2011/04/15 01:08
テーマ:関西百景 カテゴリ:韓国俳優(全般)

あれこれ・・

Photo

사랑하는 용준씨  안녕하세요 (^-^)

당신의 책을 읽거나 사진을 바라보고 있으면 
그 숱한 역경과 막막함을  저희들도 극복할 수 있다고 생각됩니다・・・

항상 사는 힘을 주셔 감사합니다。。。

오사카에서 100년 이상 전부터 계속되는  벚꽃 이벤트 사진을 보냅니다☆

안녕히 주무십시오☆

☆みなさん、アンニョンハセヨ☆

最近・・やっぱり考えるのは、、自分には何が出来るかということ・・
自分のやるべきことをしながら・・・募金・・・仕事関係での支援・・・

うーーーん、直接ボランティアらしき事は・・・時々、、
お正月に・・近所の老人ホームにお琴を弾きに・・・ぐらいしかありません。。

で、突然ですが・・

☆09年12月にヨン友さんと行った神戸ルミナリエ・・
Photo

HPによると・・・

阪神・淡路大震災犠牲者の鎮魂の意を込めると共に、都市の復興・再生への
夢と希望を託し、大震災の起こった1995年12月に初めて開催・・・・

そうです・・鎮魂の・・・デス。。

☆・・・光の持つ精神的価値・・・・
Photo


原発の恐ろしさを感じながら・・すぐに・・電気に頼った生活を・・どこまで・・
捨てられるの??、、とか、etc・・・頭の中でぐるぐる・・

☆ルミナリエの帰りに、どこに行ってもお客さんがいっぱいで・・偶然立ち寄った
お店で飲んだワイン・・・ココの会社は、薬物依存の若者の更生を支援している
そうな。。
Photo


夢は、、100%で叶わなくても0%ではなく、、、10%でも、形は変わっても
叶ったら、叶った夢だし、、最近、、数字のマジックというか、、レベル7でも・・
同じじゃないとか、10分の1とか、100分の1とか、、@@;・・

戻らないもの、戻せないもの、新しく作り出せるもの、、残すもの、、

などなど、、、あれこれ考えて、、、

なぜか、、??中国古筝(こそう)奏者の伍芳(ウー・ファン)さんの動画にたどり
着きました。

韓国のカヤグムも好きですが、中国の古筝の音色も素敵です。。

ユーミンの“春よ、来い”・・をウー・ファンさんの古箏の音色で・・・

                              youtube動画・・・→こちら




みなさん、ご存知かと思いますが、ウー・ファンさんは、こんな方です・・・・
(昨年秋以降・・バタバタしてたので・・去年のこの動画・・昨日初めて見ました。
古箏との出会い、ルミナリエの事など、お話されてます、) 

                              youbute動画・・・→こちら
  
        ☆      ☆          ☆      ☆

10年ぐらい前?から、日本の伝統的な文化も学校で学ぶ・・みたいなことで、
学校の音楽の授業でお琴を習う生徒のために、、、いろんなお宅の床の間に眠ってる
お琴を集めて学校に寄付・・。。みたいなことを、、お琴の先生方がされていたので・・・・
だいぶ先の話になるけれど@@;・・募金、仕事関係、、以外で、、いずれ、何か、、、、
だったら、、出来るかも@@;・・・・??現地の方の、気分転換に、、。
そして、、必要な場所に楽器etcを寄付して帰ってくるとか@@;・・デス。。
もっと、もっと、落ち着いてから、、、だけど。。

(現地では、、学校の授業とか、、出来ているのかな、、。。。。)

(私のお琴の先生、日韓交流のためにソウルにお琴を運んで@@;・・
演奏したことがあるそうなんですヨ~~。。そう思ったら東北は国内だし、
近い@@?)

ふと思いついただけなんですが、、、、。。先週、近所のお花見に行った時に、
近所の高校のブラスバンド部が、お花見客に曲のリクエストを聞いて、
好きな曲を演奏してあげていたんです。。お客さんが、指揮棒持って
指揮までしたりして、、、。好みの曲を・・というところがいいなぁ・・と。。

本当にふと・・の・・・思いつきだけど・・・。忘れないようにココに書いて記憶
しておこうかと。。


                     

☆では、ここに遊びに来てくださったみなさんに・・大阪の桜をお届け。。




Photo



☆造幣局へGO~。造幣局の歴史はHP・・・こちら
Photo


ライトアップはやはりされないようで・・というか、元々有るものをつけたり消したり
ではないから、、急に準備するとか@@・・無理だったのかな?わかりません。。


期間は、、

平成23年4月14日(木曜日)から4月20日(水曜日)までの7日間

平日は午前10時から午後5時まで
土曜日・日曜日は午前9時から午後5時まで

 
14日の段階で、ヨン分咲き、今日の人手は1万2千人とか・・

週末が見ごろだそうで・・お近くの方はぜひお散歩にどうぞ。。



では、ほんの一部ですが、、お楽しみください☆




Photo


☆千里香
Photo



Photo
↑↓ 難しい漢字ですね@@;・・


Photo




☆HPによると珍種
Photo


☆まだ手毬になってませんが・・
Photo




☆こちらも・・
Photo


☆아직・・まだ・・
Photo




Photo

☆糸括
Photo





☆みくるまがえし・・?・・なんだか・・必殺技みたいな名前ですが、、
Photo


となりの桜の写真を撮っていたら・・見知らぬ女性に声を掛けられて・・

「この桜はね~、時の天皇が御車に乗って桜を見た後で、また気になって
見に帰ってきたから、この名前になったらしいわよ~」・・と、、TVで解説
していたそうです。。

その方は、
「他のあでやかな桜(大手毬など)もいいけれど、、この桜は素朴ね・・
どう思う~??」というような話して・・消えて行かれました・・。

どうでしょう・・?

☆御車返
Photo




☆御車返
Photo



昔、祖母が、この時期になると「造幣局の桜!!」って、よく叫んでいましたが
何がすごいのか、、わかりませんでした、、125年の歴史もそうですが、、

桜の種類が120種類以上、、

変わった名前の桜をお届けしました・・・☆


Photo




☆雨宿
Photo



☆ヨンジュンssiには、、木蓮も・・。。白い木蓮になるはずなんですが・・?
Photo





Photo




それでは、お休みなさい。。





[コメント]

1.Re:あれこれ・・

2011/04/15 10:28 23cosmo

紅様☆おはよん・ございます~。♪
神戸ルミナリエ。とても綺麗なのですね。 神戸は~
 行ったことございません。残念ながら。@@
紅様のお話と、写真見てるだけで、なんか感動します。・・・・

ウー・ファンさんの春よ、来い。ついでに
ユーミンの春よ,来い。行ってきましたよ。@@
こちらも感動的。・・・・本当です/。♪
 ユーミンとても若い時。 うふっです。

造幣局のさくら・桜/サクラ・・・・120種以上ですか?
素晴らしい。@@みごとに!
綺麗ですね!
御車返・・・雨宿・・・。   すばらしかった。^^好きです。@@素朴で。
紅様☆
カメラ~♪
お上手でプロなみの腕前!・・あ・り・が・と・う・・・♪


突然ですが(笑)  4月23日 【土】K・POP NOW

BSフジ  14時30分~15時55分

ヨンジュンssiなどお宝映像もあるらしいヨン。ヨンジュンに会える!(^^)
 紅様お見逃しなくね・・・!

それでは~またです!♪
コマオ~!



2.Re:あれこれ・・

2011/04/15 22:41 boa

紅ちゃん、アニョン~♪
15日の夜、天満橋から夜桜を見たよ。
友達に誘われて、落語に行ったの(笑)
夜桜を見ながらリバーサイドで、落語(桂00師匠)とワイン?
古典落語の内容は、長屋の人達が桜の宮の花見に行く話なのよ。
時代が変わっても、桜が咲くと嬉しい気持ちは変わらないのね。
紅ちゃんのきれいな桜の写真を見ても嬉しくなります。



3.23cosmo様へ☆

2011/04/15 22:57 紅水晶

こんばんは~。

神戸ルミナリエは、ものすごい人なので、気合を入れて行かないと
人酔いします・・なので、私もあんまり行ったことがないんですよ~。
(一人だと道に迷うから行けなくて^^;・・)

寒い冬は心も寒くなりがち・・暖かい光に心が安らぎますよね。。
でも、今は、、電気代が気になって@@;・でも、、光は絶対必要で。。

ウー・ファンさんの演奏はとっても心に響くものがあって素敵です。。
原曲がいいからでしょうね。。うふふっ。。実は私もユーミンのを・・
歌詞付きで見て歌いました。。

♪~夢をくれし君の~眼差しが肩を抱く~♪

くふふっ・・ヨンジュンssiに見守られている気分ですね。。

桜の種類は@@;・どこにそんなに??なんですけれど・・
たくさんあるものも・・一本しか見かけないものもあるんです・・
それで・・一方通行で歩かないとだめなので・・・引き返したら
また一周??で・・・・気長に新しい種類を探してきますね。。

御車返・・・雨宿・・・あんまり八重がもっこりしてないから・・??
いろも薄く、白く出、シンプルで、、素朴に見えるのか??と・・  

それから、、ヨンジュン情報ありがとうございます。。普段、DATVが見れ
ないから、、すっかり、諦めというか、見るぞ~って意欲が無く・・
新しい番組・・?~スルーって感じでした@@;・・

私のお家でも見れます~☆ヤッター!あっ・・でも@@;・・仕事でその時
間・・東京でした(泣)~(泣)~。。なんとか録画をしますね。
教えてくださりありがとうございました☆ ☆

ではまた~アンニョン~♪





コメント削除

4.boaさんへ☆

2011/04/17 00:51 紅水晶

こんばんは~☆天満橋からも桜^^きれいですね!

【夜桜を見ながらリバーサイドで、落語(桂00師匠)とワイン? 】・・

いい感じですね~テーブルに椅子を並べて優雅にワイン^^の方々も
いらっしゃいましたよ~。

【長屋の人達が桜の宮の花見に行く話】・・どんな話なんでしょう~??
今度また教えてくださいネ。。うちのおばあちゃん・・生粋の
大阪人なので@@・・昔から春になったら行ってたのかも~

実はまだまだ写真が残ってるので^^せっかくなのでupしますね♪

お休みなさい☆


コメント削除

 
▼この記事にコメントする
名 前:
パスワード: パスワードを入力 するとコメント削除が出来ます。
メール:
U R L :
タイトル:
コメント:


カレンダー

2025年1月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog