2009/01/10 10:34
テーマ:フラッシュ・MV カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

加工フリーソフト紹介 ヨンヨンをいじろう

Photo








http://www.woodybells.com/jtrim.html


JTrimダウンロードサイト



無料ですので、まずページ真ん中のピンク枠下の「セットアップ版」というのをクリックしてください 「実行しますか?」という窓が出てきますので、実行し、後は「次へ」というのを順番にクリックしていきます Vista用のDLも出来るようです DL出来ましたか?

http://www5f.biglobe.ne.jp/~ayum/ring/jtrimring.html 

トリムのお勉強のできるサイトですこれも奥が深くて、イッパイお勉強できます

http://charaku.maxs.jp/selectpg.html

トリム自動作成サイト


http://charaku.maxs.jp/LOGO/gsfmset.html

トリム自動文字作成サイト



細かい作業しなくても、フォトを入れるだけで↑みたいな加工フォトが作れるサイトですが、これだけではオリジナルなものが作れないので、物足りなくなるかも 


 本宅ブログです
ヨンジュンのこと、韓国のこと、作品のことなどおしゃべりしています
http://blogs.yahoo.co.jp/koriataunn


2009/01/10 01:58
テーマ:フラッシュ・MV カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)

禁断への道 ヨンヨン加工

Photo



加工をされてる方は、どんなソフトを最初に使われましたか?

何が一番最初は使いやすいと思われますか?

それぞれにソフトの特徴があるし、有料・無料、ダウンロードしなくてもPCに元から入ってるソフト、いろいろですよね

こりあはPC内臓ソフトは、そういうものがあるとは知らずに、使ったことはありませんでした

こりあは一番最初に使ったのは、トリム(2006年でした)

そこで加工の作業のことばの意味、テクスチャーの表現方法を学びました

それから、画像をいろいろ重ねたくて、レイヤー作業のできるピクトベア

今は、両方の作業のできるインパクトやオープンキャンバスを使うことも多いです(有料)

まだまだそれぞれの特徴というものがわかってなくて、使い慣れているソフトを兼用して使ったりしています

しばらく使ってないと、使い方を忘れちゃったりもしています

細かい作業が苦手で、ヘルプをみても横文字が理解できなくて、いろいろいじって覚えていったと思います



加工に手をつけるようになったのは、先輩たちの素敵に飾られたヨンジュン

それを見て、コリアもこんなのがしたいと・・

ただただ自己満足の世界ですが、自分の作ったヨンジュンがこりあに微笑んでくれているような気がして、この道を知ったらもうやめられませんね

今は、その加工作品を使って、動画やフラッシュをつくるのに、はまっています

(最近サボっていますが)

まだ加工をしたことがないみなさんも、この禁断の世界、一緒に遊んでみませんか?


 本宅ブログです
ヨンジュンのこと、韓国のこと、作品のことなどおしゃべりしています
http://blogs.yahoo.co.jp/koriataunn


[1]

TODAY 100
TOTAL 2145171
カレンダー

2009年1月

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
スポンサードサーチ
ブロコリblog