2010/02/16 00:53
テーマ:韓国百景 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

とりあえず・・

Photo
愛するヨンジュンssi、みなさん、こんばんは☆



今日は、ツアーの結果のお知らせの日でした。。。ドキドキ。。
週末待ってるのはつらかったですね。。微妙に、、行っていいのだろうか?と
悩んだのは、、、、、、、15日から、また、ソウルにしばらく行く予定なので、、
行って帰って・・また行く@@;・・・しんどい日程になりそうだったからです。
なんだか、、金欠だったし^^;・・


幸い仕事に支障がなかったので、、それだけが救いということで、申し込んで
みました。。。(^-^)☆ヨンジュンssi~再会決定したよ~^^♪

というわけで、関空Aデラックスで、相部屋で行くことになりました。。

お部屋ご一緒になるご家族の方・・・よろしくお願いします。。

私のヨン友さんは、行ける方行けない方お一人ずつ、、まだ、聞いてない方も、、


泊る所にもよりますが、、PC手放せない性格なので、、また、レポート?できたら、
ソウルから、、するようにしますね。。ヨン友さん、待っててくださいネ!!



☆ヨンジュンssiは、どんなエンディングを望んでいるんでしょう??


Photo 

私は、、ハグとか・・etc、、耐えられないから、、行っても目をつむってるかも。。
だから、、希望としては、、地味?なエンディングかもしれないけど、、
一緒にお部屋にいて、、“初めて”をユジンに弾いてあげる、、みたい
なのでも、、いいかな??ただの妄想です^^;・・・ヨンジュンssiの弾くピアノが
聴きたかっただけ。。。

1200人もいっぺんに見れる撮影って@@??ほんと、謎ですよね


☆トンヘの浜辺の看板。。
Photo



☆あんまり、新しい写真がないのでupしてなかった昔の写真を、、

Photo


☆ あの海です。。。。



去年2月の風景ですが、ドラマの中で、ユジンと二人でいたときに、歩いてた、
子犬によく似たわんこを発見しました。。。写真を撮れなかったのが残念~。。。

ネックレスを捨てても、、愛は捨てられませんよね。。。



☆さて、ここからは、フィギュアの話題♪ ☆


ペアのショートプログラムを見ました☆ベテランの中国ペアもすごいけど、、

川口選手とスミルノフ選手の演技もフレッシュでした~~~☆

国籍を変えてロシア代表となっているわけですが、その事自体がまずすごいですね。
何かを習得したくて、そのコーチに弟子入りする、しかも海外に、アメリカとかだったら
よく聞くけれど、ロシアに、、、その長年の努力の結果がここ数年実ってきたって感じ!!みなさんも見られました?


国籍を変える、、ロシア人になるってことですよね@@?
ん~、ヨン友さんのなかで、よく、“私はいつでも国籍をかえれますぅ~”
と言われる方が、いたけれど、、それって、よく考えたら、大変なこと、、、

外国人の人と結婚して籍を入れること以上に、、大変なことですよね@@;・・・


関係ないですが、、他のフィギュア関係のブログでも見てたんですが・・・
あの、スケートリンクのフェンス・・目がチカチカしませんか??

どうでもいいことですが、白い部分と、、空の青や山の緑のグラデーション、、
観客席のあたりも、、緑が多いですよね??初めてかな??

チラチラして、選手の衣装が微妙にきれいに見えないのが残念におもいました。。



女子シングルでは、、優勝を決めるFPに着る衣装、、、最近の金メダリストが
青系を着ていたということで、青を着る選手が多いんですが、、
なんか、、青系、、目立たない@@?感じ・・・でした。。

衣装の華やかさとか、そんなことを考えてみるのも楽しいですよね。。

☆調べてみました☆ 

開催年度、開催地、フェンスの色 金メダリスト、衣装の色、靴の色

88年カルガリー(フェンス白)   :カタリーナ・ヴィット(赤地に黒の衣装):靴白
                  

92年アルベールビル(フェンス白):クリスティ・ヤマグチ(黒地に金のビーズ刺繍):靴白

94年リレハンメル(フェンス白)  :オクサナ・バイウル(ピンク地2色?に白のふわふわ):靴ベージュ(タイツ?)

98年長野(フェンス白)       ;タラ・リピンスキー(濃いブルーに銀?のビーズ刺繍):靴白

02年ソルトレイク(フェンス白)  :サラ・ヒューズ(ラベンダー色に銀のビーズ刺繍):靴ベージュ(タイツ?)

06年トリノ(フェンス白×赤~オレンジ):荒川静香(青、水色にシルバーのビーズ刺繍):靴白


☆そして、今大会の選手たち☆

青系:安藤美姫(靴白)、キム・ヨナ(靴ベージュ)、コストナー(靴白)
    ロシェット(靴白)

赤系:真央ちゃん(赤&黒・・) 鈴木さん、フラット、長洲未来、、、

なんだか、、、真っ青か!!、、真っ赤か!!、、、

最終組、、どうなるんでしょう@@?出てくる選手、出てくる選手青い衣装??
青系・・靴白、、といったら、コストナーとロシェットに軍配?? 

なんだか、青と赤の戦い??

私の好みとしては、オレンジとか、黄色とか、、緑に合いそうなんですけど、、
あんまりそんな色の選手は見かけませんね。。



スミマセン、、しょうもない統計でした。。。
(靴ベージュと書いたのは、、タイツがベージュとということで^^;)

もう寝ます、お休みなさい☆









2010/02/14 19:15
テーマ:心で感じて愛を叫ぶ カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

2月14日(^-^)☆

Photo

사랑하는 용준씨, 가족  여러분~☆



   새해 복 많이 받으세요~☆




☆いただきものですが^^;・・・大韓航空のエコノミークラスででるお菓子^^♪
Photo



☆お料理習って作ってあげたいですよね~☆
Photo


 ☆~용준씨~☆

지금까지 사랑해 왔고 앞으로도 훨씬 그렇습니다。。。
(↑ユジンのまね^^;)

한 번 사랑하면 영원히(^-^)~☆


☆プロポーズした教会♪
Photo

ヨン友さんから頂いた言葉で、愛を誓うと・・


これからもヨンジュンssiだけを見て
  
          ヨンジュンssiだけを愛して

                ヨンジュンssiだけを応援していきます^^♪
   
        
☆love letter☆ (↓・・ㅅでなくて・・ちゃんとㅈと書いてます^^;念のため)
Photo





ヨンジュンssiは、どんなお正月&ヴァレンタインデーを迎えたんでしょうね?
去年はヴァレンタインデー前にソウルに遊びに行きましたが、
ヨンジュンssiは・・タスマニアでしたっけ?CM撮りに行っちゃって、、
@@;~行ってらっしゃ~い。。。でしたネ。

父には数日前にチョコレートをあげたし、本命^^;さんにも、お便り
送ったし!・・・今日はなんにもすることなく、、お家で大掃除でした。。。





☆~☆~☆  さて、ここからは、オリンピックの話題♪  ☆~☆~☆

昨日の開会式、光の祭典のようでしたね~、素晴らしいとともに、大会前に
亡くなった選手もいて・・オリンピックにたどりつくまでの苦労を考えると、
いたたまれないですね。。

参加する選手のみなさん、悔いなく全力を発揮してほしいです☆

開会式を見て、やっぱりオリンピックってすごいなあ・・と思いました。。


今年は、、初雪未体験と言うか・・1分も降ってるところを見なかったので、、
開会式の雪やスキー場の雪の映像を見て、我慢しておきます☆

オリンピックを盛り上げるべく^^♪



☆ソウルで見た選手たちを^^ご紹介♪

ヨンジュンssiに憧れてソウルに行って^^アイスショーと出会ったので^^。
ヨンジュンssiに感謝しないといけませんね。
(昨年夏の蚕室で^^出口の真下が選手の出口でびっくり!)

☆ジョアニー・ロシェット選手^^地元カナダの選手。
FPの曲は、私の好きなサン=サーンスの「サムソンとデリラ」です^^♪
前に一回バレエの動画をupしました。
メダル候補ですね~^^。

Photo

☆この方は、ジェフリー・バトル選手(カナダ)、2008年世界チャンピョン。
以前、カナダ出身のグレン・グールドの音源で滑っていたのをupしましたよネ。
(もうアマチュアは引退されてます)

Photo




☆後ろ姿でどなたかわかる。。素晴らしい歴史に残るスケーター。
経歴は素晴らしすぎて省略。
Photo



☆そして、、、バンクーバーで、、

フィギュアスケートで今もっとも影響力のあるオトコと言えば!!
この方↓。10年ぐらい前に大阪のショーにきてたころは、まだ、王子って感じ
だったけど、長年にわたる活躍で今や「皇帝」と呼ばれてますよね^^♪

ソルトレイク銀、トリノ金の方。↓顔がうまく映ってなくてスミマセン。
Photo

昨年、試合に復帰したことで男子選手たちの目の色がかわりましたよね。

挑戦することへの意味と価値を考えさせてくれて、なおかつ、
モチベーションを高めさせてくれる素晴らしい選手です☆^^楽しみ~☆



☆素敵なショーでした☆
Photo

来週には、バンクーバーで再会!


2010/02/13 03:04
テーマ:식구(食口) カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

強くなる^^

Photo
愛するヨンジュンssi、みなさん、こんばんは☆



ご無沙汰してましたが^^;・・ブログ再開。。
カードリーダーをなくしてしまって^^;・・しかたなく、新しいのを買って^^;・・
やっと^^PCにデータを入れられるようになりました~☆

そうそう・・関空発を申し込んだチングも私も^^;・・お便りは来ず・・
来週みたいですね、、ツアーの結果は。。

@@;・・・どうなるんでしょう・・・


☆リラ~ックス(^-^)☆~☆
Photo


どこかのブログで串に刺したマシュマロ^^♪見ませんでしたか??(笑)

焼くわけではなく・・・私が遭遇したのは、とかしたチョコレートをからめて食べる
みたい。でも、

☆私が、食べたのは、アイスとピンクのマシュマロふたつだけ。。控え目に♪
Photo


写真だけですが~味わってくださいませ☆




今週は、オリンピックも始まるし、、忙しいですね^^♪


フィギュアスケートもとっても気になるし!・・しばらくフィギュアネタばかりの
お話になってしまう^^;・・かも。。

ミアネヨ。。


ここからは・・フィギュアのお話です^^;・・


☆意味なく・・・先週あまりにも南米を一人旅した女性のお話がステキすぎて。。
頭の中は、旅人モード、、元々、フォルクローレって結構好きだったので、、

いつもお世話になってる方にプレゼントすべく^^♪記憶に残る1991年の
フィギュアスケート世界選手権、アイスダンスの演技をお届け♪

デュシュネ兄妹・・1位になったフリーの演技・・youtube動画・・→こちら


今年のフィギュア女子のプログラムもいろいろ話題になってますが、当時、
アイスダンスの演技で、南米音楽使用は、、ありえなかった!!
90年にも使用されてましたがその時は2位で、91年は世界チャンピョンに。
92年のアルベールビル五輪では銀メダリスト☆
兄妹なので、、見つめあうとか、ハグとか、、って、演技ではないし、
柔軟性ももう一つ、、洗練されてるかというとそうでもない感じでしたが、、。

面白いプログラムでしたので、、画像は荒いですが、音楽を聞いてくださいネ☆



フィギュアスケートは子供の頃から大好きで☆

でも、情熱が足らなかったのか、習うこともなく、、。、大人になってフィギュア関係の
仕事に就きたいなあ~と、淡い期待も抱いた事もあったんですが、、当時は
ネットもなく、、情報が少なすぎて、その時も、、情熱が足らず・・現在に至る。。

フィギュアを見たら、なんであの時諦めずにもっと前に進まなかったんだろう・・と、
今でも、思ってしまうんですよね。。

精神的な、、心のコントロールにかなり左右される競技じゃないですか~~。
ショートがうまくできても、フリーがうまくいかなかったり、その逆だったり、、
無敵だったり・・。世界のトップレベルの選手たちを見て・・@@;・・すごいわと・・・
それを見て、

いつもいつも、、精神的に、強くなりたいわ~~と思って♪

見かけマシュマロ、中はがねのような@@?柔らかいけど強い・・。
(それって、柔ちゃん、、@@;・・)



私が思う・・強い演技・・・1988カルガリー五輪アイスダンス金メダリストの・・

ベステミアノア&ブキン(当時ソ連)のお二人の演技もお届け!・・→こちら

だったん人の踊りの曲を聞いたのもこの演技が初めて☆

ちなみにこの方々、

84年サラエボ五輪銀、85年~88年世界選手権チャンピョンでもあります☆

懐かしい6.0満点の採点中で@@・・若かりしタラソワコーチ?(真央ちゃんのコーチ)
も映っています~。(ゴルデーワも一瞬映った!この選手もバリバリに強かった!)

なので、久しぶりに、この動画を見て^^芸術点

5.9ズラズラ・・6.0を出す審判もいれば5.5を出す審判もいる。。はははっ。


ライバルの国には、低い点数をつけたり^^;・・お国びいきもありがちだったけど、、
まだ、わかりやすいですよね。。。昔は上下はカットだったし。。
(今はランダムカットの上に、上下カット?のホンマかいな??な採点で@@;・・)


全ての選手がノーミスの演技が出来て、なおかつ全ての選手に公平な採点が
なされることを心の底から願っています☆



夢をさっさと諦めて^^;忘れたふりをして、、我慢していたことに気づくことも
ありますネ^^;・・・前向きに、、、忍耐強くなったと考えるようにしてますが^^;・・。

夢の形が変わることがあっても、、なんでも簡単に諦めないで^^;・・
いろいろ頑張ろう~っと☆お休みなさい。。









2010/02/07 00:30
テーマ:過去の旅路 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

距離感

Photo
愛するヨンジュンssi、みなさん、こんばんは☆


今日は、グレーのニットのヨンジュンssiと髪型にビックリ!!

で、書きかけのブログを何度も消してしまいました。

★今日は、オンニとちょっと遠方まで出かけてるので、オンニのPCより、、
写真をいただきました♪

冬ソナ最終話は、何度見ても涙モノですが、、一度だけ、2004年冬に見たとき、
最終話を放送する前に、朝偶然、アニメ『母をたずねて三千里』の、マルコと
お母さんの再会シーンを見てしまい号泣(><)・・

実は、子供のとき、一度も再会シーンを見ていなくて・・・初めて偶然見て@@;
その日の夜は、私の中で、冬ソナ最終話がアニメに負けた日でした^^;・・


子供のころ、どうして、主題歌で「・・はるかな北をめざせ」と歌っていたのか、
わからなくて(イタリアからアルゼンチンは南行きなので)、、あれこれ、
調べ物。。。

先日お知り合いの方で、昔旅した南米の話etc、、をうかがったので、、、
マルコの話を思い出しました。。

☆偶然見つけた、笑える、、『母をたずねて三千里』のyoutube動画(30秒)~

恋愛ものでなくても、やっぱりハッピーエンドじゃなくちゃ♪
(私は再会シーンまで30年以上?かかったのに、、笑)

                       ・・・・→こちら
   

関係ないですが、おさらい。

★マルコが旅したイタリア:ジェノバ→→ブラジル:リオデジャネイロまで
・・・約10500km・・船

★リオデジャネイロ→アルゼンチン:ブエノスアイレスまで
・・・約2300km・・船


ちなみに、はるかな北は、ブエノスアイレス→コルドバ→トゥクマンまでが
北北西らしく、、最後にお母さんを見つけに行く、、方角、、。



ちなみに
☆東京ーミニョンさんのいたニューヨーク
・・・約10800km

☆東京ーユジンが飛んで行ったパリ
・・・約9700km


☆東京ーもうすぐ始まる冬季五輪のバンクーバー(カナダ)
・・・約7570km



だれか@@;私を止めてください===



☆東京ーオンニにもらった写真(ケニア・・・ナイロビだと)
・・・約11200km








飛行機はだいたい時速800~900km
船は??
気球は・・風任せ??

★東京ー大阪間 約550km

★大阪ー釜山  約580km 

★釜山ーソウル 約330km


明日・・五時起きなので・・もうやめます。。。


かなり大雑把な距離ですが、、いろいろな視点で考えてみて、、、
マルコの旅よりも、、ソウルは近い(^-^)☆

離れていても、、遠くに住んでいても、、、地球規模だと、、
とっても近い☆

今会いに行かなくても、、、さがしに行かなくても^^♪ヨンジュンssiは、
元気にお仕事している~☆カワイイ~@@;~髪型で^^♪
(もうちょっと分け目をつけてあげたい^^♪前髪に触れてみたいデス!)

ヨンジュンssiとの心の距離は、、近いですよね☆

というようなことを、ちょっと、考えていました。



☆写真↓意味なく・・・先月バーゲンで買ったニットのコート。。
勝手にヨンジュンssiのグレーのニットと、、襟元が似ていると^^;(妄想)・・
同じ糸をさがして、あと20cmぐらい襟を編めば・・三つ編みをいくつかつければ
色違いになるでしょうか???グレーを買えばよかった!

2月ヨン日に着始めたばかり(^-^)☆襟が長くて2重になります。。
(首元は3重に^^)、首周りが超暖かいです☆
Photo

そんなことは、どうでもいいですね~。

ヨンジュンssiのもこもこニットも(^-^)☆ものすごく暖かいと・・思いマス!!
ホント暖かそうですよね^^♪

じゃあ、もう、ほんとに寝なくちゃ!

お休みなさい☆



PS:ヨン友さんへ、、、遠路はるばるです☆


2010/02/03 01:22
テーマ:心で感じて愛を叫ぶ カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

とりあえず・・

Photo
愛するヨンジュンssi、みなさん、こんばんは☆


ここ数日、撮影ツアーの件で久しぶりにドキドキハラハラしました。。
月曜は、最初の時間は、全然つながりませんでしたから^^;・・・

何にも考えず・・とりあえず申し込みだけ済ませました・・悩むのは、調整するのは、
当たってからにと・・前向きに^^;・・



申し込みのところを読むと、スタッフ関係者、主催者のほかにスポンサー招待
関係者が撮影会場に入場するかも・・・とか、書いてありましたネ・・なんだか、
イベントみたい@@?・・・というか、イベントだった。。。

撮影のあとのロッテ免税店貸切バーゲン~@@;~?


エンディングだけ^^;ということは、あんまりたくさん撮影しないのかな(?)・・・
どうなるんでしょうね@@;・・・

当たって行ったとしても、、もし、ハグとかetc・・見せられたら@@;・・

撮影中だと『ぎゃーー』とか、声出せないですよね~~なんか、微妙・・・。

ここはひとつ、ヨンジュンssiの演技力に賭けたいところですよね^^;~

私は、ドラマの最終回、3年間の思いが凝縮されたような、、
ヨンジュンssiの「ユジナ・・・」の演技がとても好きでした。。でも、

東京ドームのときの、あのハグ^^とか、、アフレコはどうかな~
100%チュンサンでは、無かったですよね~、なんだか、照れもあったし。。

チュンサンになりきらなきゃ!!家族は目を覆ってしまう・・かもよ~!!。

、、、どなたが撮影監督とか、、するんでしょうね@@?

行けるかどうかは分からないけど、、気になる気になる~・・


ということで、当時の撮影を振り返る・・といっても、そのころは、ヨンジュンssiの事を
全く知らなかったのですが、、、ちょっと、、写真で、振り返ってみました♪


今はどうなってるか分りませんが、昨年の2月のスキー場(ヨンピョン)の写真を
もう少し、upしておきますね。。

☆あちこちに撮影当時の看板が・・・
Photo 




Photo


2004年4月に初めて冬ソナを見て、、一年前でもまだ看板があって、、、
初めて行ったスキー場でしたが、うれしかったです。。


2018年の冬季五輪の立候補地だそうで~~(前2回だめだったらしい)
いま、盛んに、アピールしている場所みたいですね、、

フィギュアでヨナ選手の周辺が盛んにプロモーションというか、国をあげて
ロビー活動に熱心になってるようなのも、、招致に向けてとか??


思い出とともに、未来にもスポットが当たってるようですヨ~スキー場。

もし、オリンピック開催地に選ばれたら、、様変わりするのでしょうか・・?





☆撮影現場^^
Photo




☆どんな経緯で企画されたかわかりませんが、ヨンジュンssiには~
撮影を思う存分楽しんでもらいたいですね!!超ハッピーエンドで!!

でも、見れない(><)!って思うようなシーンでないことを祈ります!
ヨンジュンssiの『もう一回(タシハンボン!)』・・が、家族の喜びにかわるのか、
、私たちの声無き悲鳴にかわるのか@@;・・

ヨンジュンssiはどんなエンディングを^^;を望んでいるんでしょう@@;・・
どんな台本を手にしてるんでしょうね@@;・・・
(私も早くアニソナを見なきゃ!~ヨン友さん、見せてくださ~い☆)


☆ヨンピョンリゾートのチョウム Cafe・・台本も飾っていました☆

Photo




☆特に意味無く^^;・・二人きりのディナーの妄想をどうぞ☆

Photo



お休みなさい~☆


[1] [2]

カレンダー

2010年2月

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28
スポンサードサーチ
ブロコリblog