2015/10/01 08:01
テーマ:ご挨拶 カテゴリ:暮らし(その他)

新しい家族

Photo
おはようございます

昨日は徹夜でブログお引越しをしていてご挨拶もままならなかったのですが・・結局すべての引っ越しはできず(^_^;)・・・この一年何してたの?って感じですが、


記事更新できちゃってるようです@@??

本当に続けてくださるのかナ??

大丈夫かな??

今までありがとうございました。。。と、、、

これからもよろしく(^◇^)!

で、いいのかな???ということで、わたしの新しい家族・・を紹介しておきますね~~。


むしゃくしゃしてたので・・・?というのは冗談ですが、、長年夢見ていて、、ずっと我慢してたけど、、もう知らん!というか、、ぽっかり空いた心の空洞に、神様がわんこをよこしてくださって・・( ◠‿◠ )

実家で一匹犬を飼ってるんですけど、、そのわんこに、嫁候補を飼ってあげる数年来の夢がかないました。。。。6月中旬に出会って、7月から我が家にやってきました。。

早かったら、来年秋ぐらいにもっと家族が増えたらいいなと計画中です。。(黒柴わんこの仔犬・・気になる方はご一報ください。。
ビジネスではないです、、、たくさん生まれちゃったら里親様を探さないといけないということで、いまからすこし、宣伝しておこうかと、)



そのわんこと、先住犬をお世話する毎日を送ってます。
(で、実家に帰ることが多くて)

気がまぎれることが多いです。

2か月ぐらい前の写真になりますが~~かわいいでしょ~(←親ばか)。。


ブログをここで始めて(正確に言うと別の場所から引っ越してきたのですが、、)

なんとかして、だれかさんと、だれかさんの家族とつながっていたい、、というような気持ちで来たんですけど、、アホみたいに毎日のように日記を書いて、でも、、過去を振り返ってみて、すごく、充実してたな~~と。。

やっぱり、、書いておくといいなって実感!!・・もう、全部消しちゃってもいいかな・・・とも思ってたけど、、すごく、自分の人生のアルバムって感じで、、過去記事とレスをじっくり読んでしみじみ~~・・(←だからブログ引っ越しが進まない・・)

でした。。


お越しくださったみなさま、いままでありがとうございました(^◇^)これからもよろしく~(で、いいのかな?)




☆くらら☆

Photo























[コメント]

1.Re:新しい家族

2015/10/01 08:51 ゆあ

おはようございます。
10月1日に無事ここで(?)紅水晶さんにお会いできて良かったで
す。

【自分の人生のアルバム】・・・同感です。
日記みたいなものでもあって、あの年の今日は何してた?ってすぐ
にわかりますからね。

とりあえずは少しの間存続・・・って思っていいのかしら?
そのうち孫さんから何らかのお知らせがありますよね?

話しは変わって、今朝某テレビ局で、ラグビー部員が「部員の一
員」としてかわいがってるワンちゃんのことを映してました。
昨今、いや~な話し(恐ろしい話)が多くて。
なぜ、物言わぬ動物に手出しするのか・・・その心理が解りませ
ん。
実は私、犬も猫も苦手なんです。
それでも虐待は許せない行為だと声を大にして言いたいです。

くららちゃん、かわいいですね~
心癒す存在・・・それもよ~く解ります。
触れませんけど・・・(笑)

コメント削除

2.ゆあさんへ☆

2015/10/02 16:53 紅水晶

こんにちは。

2日になりましたm(__)m。でも、使えていますね。お話できて嬉しいです。

そういえば、ゆあさんはわんこもにゃんこも苦手でしたね(^_^)。言葉は通じ
なくても、感情もあるし表現もしているわんこもにゃんこも、ちゃんとお世話
してたら"自分は愛されてる、大切にされてる"ってわかってくれます♡
仔犬からはお礼の?ペロペロの嵐ですよ~毎日(^o^)。暖かくて気持ちいい犬
肌無しの生活は考えられないんですけど(←腕枕とかしてあげるんですよ。)
~~触れないんですね~生理的にダメなのはダメですよね(^_^;)。

弱い生きものを対象にする虐待って…そのうち人間に向かうらしいから、とい
うか人間に向けれないから?小さい生き物を対象にするほうが手っ取り早いか
らじゃないですか!?…やりやすいんですよ(T_T)~きっと。

コメント削除

 
▼この記事にコメントする
名 前:
パスワード: パスワードを入力 するとコメント削除が出来ます。
メール:
U R L :
タイトル:
コメント:


カレンダー

2025年3月

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog