高矢禮弁当
용준씨 안녕하세요 ~☆
오늘은 부모님과 같이 도시락을 먹었어요 ~☆
맛있었어요~(^-^)~☆
☆みなさん、アンニョンハセヨ
今日は、、最後の晩餐・・?・・おやしらずをまた一本・・抜く前に・・
高矢禮弁当を両親と三人で試食してみました^^♪
☆お弁当のふたをしみじみと眺める・・高矢禮はなかなか行けないし・・
秋らしいですね♪
☆お弁当対決??・・ではなく、母からの差し入れ・・
奈良県吉野郡・・・・吉野名産の柿の葉寿司です^^♪
☆お腹が空いていたからか・・ピントがぼけぼけ@@;・・に・・
簡単に、、試食の感想を(^-^)~☆
☆父が美味しいと言っていた↓薬食(ヤッシッ)(下の段真中)
シナモンの香り・・なので・・母は、きなこみたいやね・・と言ってました。。
☆トッカルビ^^柔らかいお肉で^^この下にれんこんや玉ねぎ・・などの
野菜炒めが敷いてありました^^♪
これ↑がメインディッシュ^^周りから食べ始めて・・
父は、、ごはんと一緒に食べたい~と^^・・・私も私も、、
前のお弁当でもそうでしたが、、しっかりした味付けのおかずだから、、
両サイドのきびご飯、黒米ご飯、薬食(ヤッシッ)だけでは~ご飯が
足りない感じでした。。。なので、、このトッカルビは少しだけ試食して、
晩ご飯のおかずとして、白いご飯と一緒に食べることに・・・。
(※注: 今回3人でお弁当二つを分けたので^^;・・1人ひとつずつ食べたら
足らなくないと思います。。)
☆ここで、柿の葉寿司(鯖)を^^ヨンジュンssiにご紹介♪
今では、百貨店でも売っているけれど、、昔は奈良に行かないと
食べれなかったような・・・。
今日の写真は、、川上村の松屋さんところのお寿司です。
ふだんの柿の葉寿司と違うでしょ~(^-^)??
母曰く・・・
「以前、吉野の親戚から柿の葉寿司をいただいた時に、、、
柿の葉っぱが紅葉していたので、とても秋らしくて!!・・etcetc、、
沢山沢山お礼を言ったら・・・また送ってきてくれた~(^-^)☆・・」との事でした。
母が嬉しそうに持ってきたので^^みなさんにも^^おすそわけ・・☆
秋になったら、柿の葉も紅葉する、、当たり前と言えば当たり前の話なんですけど、、、当たり前なだけに、、紅葉の時期だけしか包めない(見られない)、
この時期だけのもの・・とか。。
では・・試食を続けて・・・
☆左から椎茸ジョン、キムチジョン、デハチム、野菜巻き豆腐チム
解説では、ジョンは、手間暇かけて作る料理なので、作り手の愛情が
感じられます。。って、書いてました。
確かに^^手間暇をかけること自体^^愛情がないとできません^^
キムチジョン・・母に好評^^でも豆腐チムは、もともと豆腐の蒸しものは・・
あんまり旨みが・・・~とのことで^^;・・豆腐チムは父と私とで試食
父いわく・・面白い味とか・・言ってたかな・・。
☆上から、舞茸ナムル、黒米ご飯、ごぼうチャプチェ
解説に書いていたように、、食感のよい炒めたごぼうを混ぜた
チャプチェ^^美味しかったです。。
ご飯の中では、この↑黒米ご飯が一番好きかな~。
☆上から、イワシ炒め、きびご飯、ほうれん草ナムル
きびご飯 수수밥
옥수수 ・・とうもろこし 수수 ・・モロコシ、トウキビ
うう~~ん、、、
“♪おこしにつけたきび団子~♪のきびだよ!”とかなんとか・・歌いながら
母は食べてましたネ~
☆ピクニック気分でいただきました^^ヨンジュンssi~ごちそうさま~☆
ワインではなくお茶で^^;(ピクニック気分なので^^;・・なぜかプラスチックの
ワイングラスで^^;はははっ。)
では、これから晩ご飯を食べるので・・また~~^^お会いしましょう^^
(抜歯の後も痛くないし^^♪トッカルビ^^お粥と一緒にいただきます^^)
☆オマケ☆ 柿の葉寿司 鮭^^
息長く・・(^-^)・・☆
愛するヨンジュンssi、 みなさん、アンニョンハセヨ☆
용준씨~~ 안녕하세요~(^-^)~☆
주말은 ・・・잘 지내셨죠 ?(^-^)?
오늘도・・일본 요리의 사진을 보냅니다~☆
さて、2日は・・フィギュアスケート!・・ジャパンオープン^^もあり・・・・
2010-2011シーズンになりました。。
ワクワク・・ドキドキ・・ハラハラ・・・
・・選手たちの一生懸命頑張ってる姿を応援したいです^^♪
プルシェンコも来てましたよね^^♪「ニジンスキーに捧ぐ」・・大好きです^^
日本で演技してくれるなんて~、感謝感謝☆
日本の選手の方々も、体を大切にしつつ、彼のように、、息の長い選手に
なって行って欲しいです(^-^)☆。
今年の暑い夏は、、、やるぞ!!って気合を入れる時は、プルシェンコの
動画↓をよく見ていたので・・(正直な話@@;・・百回以上は見てる?)
・・みなさんも(?)どうぞ。。
とにかく^^素晴らしいの一言! 曲を聞いただけでも泣ける(><)・・
・・~というわけで・・伝説の演技デス。。
エフゲニー・プルシェンコ 「ニジンスキーに捧ぐ」・・・youtube・・→こちら
(2004ロシアの国内試合 ではありますが、旧採点方式時代で・・
芸術点オール6.0 ^^♪)
なぜか、これ見ると、
ヨンジュンssi私、がんばる!!自己ベストをめざして!!
な、気分になります☆(←私の場合、あくまでも自己ベスト@@;・・他人と
比べる・・なんてレベルじゃないですが)
・・・最初の一分半を見るだけで、、最近のフィギュア選手たちって技術が
後退してるのか@@;??・・とか、思ってしまう。。(あ~大ちゃんは
とっても尊敬していますヨ。。)
試合で一位になって金メダルを取ることと、自己ベストなのか、歴代の王者としては
どうなの??っていう視点は、別なんですよね。。私の中では@@;・・
もちろん、歴代最高点@@;・・・目指すべき数字の一つかもしれないけど、、
またまた、今年もルールが変わって^^;・・“歴代”ってナンセンス。。
試合によって審判の顔触れも、傾向も違いますしね、、、。
この試合は甘め、この試合は厳しく、この選手には甘く??この選手には厳しく??・・
全く変な競技(?)・・・・でも、応援します(^-^)☆
さて、もう少し、残っていた、味吉兆 ぶんぶ庵のお料理の写真を☆
お届けします☆
(9月の試食会(?)メニューです)
☆ ↓白い丸いものは・・
☆外側が百合根で、内側がフォアグラ・・和菓子みたいになっています!
じつは・・百合根は苦手で、茶碗蒸しを食べる時も、要注意!見つけ出したら
周りの人にあげちゃうんですが、、美味しかったですね、、
☆さりげなく・・隠れている小さなお寿司も・・good!
☆さて・・このお料理は??まず、蓮根!!@@;・・何とも言えない、
がりがりした食感が(固すぎることもなく・・)・・イチオシかも。。。
☆さわらの杉板焼きでした^^♪
☆
☆ここでオンニは、グラスワインの赤を追加^^♪
(ワインなど飲み物の銘柄については、予約の段階でご相談してくだされば
できるだけご希望に添えるようにします。とのことです)
和食に合う赤ワイン^^
☆
☆個人的にはこのかぶらも・・美味しかったし^^♪器も・・好きな感じです。。
☆最後は、くりごはん、、^^♪
☆最後に、フルーツが出ておしまい☆
☆ぺちゃくちゃおしゃべりをしながら、アンケート用紙に感想を書いてたら、、
いつの間にか、他のお客様は、帰ってらして@@;・・
最後に店長さん(?)達が、お見送り、、記念に写真も撮っていただき、
幸せな夜でした☆
・・・・帰り道・・・・
この夕食のために、朝、昼とダイエットジュースで我慢していたので、
まだまだ食べれる感じよ~!!って、同行者に話したら、、
月替わりの料理なので、他の日本料理やお肉などが食べたくなったら、
大丸心斎橋店に行ったらいいよ。。とのことでした。
味吉兆 大丸心斎橋店・・・HPは・・→こちら
では、今週も一週間、頑張りましょう~☆
夜食をどうぞ
愛するヨンジュンssi、みなさん、アンニョンハセヨ☆
용준씨 안녕하세요 ~☆
용준씨가 매일 이야기하고 있는 한국어를
매일 한시간 공부하는 것은 너무 힘들요・・・^^;・
그렇지만・・・힘들지만・・・・노력하겠습니다 (^-^)☆
오늘은 신의 물방울 24권을 읽었습니다。
9월은 Marathon du Medoc의 계절이군요。
재미있을 것 같은 마라톤에 나도 참가해 보고 싶습니다♪
그리고
당신의 올바르다고 생각하는 길을 함께 걷고 싶습니다(^-^)~☆
☆今週発売の神の雫25巻を買ったら・・24巻を買っていない事に
気づきました・・・(ずっと本屋で立ち読みで@@;・・さっぱり内容が
わかなくて・・・)・・・面白いマラソンのお話・・・
仮装しながら、ブドウ畑の中を走って行くんですって・・
途中には、水のみならず、、ワインも試飲できて・・・
ヨンジュンssiなら・・どんな仮装をして走る??やっぱりタムトクかな~~
走れるような衣装は・・難民村のタムドクがいいかな~~・・
(私・・難民村の^^;・・キハの衣装持ってるし!(笑)!)
メドックマラソン・・今年は、来月の11日だとか、、マラソン前日は
パスタを食べるとか??、、
メドックマラソンのサイト・・・・・こちら
오늘은 일본 경단의 사진을 보냅니다~☆
毎日・・一時間・・の・・お勉強って・・きっつい・・ですね@@;・・
全く、、ブログを書くところまでたどり着けません@@;・・
一時間・・・長いし・・
ある日は、ひたすら韓国語を書くことにして・・・一時間・・・
・・ソムリエさんのブログをまとめて・・
(ハワイのところから始めて・・まだ・・12日あたり@@;・・
気になった単語・・・대구탕・・タラのスープ・・・)
ある日は、ハナヨの日本語版に韓国語版をひたすら書き写していく・・
・・ある日は、、朝15分だけ文法の教科書のCDを聞いて・・夜は帰宅後15分・・
寝る前30分・・・会話の教科書のCDを聞いて話す練習をしてみました。。
会話が早すぎて(泣)・・
その後・・だんだん調子が出てきて、寝る前に30分以上しようかと思いましたが
@@;・・
一日一時間・・が目標なので@@;・・一時間が来たらヤメるようにしています。
まだ習ってない教科書の予習だから@@;・・・本当に疲れます・・・。
と・・話に全く関係ない写真ですが・・・
近所のお散歩コースの甘党の店の^^写真をお届け~~~☆
きのこにゅうめんセット:お赤飯と、もみじおろし付き
☆お腹がすいていたため・・手が震えて?上手く撮れず・・・
さらに追加のセットで飲み物とみたらし団子が^^
↑欲張って追加し・・みたらし団子2本(^-^)☆
五重の塔の絵で有名な・・(大阪だけ??)・・甘党のまえだの
みたらし団子が・・・大好き(^-^)☆
ヨンジュンssiも・・疲れた時は、甘いものも食べてくださいネ☆
ということで、、、upしてみました☆
今日一日過ぎれば・・・お誕生日ですね^^(グフフ・・ヨン歳違いだわ・・
年の差が縮む~!(^-^)!
ABカタログ写真の・・ハイネックのセーターの写真を見て^^
甘い妄想に浸るのでした^^(ミニョンさんの時代から・・ハイネックのセーターには
とっても弱い私です・・・・)
では、みなさん、よい週末を~☆
私は、明日も明後日もお仕事@@;・・・29日は、、どうやってお祝いを
しようかな・・・@@;・・どっかでひとり・・仕事の後に・・・ワインでも@@;・・
飲みに行っちゃおうかしら~~~☆
帰ってます。。
愛するヨンジュンssi、みなさん、こんばんは♪
昨日、無事に家に戻りました、、。。
旅の記憶は、また少しずつ、、、振り返るとして、、
明日から、、仕事に戻り2、3日超多忙になります。。
ということで、ソウルで食べた食事の写真をupしてもう寝ます、
みなさん、お休みなさい。。。
(前の記事のレスは、必ず明日、あさって中に書けるようにします、、
スミマセン・・)
では、お休みなさい。
春から初夏へ?
愛するヨンジュンssi、みなさん、こんばんは☆
春から初夏へ??全くそんな気配のない天気・・・ちょっと元気出して
ヨンジュンssiのお顔でも眺めます。。。
☆ABの店内、、私はけっこう、このお顔が好きだったりして、、
ヨンジュンssiとともに、、いつも幸せな気分でいたい・・・。
☆壁の写真が、夏物・・に変わってました。
でも、まだ、春の気分・・・というか、私がyoutubeにupした王宮里の
桜の動画(別のもの)が、地球の歩き方(世界のではなかった^^;)
・・・のサイトの旅の動画というところで
なぜか、upされていたので、、(まだここにもupしてないのに、、?)
デジカメ動画で画質は良くないのですが、ヨンジュンssiが佇んでいた場所の、、
周りの風景をぐるっと・・270度回って撮ってみたので、
また、雰囲気を楽しんでくださいませ。(撮影:べに)
youtube動画・・・→こちら
☆ヨンジュンssiには、、マイクロトマトの写真を・・・
ヨンジュンssi、マイクロトマト食べたことある??(みなさんは?)
私はスーパーで売ってるのを何回か見たことがあるのですが、、、、
京都の中華のお店で初めていただきました、、
ちっちゃ~い~@@;~でもちゃんとトマトの味がしてたし、、、
日本に帰ったら、中華を食べても日本料理を食べてる気分でしたが、、
私にとってはとても珍しい食材だったので、ヨンジュンssiにお届け♪
では、おやすみなさい!
[1] [2] |