て、陸上競技・水泳・バレーボールなど
の大会も出ていましたし、それなりに良い結果が出せていました^^

やはり試合・・・本番のある競技は、精神力が大事だと思います。
良い経験を沢山出来て、恵まれていると思います^^。

他には、陶芸や書道にも小学校の時に出会って、大人になっても^^
陶芸は土コネも轆轤も回せるようになりました^^ またやりたいです^^

最近の挑戦・・・・joonに出会って、PCを覚えた事かも~^^
若い頭でなく、固くなった頭でPCに取り組んだのが、最近の挑戦かも知れま
せんね~。

そして真央ちゃんの最後の「挑戦から逃げたら成長しない」
本当に、やめた時点で成長は止まってしまうんですよね~。

急成長はしなくても、ハングル少しづつ頑張らなくては~。
これからの挑戦はハングル^^頑張りますね~。

ストイコ選手懐かしかったです~。
ストイコ選手も、高橋君を高評価してくれたんですね~嬉しいですね~。

ウィアー^^そうでしょう~表現力が特に良かったな~って思ったの^^
私のように、スケートの細かいこと分からない人が見て感動するのが素晴ら
しい事だと思うのだけれどね~^^そこの採点方法を是非開発して欲しいと^^

女子・・・・今頃最後の調整に頑張ってるんだろうね~。
織田君?か誰かが、本番だけでなく、生活の中でも凄く緊張があったって言
ってました。緊張に負けないで頑張って欲しいと思います。

コメント削除

2.Re:挑戦

2010/02/22 20:01 紅水晶

きょこままさん、こんばんは☆

レスの続きを書きたかったですが、遅くなりました。。
お料理に挑戦@@?ギクッ・・。。食べたかったら作らなくちゃ
だめですね^^;・・。

本番のある競技@@;・・いろいろやってこられたんですね@@
スゴイ!私は、小学校の時歌の試験があって・・練習したのに
すごく緊張して・・きれいに歌詞もメロディも忘れちゃったんで
す・・その時から、本番のある競技は嫌いになっちゃって・・・

挑戦・・ん~本番は無いけど、、私もハングルかな・・
いざヨンジュンssiに会えた時にお話しするハングル(^-^)☆
実は、会えても、アンニョンハセヨしか声かけられない小心者で
す。精神力を鍛えなおします^^;・・・。

ストイコさん吠えてましたよ!!@@;!!読まれました?
また、翻訳されてるブログとか紹介しておきますね!

私もスケートの事わかりませんが~ちょっとずつ分かりだすと
もっと@@;楽しいかも・・あっ、逆に、素直に感動できなく
なるのかも、、

ソウルでライサチェックの写真も撮ってたのでまたupしますね。

ドキドキの女子・・仕事中で見れないけど、結果を見るのが怖い
~。

では、また、後ほど☆

コメント削除

 
▼この記事にコメントする
名 前:
パスワード: パスワードを入力 するとコメント削除が出来ます。
メール:
U R L :
タイトル:
コメント:


カレンダー

2025年1月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog