2009/05/13 19:06
テーマ:ヨンジュン情報
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
アニメ「太王四神記」とな?
今日も何とかPCは無事です
その間にこんなニュースがでていたんですね
【釜山12日聯合ニュース】 テレビドラマ「太王四神記」が韓日合作アニメーションとして生まれ変わる。 ドラマは韓国内で30%台の高視聴率をマーク、日本では前例のない劇場上映など
で話題を集めた。 釜山コンテンツマーケット組織委員会は12日、釜山市内で開かれる
釜山コンテンツマーケット2009
行事に合わせ、アニメ版「太王四神記」の共同投資・
制作調印式を14日に行うと明らかにした。 アニメ版はドラマを原作、韓国のジーエヌジーエンターテインメントと
ミックスフィルム、
日本のネオが共同投資・制作する。 ネオは日本の家電メーカーの共同出資・設立会社でビデオオンデマンドサービスを
展開している。 アニメ版は全26話、300万ドル(約2億9200万円)が投じられる予定で、
来年初めの完成を目標とする。 ジーエヌジーエンターテインメントはアニメ版のパイロットフィルムを
このマーケットで初公開し
、海外向け先行配給に乗り出す予定だ。日本ではメディアグループが
日本配給の意向を示している。
しかも日韓合作、アニメの制作費の相場?がどんなものかわからないですが、3億円とな!
来年初めの完成ってそんなに早くできるのかな?
冬ソナのほうは、今年の秋?冬?
「太王四神記」はドラマとして面白い内容だったし、アニメでは描ききれないものも描けるだろうし、いいとは思いますが。。。
テサギの視聴率がよかったり、映画館上映まであったのは、はっきり言ってヨンジュンの主演だったからこそ
アニメの対象は一般的に、子供や若い層
それが複雑な人間模様や心理、史劇を受け入れられるか?
「チャングム」のアニメもありましたが、ぱっとしなかったですよね(違うかな?)
声優としてのヨンジュンの出番はないでしょうね
あったら大変!
もちろんオファーはあるのかもしれませんが、彼の抱えるものが多くなりすぎる
まあ、こりあは、面白い韓ドラを見る感覚で見るだけかも・・・
ヨンジュンのテサギとは別物と思ってます
でも、こけたら、またヨンジュンがなんか言われそうでいやだわ
今からそんな心配はしなくていいかな・・
このブログ、字にイロとか付けたら一瞬にして消えてしまいませんか?
コリアだけがおかしいのかな?
何度もアップしなおしで疲れちゃいました
本宅ブログですヨンジュンのこと、韓国のこと、作品のことなどおしゃべりしています
http://blogs.yahoo.co.jp/koriataunn
今からそんな心配はしなくていいかな・・
このブログ、字にイロとか付けたら一瞬にして消えてしまいませんか?
コリアだけがおかしいのかな?
何度もアップしなおしで疲れちゃいました
本宅ブログですヨンジュンのこと、韓国のこと、作品のことなどおしゃべりしています
http://blogs.yahoo.co.jp/koriataunn
2009/05/13 10:12
テーマ:彼の国
カテゴリ:韓国俳優(ペ・ヨンジュン)
いにしえの君は何想う
街の中のこんもりした小さな岡
見過ごしてしまいそうですが、これは大阪市の指定史跡でもある古墳なんです
作られた時期も、タムトクの少し後の時代
作られた時期も、タムトクの少し後の時代
もうその時代にはこの地のは、多くの百済や高句麗から渡ってきた人が住み着いていたようです
地名にも、「百済」と言うところがあります
いまは、コリアタウンや韓国料理店などで有名になったこの地域ですが、
いにしえの時代から、かの国とはつながりがあったのです
タムトクの子孫が渡来し、今もその血の流れる人たちがこの地にすんでいるはずです
そして歴史を見続けてきたこの岡は、悲惨な戦いの場でもあったわけです
いまでも、この地で果てた落ち武者の姿が見えるとも言われます
そして、近代の悲しい歴史
かの国の血を引く人たちが、自分の名前すら明らかにできないで、ひっそりと暮らしてきた街
でも、たくましく自分たちのルーツを絶やさず、韓国の文化はこの街で引き継がれてきました
そしていま、多くの日本人に愛されている街
今まで関心のなかった日本人に、近くて遠い国であった国に目を向けさせた人
その架け橋となった人、
そしてそのルーツであるタムトクは
今のこの時代を見てどう想うでしょう?
本宅ブログですヨンジュンのこと、韓国のこと、作品のことなどおしゃべりしています
http://blogs.yahoo.co.jp/koriataunn
本宅ブログですヨンジュンのこと、韓国のこと、作品のことなどおしゃべりしています
http://blogs.yahoo.co.jp/koriataunn
[1] |