2009/05/27 21:15
テーマ:彼の国 カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

ソウル旅④フェイスめぐり

Photo

フェイシショップはミョンドン、ロッテデパート、免税店、空港とまわりましたが、



フェイスのフォトがまったく写せててません

と言うのも・・




みなさんも覚えがないですか?





バーゲン会場に行ったら、熱気に圧倒されて、欲しいものが買えずに余分にいらないものまで買ったり

一緒に連れて行った子供を迷子にしたり・・・・




こりあは、日本のセールのときにポスターが欲しくて少しは買いましたが、



化粧品がいろいろきれていたのに、韓国のフェイスで買おうと我慢していました

(娘に文句いわれながら、娘のを拝借していました)


それはなんといっても、同じ商品がウオン安?の影響もあり、で日本の半額!

AND、ヨンヨングッズが欲しい!!





でも、結局欲しいものを間違って買ってしまったり、すすめられて余分に買ってしまったりしてしまいました

そして、5000円買ったらにポスター1枚と言われ、


本来4枚もらえるだけ買ったのに、熱気にあおられて、ポスター1枚にカードもらって得した気分に・・・


{大阪アキンドの名がすたる・・・)


自責もこめてレポアップです







フェイスのお店もいろんなところにあって、初めはサービスがよいと聞いていたカンナムで買うつもりでした

でも、ガイドさんが車を着けることができないとかで、ミョンドンへ(フォトはミョンドン)

本当にバーゲン会場のように、日本人観光客でいっぱいでした



品数は一番多かったです


お土産用の安い商品がいっぱいありました

みなさんも、お土産でもらった経験があると思いますが、300円の口紅とかが山盛り



でも、安いもので済まそうと自分用にそれを買おうとすると

店員さんは「それはお土産用だからダメ!

こっちのほうが品物はいいし、

どうせ買うなら、日本の半額なんだから、いいほうを買わないとソンよ!!」

(もちろんペラペラの日本語で)





そして品数が多いのはセットがたくさん山済みにしてあって、大人買いをすすめる


日本なら、化粧水+乳液+クリームとかのセットですが、ここではフェンデーション6個セットとか・・・


日本なら考えられないですよね

友達6人に頼まれたのならいいでしょうが・・・






で・・・






結局こりあも買っちゃいました

一緒に言った友達と分けましたが、BBクリーム6個セット・・・








別に1個づつでも買えるんですよ


1個だけ買ってあとで日本で高いのを買うんだったら・・・





と、その気にさせられちゃいました。。。。









ロッテデパートのフェイスはすいていましたが、上階にある免税店のほうが割安なので、どうせロッテで買うなら免税店で買ったほうがいいです

空港は店が小さくて、あまり商品を置いてませんでした





韓国のフェイスでお買い物する時は
  まずは商品をしっかり調べて
  買いたい物をメモするなりして
    間違いなく買う

  余分に数を買いすぎない
  ヨンヨングッズはきちんともらう
 (交渉して規定以上にもらうべし)
 時間があるなら入った店で直ぐ買わず
 一回りしてからサービスのいい店で買う
      気持ちをしっかり、雰囲気にのまれない!!





本宅ブログですヨンジュンのこと、韓国のこと、作品のことなどおしゃべりしています
 
http://blogs.yahoo.co.jp/koriataunn







[コメント]

1.Re:ソウル旅④フェイスめぐり

2009/05/28 10:56 ハナ花

ついつい安いといわれ、あちこち店をまわり帰りが重くて大変でした、
ミョンドンは客が多いけど、店員の態度が今一ゆっくり選べない。
東出門は5パーセント引きもいい、アクジョンとトンデムンでいただいた
エコバックが便利でよかった。ポスターいれによかった。
一切セールスをしないのが不思議な店シュラトン免税店。クーポン券の
10パーセント引きのせいかも


2.ハナ花 さん、ありがとうございます

2009/06/05 11:36 コリアタウン

フェイスもお店でいろいろ違うんですね
ミョンドンでは落ち着いて買い物ができず、思っていたものと違うものを
買ってしまったりしました

コメント削除

 
▼この記事にコメントする
名 前:
パスワード: パスワードを入力 するとコメント削除が出来ます。
メール:
U R L :
タイトル:
コメント:


TODAY 91
TOTAL 2128757
カレンダー

2023年3月

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog