2010/09/23 02:23
テーマ:関西百景 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

만월(満月)の日は・・

Photo
愛するヨンジュンssi、みなさん、アンニョンハセヨ☆


용준씨~~~안녕하세요~~(^-^)☆

서울의 밤하늘은・・・ 오늘 밤은 비였습니까?


오사카의 야경을 보냅니다·~~~☆

☆家のベランダにて^^・・月明かりを待つ・・・
Photo


22日が中秋の名月・・・보름달(15夜の月)

23日が満月・・・만월  ・・・一日ずれてるのね@@;・・

星は・・今夜は二つしか見えません・・





待つこと・・・うーーん、、
Photo



☆待つこと・・・ううーーーん、、。。
Photo 


☆月の模様(?)ってどうやって撮るんでしょう・・?

明日チャレンジしてみます☆

ある占いの本によれば、、心が満たされることをするように・・
との事でした。。ヨンジュン漬けに??

お休みなので(←祝日でしたね)。。朝からウォーキングに行って、
美味しいものを食べて(^-^)☆(あっ、お団子も・・。)
バリマッサージに行って(ムーンリズムセラピーと言うのがあるんです~~)
夜は^^うふっ。。DVDでも見よう~☆

みなさん、よい休日を☆


ソウルもよいお天気になりますように・・・。


Photo



お休みなさい~☆



[コメント]

1.Re:만월(満月)の日は・・

2010/09/23 02:44 ten

紅水晶さん、こんばんは^^ノ

月の写真、雲と月と、下の町の灯と、木々のシルエット。
とてもきれいに、よい雰囲気で撮れていますね^^

月の模様ですが・・私は模様を写すことを目指してしまったけど、
別に写っていなくても、これだけきれいに撮れたら、
いいんじゃないかと思いますよ~^^

参考までにだけど、月の模様を写す方法は、
私は↑URLのところを読んでみました。
ほかにも検索すると、いろいろ出てくると思います。
月の光って意外に明るくて、
露出を抑えないと、模様が写らないみたいです・・。

紅水晶さんも、心が満たされることをたーくさんして、
よい休日を~^^*ノ

コメント削除

2.tenさんへ☆

2010/09/23 20:39 紅水晶

こんばんは~☆

写真をみてくださりありがとうございます。
木々が下に写ってるのは、キャンドルモードにしたので、
雲の色がオレンジがかってますが、
他のは、夜景モードとか、オートとかあれこれしてみました。

☆貼り付けてくださったブログ見てきました♪☆

実は^^;tenさんのブログの月を先に見てて^^;・・
せっかく月も見えるし・・
模様が写らないかな~と、、思ってたんです^^;・

肉眼では何となく見える模様も・・私のデジカメじゃあ・・
ムリ・・

早速、教えてくださって、ありがとうございます☆

露出の補正をして・・・・
書いてあるとおりシャッタースピードを速めるべく
シャッターもonにしました・・が・・@@;・・

やはり・・昨日よりお天気がいいからか??私のデジカメの限界?
月がぴっかぴかに光ってまして@@;・・
今のところ失敗。。。
月がベランダのほうに移動してきたら・・再度チャレンジ
してみます☆

ありがとうございました~~☆

コメント削除

3.Re:만월(満月)の日は・・

2010/09/27 13:32 boa

きれいな満月ですね。
私も見てました・・・

今、村上春樹の「1Q84」読んでて、
キーワードが「二つの月が見える」です。
見えてることと見えてないもの。
現実だと信じていることは・・・
暗示的なセンテンスが多く、面白いですよ。

ヨンジュンさんも読んでないかな~^^

物語では、恋人同士が違う場所で同時に月を見あげる。
私達も違う場所(ソウルと日本)で、きっと同時に月を見あげてい
たと~~。

見えてなくても、信じれる・・これは私の言葉だよ~~ん(笑)


4.boaさんへ☆

2010/09/28 23:37 紅水晶

こんばんは☆ お元気ですか~??

二つの月が見える・・・うーーん、太陽に照らされている部分と
そうでない部分も・・・存在があり・・

暗示的なセンテンス・・・・私好きかも!!だから、神の雫も
読み解きたい・・

ヨンジュンssi??ヨンでいると思いますよ~きっと~

物語では、恋人同士が違う場所で同時に月を見あげる。
・・うふっ^^私たちの言葉ですね♪

そうなんですよね^^信じられる^^♪boaさんのように・・・
たまに寂しくなることはあっても・・

うん、、信じて12月^^東京に行きましょう~~☆

では~お休みなさい♪

コメント削除

 
▼この記事にコメントする
名 前:
パスワード: パスワードを入力 するとコメント削除が出来ます。
メール:
U R L :
タイトル:
コメント:


カレンダー

2025年1月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog